2022higashinihon_訂正版041801

要項を一部修正させていただきます。誠に申し訳ございません。

■訂正箇所;参加資格の該当箇所

(誤)

全国少年少女レスリング連盟令和3年度登録クラブに所属する選手
  東日本少年少女レスリング連盟に令和3年度登録するクラブに所属する選手

(正)

全国少年少女レスリング連盟令和4年度登録クラブに所属する選手
  東日本少年少女レスリング連盟に令和4年度登録するクラブに所属する選手

 

詳細は要項をご確認ください。
不明点は事務局平岡(090-4914-3214)へご連絡ください。

令和4年4月18日

 

令和4年度・第38回北日本少年少女レスリング大会・審判講習会開催のお知らせ

 

新型コロナ感染症の影響で厳しい環境ではございますが感染対策を徹底しながら、予定通り4月29日~30日の期間、「第38回北日本少年少女レスリング大会」「審判講習会」を開催致します。

出場選手、指導者の方は、健康記録チェック表をお忘れなく、記入提出を当日お願い致します。

参加費は、要項をご覧の上振込をお願い致します。

ご不明の点お問い合わせは、大会要項記載 大会事務局 渡部 徳一郎

石尾 雅美へご連絡下さい。

2022 0501 北信越連盟審判講習会要項(越前市)

 

1.期  日     令和4年5月1日(土)

2.会  場     越前市AW-Iスポーツアリーナ (メインアリーナ)

〒915-0832  福井県越前市高瀬2丁目8-32

TEL:0778―22―6395  

3.対  象     令和4年度全国少年少女レスリング連盟登録クラブの指導者・保護者・関係者

※受講者は、各クラブで審判の練習を行い、クラブ代表者が「公認審判員カテゴリーⅢ」として相応と認めて推薦する者とする。

4.日  程     5月1日(土)

08:30~ 受付(各日程は参加人員等に応じて変更有)

09:00~  オリエンテーション・審判講習会①【講義・実技】

(日程及び受講についての諸注意、申請書類等の記入・確認など)

13:00~  審判講習会②【筆記試験】

2022higashinihon_tournament040101

新型コロナウイルス感染症の影響で、厳しい環境ではございますが、
2022年5月28日に第36回東日本少年少女レスリング大会を開催いたします。
今回の大会では、入場する選手・指導者・保護者・役員全員に抗原検査を行います。
陽性者が出た場合は、該当する者が所属する選手・指導者・保護者について出場停止・入場不可とします。
詳細は要項を参照ください。

なお、2022年度東日本少年少女レスリング連盟への登録も同時に行います。
何卒よろしくお願いします。

感染症拡大の影響で厳しい管理下のもと大会を開催せざるを得ない状況です。
様々なご迷惑・お手数をおかけして恐縮ではございますが、
レスリング競技の継続性を第一に考えて、準備し、大会開催に向けて準備を進めていきます。

詳細は要項をご確認ください。
不明点は事務局平岡(090-4914-3214)へご連絡ください。
http://www.insect.co.jp/~higashinihon/

2022 0428 東北・北海道 審判講習会要項-1

目 的:審判員の増員を図り大会運営をスムーズに行い、役員以外の人達にルールの理解とマナーの向上を

はかるため。北日本少年少女レスリング選手権大会で、カテゴリーⅡ・Ⅲの審判員を育てる。

主 催:NPO全国少年少女レスリング連盟

主 管:東北・北海道少年少女レスリング連盟

後 援:福島県レスリング協会

日 程:令和4年4月29日(金)~30日(土)

会 場:福島県立田島高等学校 体育館

住 所:〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島字田部原260    TEL0241-62-0066

講 師:佐藤大輔(東北・北海道少年少女連盟審判長)平澤光志(北海道)・渡部徳一郎・石尾雅美(福島県)

対  象:・全国少年少女レスリング連盟登録クラブに所属している者で18歳以上であること。(高校生不可)

・新たに公認審判員の資格取得を希望する者(指導者、保護者、関係者)➡カテゴリーⅢを受講

・カテゴリーⅢを取得して1年以上で受講資格要件を満たしている者は、カテゴリーⅡを受講できる。

※受講者は、事前に各クラブで審判の練習を行い、クラブ代表者が審判員として推薦する者

持ち物:筆記用具・白のポロシャツ・黒いスラックス・黒いシューズ・黒ソックス・リストバンド(赤・青)ホイッスル・カテゴリーⅡの受講者は、全国少年少女連盟の審判手帳・印鑑・新ルールブック

