全クラブへお知らせ
令和5年2月7日
全国少年少女レスリング連盟
加盟クラブ代表者 各 位
特定非営利活動法人 全国少年少女レスリング連盟
会 長 梅 原 龍 一(公印省略)
卒業の記念メダル授与について(お願い)
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は、連盟の諸事業にご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、全国少年少女レスリング連盟では、クラブに所属される選手で、6年間以上(クラブ員として)継続してこられた選手を対象に小学校の卒業記念としてメダルを授与することになりました。
これは小学生時代、レスリング競技を頑張ってこられた証で、レスリングを通じて育んできた多くのことを、役に立ててほしいと考えるからです。「小学生時代にレスリングに打ち込んでいたからこそ、今の自分がある」と、そんなことを振り返ることが必ず出てくると思います。その際、このメダルを見て当時のことを思い出し、その先も有意義な人生を重ねられることを願います。
つきましては、下記の要領により、期日までに申請をお願いいたします。連盟は、小学校卒業後もレスリング競技を選手として継続、或いは何らかの形で関わりを持たれることを切望し、ご案内に代えさせていただきます。
敬具
記
1.対象選手
令和4年度に小学校を卒業する所属選手で、全国少年少女レスリング連盟に継続して選手登録した選手とする(クラブ移籍は可)。その期間は6年以上(平成29年度またはそれ以前から登録)とし、それに満たない場合は対象とならない。
2.申請締切
令和5年2月23日(木曜日)23時59分
小学校の卒業式に間に合うよう準備しますので、締切は厳守とします。
3.申請方法
卒業の記念メダル申請フォーム、次のGoogleフォームからお願いします。
https://forms.gle/nhrWRMe6sYWQtC7f7
4.メダル送付
令和5年3月7日(火曜日)を予定しています。
5.問合せ先
全国少年少女レスリング連盟 連盟事務局
mail: jimukyoku.jkwf●gmail.com ※●を@に変えてください。
以上
【ご注意ください】
現在、50を超えるクラブから申請が届いていますが、以下の点をご確認の上、申請をお願いします。
また、移籍クラブも併せてご連絡ください。
1.対象選手
令和4年度に小学校を卒業する所属選手で、全国少年少女レスリング連盟に継続して選手登録した選手とする(クラブ移籍は可)。
その期間は6年以上(平成29年度またはそれ以前から登録)とし、それに満たない場合は対象とならない。
同学年でも平成29年度の申請書に氏名が掲載されていない場合は、6年未満となりますので授賞対象になりません。
【主催】
特定非営利活動法人 全国少年少女レスリング連盟
【後援】
公益財団法人 日本レスリング協会
【共催】
東京都板橋区(予定)
【協賛】
株式会社明治 株式会社東京スポーツ新聞社 アシックスジャパン株式会社
【期日】
令和5年1月28日(土)~29日(日)
【会場】
板橋区立植村記念加賀スポーツセンター 東京都板橋区加賀1丁目10番5号
都営三田線・板橋区役所前駅から徒歩11分 ※駐車場は利用できない。
【大会要項】
02 2023 全国選抜 (書式-1)申込書承諾書 【No.所属名】
04 2023_選抜大会 (書式-2) 新型コロナ同意書 共通 pdf.
05 2023 全国選抜 (書式-3)健康チェックシート pdf.
05 2023 全国選抜 (書式-3)健康チェックシート excel
06 書式3_JWF健康チェックシート当日_選手_帯同コーチ一括1月29日_30日 pdf.
令和4年度の登録クラブは279クラブで、選手登録数は幼児から小学6年生まで3945名、そしてコーチ登録は1101名でした。
本日、クラブ登録証、選手登録証(名簿に記載された選手全員)、コーチ登録証を送付しました。
また、全国大会のご案内も同封いたしましたのでご確認ください。
詳細は