東日本ブロック

東日本ブロック

茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県山梨

登録クラブ数 91クラブ
連絡先 higashinihon@kidswrestling.jp
会長 奥屋敷 賢彦 理事長 本田原 明
審判長 矢動丸 靖 事務局長 平岡 未明

OBOGオリンピックメダリスト

千代田ジュニアレスリングクラブ

  • 銅メダル松本隆太郎(2012ロンドン)

松戸ジュニアレスリングクラブ

  • 金メダル須﨑優衣(2020東京)

Yamanashi Junior,GOLD KID'S

  • 金メダル乙黒拓斗(2020東京)

令和3年度 東日本少年少女レスリング連盟審判講習会日程
( カテゴリーⅡ カテゴリーⅢ 取得希望者対象 )

【目 的】 
東日本大会等に向けてカテゴリーⅡ・Ⅲの審判員の育成を図る。

【期 日】
(1) カテゴリーⅡ 令和3年6月5日(土)~6日(日)
(2) カテゴリーⅢ 令和3年6月6日(日)

【会 場】
松戸運動公園 (千葉県松戸市上本郷4434)

【対 象】
(1) カテゴリーⅡ 取得希望者(カテゴリーⅢ取得後1年以上の審判経験者)
(2) カテゴリーⅢ 取得希望者(必ずクラブで実技を練習の上、受講して下さい)

【講 師】
藤川 健治(全国少年少女レスリング連盟 審判長)
矢動丸 靖(東日本少年少女レスリング連盟 審判長)

【日 程】
6月5日(土)
13:30~14:00 カテゴリーⅡ受付(受講料3,000円)
14:00~16:40 カテゴリーⅡ講義(120分)・休憩(20分)・学科試験(20分)
6月6日(日)
09:15     集合
09:30~11:00 カテゴリーⅡ実技練習
11:00~12:00 カテゴリーⅡ実技試験
12:00~12:30 カテゴリーⅡ閉講式(会長挨拶、審判手帳交付、登録費3,000円)
        
【カテゴリーⅢ日程】
08:30~9:00  カテゴリーⅢ受付(受講料2,000円)
09:00~10:30 カテゴリーⅢ講義(60分)・休憩(10分)・学科試験(20分)
10:30~12:00 カテゴリーⅢ実技練習
13:30~15:00 カテゴリーⅢ実技試験
15:00~15:30 カテゴリーⅢ閉講式(会長挨拶、合否発表、審判手帳交付)

【要項】
令和3年度審判講習会要項(2021年松戸)

東日本少年少女レスリング連盟に加盟されているチーム関係者の皆様へ

新型コロナウイルス感染症の終息が不透明な状況ではございますが、2021年5月29日土曜日に東京都町田市総合体育館にて、第35回東日本少年少女レスリング選手権大会の開催を予定したいます。

つきましては、下記サイトをご確認のうえ、2021年度東日本商連少女レスリング連盟チーム登録とあわせてお申込みください。
なお、セコンドに入るコーチの方は、連盟のコーチ登録をお願いします。

http://www.insect.co.jp/~higashinihon/

コロナ渦の開催となり、参加選手・指導者・保護者・審判員の皆様にはご迷惑をおかけするかと思いますが、
皆様のお力添えいただき、子供たちのために有意義な大会を開催していきいと思っております。

詳細は東日本少年少女レスリング連盟ホームページをご確認ください。

令和2年10月9日

関 係 所 属 各 位

少年少女レスリング東京選手権大会

大会会長  笹 原 正 三

大会委員長  前 田 房 子

 

「第29回少年少女レスリング東京選手権大会」開催中止のお知らせ

 

拝啓 時下ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。

平素は、本大会の開催にあたりご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、来年、令和3年1月22日に開催を予定しておりました、「第29回少年少女レスリング東京選手権大会」でございますが、この度の新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、やむなく中止とさせて頂くことになりましたのでご報告致します。

何卒、皆様のご理解を賜りますようお願い申し上げます。

尚、令和4年大会は、15日(土)にこれまで同様、国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて30回大会として実施致しますので宜しくお願い致します。

敬具

 

[問い合わせ]

少年少女レスリング東京選手権大会

事務局 木名瀬重夫

☎ 090-4371-3322