※新ルールブックは全国少年少女レスリング連盟HPよりダウンロードできます。

スポーツ振興くじ助成事業
 
 
 
JOC Jr. Queen’s Cup
大会参加団体代表者  各位
 
令和4年度の開幕の大会に、ご参加をいただきありがとうございます。
大会の監督会議を以下の通り開催しますのでご案内いたします。
なお、このご案内は、エントリーされた団体代表者の方へ、メールにて一斉送信しています。
 
【日時】
令和4年4月4日(月)  17時から
■16時40分から開場予定です。
  ※入室にあたっては、ZOOM会議の参加方法をご確認ください。
 
【参加方法】
■ 監督会議の資料を添付いたします。事前に内容をご確認ください。
■ ZOOM URL が掲載してありますので、そちらから入室してください。
■ 入室にあたりましては、所属名、氏名が分かるよう準備ください。
■ 所属、氏名が確認できない場合は、入室することはできません。
■ 参加は所属団体1名とします。重複した場合は先に入室された方を優先します。
 
【監督会議の添付資料】
1.監督会議  次第
2.監督会議  資料(注意事項)
3.会場内の動線について
4.ZOOM会議の参加方法
 
【Zoom URL】
キャリアメールや携帯電話のメールアドレスでは、お知らせ内容メールが届かないケースがあります。
 Zoom URL をご案内しますので、利用可能なメールアドレスで「団体名」「お名前」を以下のアドレスに送信してください。
 
jwf.queenscupgmail.com
※ を@に変えてください。
 
【その他】
■監督会議の内容に対するご質問は、説明後に受付けます。
 
【資料】

スポーツ振興くじ助成事業

 

2022 ジュニアクイーンズカップ
参加クラブ代表者  各位

令和4年3月25日(金)に参加クラブ宛に一斉メールでご案内しておりますが、キャリアメール登録のため、届いていないクラブが数件ありますので、ご案内いたします。
また、申請の締め切りを改めてご案内いたします。

【ID申請の締切り】
令和4年4月2日(土曜日)23時59分

 

1.入館者は、日本レスリング協会登録者、全国少年少女連盟の登録者及び所属関係者で以下の既定数の入館登録を行うこと。
2.入館登録者数は、所属毎の総出場選手の人数によって次の通り定める。
①出場選手1名参加の場合:1名以内
②出場選手2名以上の場合:2名以内

【注意】
●定められた人数以上の申請はできません。
●申請数が超えた場合は、新しい申請順とします。
●全ての項目を入力しないと申請できません。

【入力内容】
■英数字、スペースは半角でお願いします。
メールアドレス
1.所属県名と番号(半角数字)
2.所属クラブ番号とクラブ名(S/N:クラブのシリアルナンバーを必ず入力すること)
※2022年度(令和4年度)に新規に加盟するクラブは、000と入力します。
3.コーチ登録番号(半角数字)令和4年度の登録番号
4.氏名(氏名間のに半角スペースを入れる)
5.フリガナ(全角入力。氏名の間に・を入れる)
6.携帯電話番号(半角数字、ハイフンは必ず入れる)
7.その他(小学生の部以外のセコンドにつかれる場合)

 

【以下のURLからID申請をお願いします】
 
同一クラブから数回の申請が見られた場合は、
新しい申請を優先します。
 
【提出書類】
4月8日(金)の受付時に提出する書類は次の3種類となります。
1.参加の同意書
2.レスリング健康チェックシート
    3月25日(金)からスタートします。
3.入館日チェックシート
 

2022 Queen’s 都道府県番号

2022 Queen’s クラブシリアルナンバー

1.参加同意書_選手・審判_小学生の部用

2.健康管理チェックシート_小学生の部用

3.入館日チェックシート_小学生の部用

【目的】

東日本大会等に向けてカテゴリーⅢの審判員の育成を図る。

【期日】

令和4年5月15日(日)

【会場】

松戸運動公園 (千葉県松戸市上本郷4434)

【対象】

カテゴリーⅢ 取得希望者(必ずクラブで実技を練習の上、受講して下さい)

【講師】

押  田  博  之(全国少年少女レスリング連盟 理事長)
矢動丸      靖(東日本少年少女レスリング連盟 審判長)

【日程】

08:30~09:00  受付
09:00~10:30  講義
10:30~12:00  実技練習
13:30~15:00  実技試験
15:00~15:30  閉講式

【詳細】

2022 0515 東日本 審判講習会 pdf. 

