東海ブロック
東海ブロック
岐阜県静岡県愛知県三重県
| 登録クラブ数 | 31クラブ | ||
|---|---|---|---|
| 連絡先 | tokai@kidswrestling.jp | ||
| 会長 | 洞口 善幸 | 理事長 | 宇野 勝彦 |
| 審判長 | 望月 晋也 | 事務局長 | 小森 正巳 |
OBOGオリンピックメダリスト
焼津リトルファイターズ
松永共広(2008北京)
一志ジュニアレスリング教室

吉田沙保里(G2004アテネ・2008北京・2012ロンドン・S2016リオデジャネイロ)
土性沙羅(2016リオデジャネイロ)
四日市ジュニアレスリングクラブ
向田真優(2020東京)
去る10月26日、東海4県から18クラブ・52名の選手が「フォーデイズ・カップ」全国少年少女選抜選手権大会の代表選手選考会を兼ねた、第30回東海少年少女選手権大会が、岐阜県高山市・乗鞍青年の家において開催された。
選手たちは、上位2名に与えられる全国選抜大会出場権利の獲得に向け、活気ある試合運びを展開してくれた。
また、カテゴリーⅡの審判講習会も同時開催、新たに6名の審判員が誕生し、東海ブロック審判委員会内でも、ルールの再確認、技術指導、そして情報共有も行うことができた。
保護者の皆さんにおいては、選抜大会の代表選考会を兼ねていることから、力が入った声援を送っているのが印象的であった。
【試合風景】
試合風景写真
【大会結果】
2025 東海大会結果
第2回 審判講習会(カテゴリーⅢ)の開催について
【期 日】
令和7年12月14日(日)
東海ブロック少年少女レスリング連盟合同練習会にて実施
【会 場】
岐阜県立加茂農林高等学校 / 岐阜県美濃加茂市本郷町3丁目3-13
【対象】
令和7年度「全国少年少女レスリング連盟」登録クラブに所属する18歳以上の健康な男女で、クラブ代表者が審判員として相応しいと認め推薦する者。
【申込み締切】
令和7年12月6日 土曜日 17時まで
【詳細】
2025 1214 東海_CatⅢ講習会
令和7年度・第1回審判講習会(カテゴリーⅡ)の開催について
【期 日】
令和7年10月26日(日)
(「フォーデイズ杯」東海ブロック・全国選抜予選大会にて実施)
【会 場】
〒506-0815 岐阜県高山市岩井町913-13
岐阜県高山 乗鞍青年の家 0557-31-1013
【対 象】
CT―Ⅱ:令和7年度・全国少年少女レスリング連盟に登録したクラブに所属する者。
CTⅢを、取得後1年以上の健康な男女で、ルールブックに、記載された条件を満たし、クラブ代表者の承諾を得た者。
【申込み締切】
令和7年10月18日(土曜日)17時まで