3月12日(土) ジャパン・スポーツ・オリンピック・スクエアの集合とオンライン併用の理事会を開催しました。

令和4年度の事業方針、事業計画等が承認されましたのでご案内いたします。

新役員のご紹介も併せてご案内いたします。

【詳細】

2022 0312 理事会 事業計画、他

2022 新役員のご紹介 pdf,

 

 

集合とリモート併用理事会

 

【主催 】

公益財団法人 日本レスリング協会

【共催】

全日本女子レスリング連盟       NPO法人全国少年少女レスリング連盟

【後援】

公益財団法人 日本オリンピック委員会

【主 管】

全日本女子レスリング連盟

【協賛】

㈱明治  (一財)東京スポーツ新聞格技振興財団  アシックスジャパン㈱  日本航空㈱

㈱パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス  西川㈱  ㈱佐藤企業

サントリービバレッジソリューション㈱  ㈱ペスカリッチ  ㈱ライジング

【期日】

令和4年4月8日(金)~4月9日(日)

【会場 】

駒沢オリンピック公園総合運動場・体育館 / 東京都世田谷区駒沢公園1-1

(田園都市線「駒沢大学」駅下車 徒歩20分)

【小学生の部】

■□■ 規定 ■□■

1. 参加資格 

(1)小学生の部は令和3年度NPO法人全国少年少女レスリング連盟にクラブ登録及び個人登録している者。
(2)令和4年度スポーツ安全保険に加入している。

2.スタイル

少年少女レスリング

3. カテゴリー

小学5年生~6年生の部

4.年齢規定及び階級

<小学5年生~6年生の部> 令和4年4月2日現在の5年生以上の女子(新学年を適用)

22㎏~26㎏・28㎏・30㎏・33㎏・36㎏・40㎏・+40㎏
*+40㎏級については、参加状況に応じて、2~3階級の階級設定を行う場合があるので現体重は正確に入力してください。

5. ルール

(1)小学生はNPO法人全国少年少女レスリング連盟統一ルールに基づく。
(2)トーナメント方式で実施し1日で行い、3位決定戦は行わない。但し、出場者3名の階級はリーグ戦とする。
(3)試合時間 1ピリオド【2分間】の2ピリオド (30秒のハーフタイム)

9.申込み方法
(1)「参加資格者」は、ネットから期日までに申込むこと。
「イ-・モシコム」からログインし必要事項を入力の上、申込むこと。
申込みURL:https://moshicom.com/h/59l0w6nw5mccs0gs84cc8c0w4/
申込期間:令和4年3月1日(火)から令和4年3月15日(火) 23時59分まで。

(2)参加料(4,000円)の決済期間
決済期間は3月19日(土)から3月31日(木)23時59分までとなります。
「イ-・モシコム」からログインし、指定された期間内に以下「電子決済」において納付してください。
納付が無い場合は、申込みは取消され、参加できません。
(注)電子決済のみとなりますので、ご注意ください。

 

【ご注意】

本大会でセコンドにつくコーチは、日本協会の登録が必要です。

【詳細】

令和4年度JOC杯クイーンズ大会要項_0224 pdf.

2022(JWF)クイーンズカップ_参加申込手順書 pdf.

2022(JWF)クイーンズカップ_参加料納付申込手順書 pdf.

 

2022 令和4年度・連盟登録案内 pdf.

 

【クラブ登録・選手登録】

◆これまで通り登録選手が記載された申請用紙を各クラブに郵送いたします。

必要に応じ、訂正、新規登録者等を加筆後、連盟事務局まで郵送してください。

(厳守:レターパックでの郵送をお願いします。封筒は不可)

※事務局からクラブ名、登録選手等が記載された申請用紙の投函は、令和4年2月25日(金)を予定しています。

  • 登録用紙の提出締切日:令和4年3月31日(木) ※消印有効

◆年会費(新規クラブは加盟費)の納付方法は、以下の”e-モシコム”からお願いします。

◆登録費の納付期間:令和3年3月1日(火)~3月31日(木)

[最終日は、23時59分で受付が終了します。]

 

 限定公開用URLhttps://moshicom.com/h/6wm13frt2n0gwowsowc8ososo/

 

【コーチ・審判登録】

◆対象

コーチ:クラブ内で指導的立場にあり、ルールを理解し、クラブ代表者が認めた者。

審判員:カテゴリーⅡ、カテゴリーⅠ、インストラクター

◆登録の申請方法と年会費の納入は、以下の”e-モシコム”からお願いします。

◆申請期間・登録費の納付期間は、令和3年3月1日(火)~4月30日(土) の2カ月間とします。

 [最終日は、23時59分で受付が終了します。]

追加登録期間を設けませんのでくれぐれもご注意ください。

 

限定公開用URL:https://moshicom.com/h/6w1vfsdsa740os8gg880oswo4/

 

【新規登録クラブ】

新たにクラブ登録を希望される方は、以下のアドレスへ連絡先をご案内ください。

➀郵便番号  ➁住所  ➂お名前   ④携帯電話番号

メールアドレス : jimukyoku.jkwf●gmail.com ※(●)を@に変えてください。

2022年2月8日

全国選抜大会参加者 各位

NPO法人全国少年少女レスリング連盟
会  長  梅    原    龍    一

 

「第26回全国少年少女選抜レスリング選手権大会」
中止のお知らせ

拝啓
向春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は連盟運営において格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、本連盟は2月26日~27日において表題の大会開催に向けて鋭意準備を進めて参りましたが、いまだに著しい増加傾向にある新型コロナウイルス感染者数と、各都道府県における蔓延防止等重点措置の延長が避けられない現状を鑑み、今年度の開催をやむなく中止とすることとなりましたのでお知らせいたします。

大会に向け準備をされていた選手・関係者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、何とぞご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
末筆ながら皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げます。

敬具

【事業名】令和3年度・第26回全国少年少女選抜レスリング選手権大会 (中止)
【期    間】令和4年2月26日(土)~27日(日)
【会    場】板橋区立植村記念加賀スポーツセンター

2022 0208 選抜 中止のお知らせ

近畿少年少女レスリング連盟
加盟クラブ  各位

 

いつもお世話になっております。

さて、 『第35回近畿少年少女選手権大会』ですが、堺ジュニアレスリングクラブのご尽力により、『第15回堺市連盟少年女選手権大会』と合同開催で先般ご案内しておりました。

しかし、昨今の近畿ブロック内のコロナ感染拡大に伴い、近畿少年少女連盟では慎重に協議した結果、連盟ブロックとしての『第35回近畿少年少女選手権大会』の大会開催を中止することに決定いたしましたのでお知らせいたします。

選手、関係者の皆様におかれましては大会に向けて準備されておりましたが、なにとぞご理解、ご了承をお願い申し上げます。

なお、『第15回堺市レスリング連盟少年女選手権大会』については、予定通り開催いたしますので、併せてご報告させていただきます。

                            近畿少年少女レスリング連盟

資料:20220207大会要項(令和4年)中止

 
日本レスリング協会スポーツ医科学委員会からのお知らせ
 
日本レスリング協会スポーツ医科学委員会では、これまで全国のちびっ子レスラーからジュニア世代のレスラーを対象に「ジュニアのためのレスリングブック」冊子を配布してきました。
 
これは、レスリング競技生活を続けていくなかで身につけておきたいスポーツ医科学に関する基礎知識を中心にまとめたブックです。
 
今回、レスラーに必要なスポーツ医科学に関する知識や情報を発信するためのツールとして「デジタル版レスリングブック」を制作しまた。
 
レスリング競技は、心・技・体のすべてが求められます。内容は、レスリング競技に必要なトレーニング、栄養、怪我予防、コンディショニングなどが掲載されています。
 
また、コンディショニング記録シートや体力測定シートなどもダウンロードできますので、日々のトレーニングやコンディショニングにご活用ください。

 

リンク:https://wrestlingbook.jp/

2022年1月30日

 

全国選抜大会参加者 各位

 

NPO法人全国少年少女レスリング連盟

会  長  梅   原   龍   一

(公印省略)

 

「第26回全国少年少女選抜レスリング選手権大会」

大会開催ガイドラインのお知らせ

 

拝啓

向春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。

平素は連盟運営において格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、標記の大会日程を2月26日~27日に延期する旨をご案内し、大会実行委員会では大会の開催に向けて鋭意準備を進めております。

しかし、新型コロナウイルス感染数の著しい増加と、まん延防止重点措置実施区域が34都道府県に広がっております。

そこで、改めて本大会の開催ガイドラインを下記の通り策定いたしましたのでお知らせいたします。

大会開催まで1カ月の猶予はありますが、あらかじめご理解・ご協力、そしてご準備のほど、よろしくお願い申し上げます。

なお、開催の可否の最終案内は、令和4年2月12日(土)を予定しています。

末筆ながら皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げます。

敬具

 

 

下記の条件があった場合、中止となることをご承知おきください。

 

※大会日に参加者該当都道府県において「緊急事態宣言」が発出された場合

※大会日に参加者該当都道府県において「まん延防止等重点措置」またはこれに準じる措置が発出された場合

※板橋区より中止の要請があった場合

※その他の条件を鑑みて、中止がやむを得ないと判断されたとき。

以上

 

2022 0130 大会開催ガイドライン

令和4年1月23日

参加クラブ 各位

青森県レスリング協会
会  長  澤  内  和  興

『令和3年度 第5回かおりカップ スーパーキッズレスリング選手権大会』
開催中止のお知らせ

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
さて、令和3年3月に開催を予定しておりました標記大会につきまして、現在発生している「新型コロナウイルス感染症」が拡大している状況を受け、開催中止を決定いたしましたので御案内いたします。
大会関係者一同、予定通りの大会開催に向け、関係各位と連携を図りながら、新型コロナウイルス感染症の拡大状況も鑑みたうえで実施に向け準備を進めてまいりました。しかしながら、感染の拡大が更に急速・広範囲になっていること、また、国内での感染経路が不明なケースが複数確認され、その上で感染拡大を予防する必要があることから、参加される選手、来場者の皆様方の健康被害および安全な大会運営への影響を考慮した結果、やむを得ず中止することといたしました。これまで当大会の開催有無のお問い合わせをいただいた皆様にも、極力開催予定の旨をご返答させていただいておりましたが、想定を上回る緊急事態に苦渋の決断をせざるを得ない状況となり、開催を楽しみにされていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
今後とも、より良い大会となりますよう努力して参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

令和3年度大会中止案内

北信越少年少女レスリング連盟

加盟クラブ  各位

 

1月5日付でご案内しておりました審判講習会ですが、新型コロナウィルスの感染者拡大に伴い、中止といたしますのでご案内いたします。

【講習会名】公認審判員講習会(CategoryⅡ、CategoryⅢ)

【主催】北信越少年少女レスリング連盟

【期間】令和4年2月5日(土)~6日(日)

2022 0120 審判講習会中止のお知らせ

中国・四国少年少女レスリング連盟

加盟クラブ  各位

 

12月9日付で開催のご案内をいたしましたが、コロナ感染拡大に伴い、大会を中止いたしますのでご案内いたします。

 

【大会名】令和3年度・第23回中国・四国少年少女レスリング選手権大会

【主催】中国・四国少年少女レスリング連盟

【期間】令和4年2月5日(土)~6日(日)

2022年1月14日

全国選抜選手権大会参加者 各位

NPO法人全国少年少女レスリング連盟

会長  梅  原  龍  一

(公印省略)

「第26回全国少年少女選抜レスリング選手権大会」

延期のお知らせ

拝啓

新春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。

平素は連盟運営において格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、本連盟は1月29日~30日において本年度も表題の大会開催に向けて鋭利準備を進めて参りましたが、新型コロナウイルス感染者数の著しい増加を鑑みて、開催ガイドラインにより、やむなく下記の日程へと延期にすることとなりました。

なお、伴いまして第1回U13ジャパンオープン・トーナメントの中止をお知らせします。

大変遺憾ではございますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

末筆ながら皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げます。

敬具

事業日程 : 第26回全国少年少女選抜選手権大会 (延期)

延期日程 : 2022年2月26日(土)~2月27日(日)

その他 : 第1回U13ジャパンオープン・トーナメント(中止)

以上

2022_選抜 大会延期のご案内

 

令和4年1月11日

東日本少年少女レスリング連盟
加盟クラブ 各位

東日本少年少女レスリング連盟
会長 小  玉  美  昭

1月16日の合同練習会開催中止について

平素は、当連盟へのご支援ご協力をいただきまして心より感謝しております。
さて、1月16日に予定しておりました合同練習会は、選抜大会に向けての強化練習会として事務局、強化委員等のスタッフが様々な準備を行なってまいりましたが、ここ最近の新型コロナ感染者数の急速な増加状況の中で不安なく実施することは難しく、この度中止の判断をさせていただくことといたしました。参加される選手、保護者、関係者の方々の安全が最重点であり、もしここで感染者、濃厚接触者等が出た場合、今後の活動や各大会に支障が出ることも懸念されます。
このように差し迫っての中止の決定は、皆様に多大なご迷惑をおかけしてしまうこととなり、誠に申し訳ありません。心よりお詫び申し上げますと共にご理解くださいますようお願い申し上げます。
また、今後共ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

以上

1月16日の合同練習会中止のお知らせ

2022年1月11日

全国選抜選手権大会参加者 各位

 

NPO法人全国少年少女レスリング連盟
会長  梅   原   龍   一
(公印省略)

「第26回全国少年少女選抜レスリング選手権大会」
開催ガイドラインのお知らせ

拝啓
新春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は連盟運営において格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、本連盟は1月29日~30日において本年度も表題の大会開催に向けて鋭利準備を進めておりますが、新型コロナウイルス感染者数の著しい増加に伴い、開催のガイドラインを下記の通り策定いたしましたのでお知らせいたします。
大会直前でのお知らせで大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

末筆ながら皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げます。

敬具

1月14日までに下記の条件があった場合、延期となることをご承知おきください。

(1月15日の午前中に正式に発表します)

※ 1月9日~14日において、東京都の1日の感染者数平均が1,000人を超えた場合
※ 東京都に「緊急事態宣言」が発出された場合
※ 東京都より「まん延防止等重点措置」またはこれに準じる措置が発出された場合
※ 板橋区より中止の要請があった場合

以上

2022_選抜 大会開催ガイドライン

【期日】

令和4年2月5日(土)~6日(日)

【会場】

おおい町総合運動公園内 体育館

〒919-2101   福井県大飯郡おおい町成和2-1-1

TEL:0770―77―2810  

【対象】

令和3年度全国少年少女レスリング連盟登録クラブの指導者・保護者・関係者

※受講者は、各クラブで審判の練習を行い、クラブ代表者が公認カテゴリーⅡ審判員や公認カテゴリーⅢ審判員として相応と認めて推薦する者とする。

【日程】

2月5日(土)13:30~ 受付(各日程は参加人員等に応じて変更有)

52月日(土)14:00~  オリエンテーション

(日程及び受講についての諸注意、申請書類等の記入・確認など)

2月5日(土)14:30~   審判講習会①【講義】

2月6日(日)08:30~   審判講習会②【筆記試験・実技】

【詳細】

2022 北信越連盟審判講習会要項

【期日】

令和4年1月29日(土)〜30日(日)

※第26回全国少年少女選抜選手権大会にて開催する。

 

【会場】

板橋区立植村記念加賀スポーツセンター / 東京都板橋区加賀1丁目10番5号

 

【受験資格】

CategoryⅡを取得し2年経過した者。中止となった令和2年度クインズカップでのカテゴリー試験までに年間10回以上の審判経験(審判法17頁受験資格より)があり、ブロック審判長が推薦する者。

第9期試験の不合格者で再試験を希望する者。

 

【募集定員】

8名 ※各ブロック1名とする。

 

【日程】

1月29日(土) 集合:08時00分 口頭試問、実技試験。試合終了まで

1月30日(日) 集合:08時30分 筆記試験。

 

【入館方法について】

選抜大会と同等とする。

【全国選抜】参加にあたっての書類提出について | NPO全国少年少女レスリング連盟 (kidswrestling.jp)

 

【詳細】

第10期カテゴリーⅠ試験要項

スポーツ庁政策課からのご案内です。

内閣官房コロナ室より、イベント開催等における必要な感染防止策の徹底について改めて周知するよう依頼がありましたのでお送りさせていただきます。

イベント開催等における必要な感染防止策におきましては、従前よりご対応いただいていることかと思いますが、国内外での変異株の感染状況も踏まえ、イベント開催等に当たり、必要な感染防止策が徹底されるよう、改めてご協力の程お願いいたします。

つきましては、関係団体への周知を求められておりますので、貴法人内及び関係団体等への周知をお願いいたします。何卒よろしくお願いいたします。

内閣官房新型コロナウイルス 等

感染症対策推進室長

【事務連絡】イベント開催等における必要な感染防止策の徹底について

全国少年少女選抜選手権大会参加クラブ

代表者  各位

関係者  各位

 

以下の内容をご確認し、ご準備をお願いします。

 

【選手・コーチの方が利用します】

1月29日(土曜日)に提出する書類です。

(書式-1) 新型コロナ同意書 選手・コーチ用

1月29日(土曜日)に提出する書類です。

※1月15日(土曜日)~28日(金曜日)の期間、検温等の結果を記載してください。

JWF健康​チェックシート_1/15-1/28

1月29日~30日にそれぞれ使用します。

(書式-3) JWF健康​チェックシート当日_選手・コーチ一括1月29日~30日

 

【派遣依頼文】

参加する選手の所属する小学校長宛の派遣依頼文です。

2021 全国選抜 派遣依頼文 (選手用)

 

【大会役員・競技役員・その他方が利用します】

1月29日(土曜日)に提出する書類です。

(書式-1) 新型コロナ同意書 大会役員・競技役員・その他用

1月29日(土曜日)に提出する書類です。

※1月15日(土曜日)~28日(金曜日)の期間、検温等の結果を記載してください。

JWF健康​チェックシート_1/15-1/28

1月29日~30日にそれぞれ使用します。

(書式-3) 全国 当日チェックシート大会役員・競技役員・その他1月29日~30日

全国少年少女選抜選手権大会に申込まれたクラブ、これから申込まれるクラブで、コーチの都合により帯同できない場合は以下の要領にて代行申請書を提出することにより代行を認めます。

■申請締切:令和4年1月13日(木)、21時までにメール申請してください。

なお、令和4年1月15日(土)から始まる「健康管理シート」の記入をお願いします。

2021 全国選抜 代行コーチ申請書 pdf.

2021 全国選抜 代行コーチ申請書 Excel

近畿少年少女レスリング連盟
所属クラブ代表者  各位

さて、急なご案内となりますが、 先般、第35回近畿少年少女レスリング選手権大会(京都9/26)について、中止延期と案内しておりましたが、今回、近畿少年少女レスリング連盟として、堺ジュニアレスリングクラブとご相談させてもらった結果、『第15回堺市レスリング連盟少年女選手権大会』兼『第 35 回近畿少年少女レスリング選手権大会』とさせてもらうこととなりましたので、ご報告させていただきます。

ついては、既に堺市レスリング連盟から郵送にて要項が届いているチームもあるかと存じますが、改めて近畿少年少女レスリング連盟より、下記の通り、メール添付にてご案内させていただきますので、よろしくお願いいたします。
 
今回、引き受けていただきました堺ジュニアレスリングクラブにお礼申し上げますとともに、近畿少年少女レスリング連盟としてコロナに負けず活動を実施していければと思います。
 
各チームの皆様には、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。
 
近畿少年少女レスリング連盟
 

令和3年12月1日

東日本少年少女レスリング連盟

加盟クラブ代表者  各位

東日本少年少女レスリング連盟事務局

日頃より東日本少年少女レスリング連盟の活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
連盟では、先日熊本にて開催されました全国少年少女レスリング大会上位進出者(令和3年度全国選抜大会出場資格がある選手)を対象に1月16日に合同練習会を下記の通り実施いたします。対象選手・対象選手を抱える指導者につきましては奮ってご参加ください。

【日時】

2022年1月16日 8時30分集合

【場所】

松戸市運動公園体育館 / 千葉県松戸市上本郷4434(マット2~3面)

【指導者】

本田原明(自衛隊)、齊藤将士(警視庁)、舩越光子(下野サンダーキッズ)

木島桃子(埼玉栄ジュニアレスリングクラブ)、工藤佳代子(和光クラブ)

2022_東日本・合同練習会

2022_東日本・合同練習会_entry

【東日本連盟HP】

http://www.insect.co.jp/~higashinihon/

【主催】宿毛市レスリング協会

【共催】(一社)宿毛市観光協会

【主管】すくもレスリングクラブ

【後援】宿毛市(申請中) 中四国少年少女レスリング連盟(申請中)
  高知県レスリング協会(申請中)    NPO法人宿毛市体育協会(申請中)

【大会日程】令和4年1月16日(日)
  8:30~9:00   受付
  9:00~            開 会 式
  9:30~            試合開始
  終了後      閉会式・特産品抽選会

【会場】宿毛市総合運動公園 市民体育館
  (高知県宿毛市山奈町芳奈4024 TEL0880-66-1467)

【詳細】2022パラダイス大会要項

1.主  催  特定非営利活動法人全国少年少女レスリング連盟

2.後    援    公益財団法人日本レスリング協会

3.共    催  東京都板橋区

4.協  賛   株式会社明治   株式会社東京スポーツ新聞社   アシックスジャパン株式会社

5.期  日  令和4年1月29日(土)~30日(日)

6.会  場  板橋区立植村記念加賀スポーツセンター    東京都板橋区加賀1丁目10番5号

                 都営三田線・板橋区役所前駅から徒歩11分  ※駐車場は利用できない。

                 https://shisetsu-tds.jp/tokyo-itabashi-higashiitabashi-taiikukan/

00 2022 選抜大会 案内鑑文

01 2022 選抜大会 開催要項

02 2022 全国選抜 申込書承諾書

03 2022 全国選抜 個人申込書

【主催】沖縄県少年少女レスリング連盟

【期日】2021 年 12 月 5 日(日)

【会場】沖縄県立 南風原 高等学校 体育館

画像報告書

第17回津森杯大会結果

■2021中国・四国大会要項

1 主  催

中四国少年少女レスリング連盟

2 共  催

NPO法人全国少年少女レスリング連盟

3 後  援

鳥取県教育委員会、(公財)鳥取県スポーツ協会、北栄町、北栄町教育委員会

北栄町体育協会

新日本海新聞社、山陰中央新報社、NHK鳥取放送局、日本海テレビ

山陰中央テレビ、BSS山陰放送 (後援依頼申請中)

4 主  管

鳥取県レスリング協会

5 期  日

令和4年2月6日(日)

6 競技会場

北栄町B&G海洋センター

〒689-2103 鳥取県東伯郡北栄町田井428-1 ℡0858-36-4331

7 競技日程

2月5日(土)

14:00~16:30 前日受付・前日計量(試合会場)

2月6日(日)

08:00~  8:30 受付・計量(試合会場)

09:00~      開会式

09:30~      競技開始 ~ 全試合終了後、閉会式

8 競技規定

全国少年少女レスリング連盟統一ルール、及びUWW(世界レスリング連盟)ルールでおこない一部大会特別ルールを適用する。

さる11月7日に「令和3年度・第38回全国少年少女スリング選手権大会」も無事に閉幕し、11月21日(日)に「レスリング健康チェックシート」の記載も終了します。

参加クラブに置かれましては「チェックシート」を取りまとめられ、連盟事務局に提出することになっておりますが、以下の方法でご提出をお願いします。

1.健康チェックシートのとりまとめ方法

大会参加申込書に入力された、帯同コーチ、選手の順にチェックシートを揃えてください。

2.提出方法(いずれかをお選びください)

➀チェックシートをpdf.データに変換しメールで提出する方法

件名に【健康チェックシート】クラブのシリアル番号(数字は半角)、クラブ名

本文にクラブ名、代表者名、携帯電話番号を入力してください。

送信先 : jimukyoku.jkwf●gmail.com   ※●を@に変えてください

※pdf.データファイルを添付してください。

➁チェックシートを郵送で提出する方法

〒160-0013  東京都新宿区霞ヶ丘町4番2号  JSOS 1004

公益財団法人日本レスリング協会内

「第38回全国大会健康チェックシート」係り宛

※郵送の際はチェックシートを折り曲げることなく、角2の封筒を利用して郵送してください。

 

 
スポーツ振興くじ助成事業

 スポーツ振興くじ助成事業

 

2021全国 第38回大会結果

 

大会・競技役員集合写真

大会・競技役員集合写真

 

 
 
下記URLの掲示板で大会の進行状況やマット移動の情報が見られます。
(会場内にQRコードも掲示してあります。)
 

 スポーツ振興くじ助成事業

 

出発前に行った抗原検査の結果をご連絡ください。
クラブ代表者か帯同されるコーチの代表者が選手、帯同コーチ、棄権する選手の検査結果確認され、以下の内容で本メールに必ずご返信ください。
なお、棄権する選手、急遽帯同できなくなったコーチの検査キットは忘れないよう持参してください。
 
件名:【クラブのS/N】クラブ名​​
 
内容:選手(棄権する選手)、帯同コーチ(帯同できなくなったコーチ)、全員陽性でした。
 
締切り:11月4日(木)23時59分までにご連絡ください。

 

 スポーツ振興くじ助成事業

 

​​選手・​帯同コーチのみなさんへ

 
以下の通り準備はできていますか。
内容を確認してご来場ください。
準備ができていない場合は、ADカードの発行はしませんのでくれぐれもご注意ください。​​​​​​​​​​​​​​​​​​
 
1.登録証に写真を貼付ける。
2.氏名、所属クラブ名、生年月日を記入する。
3.その上から保護用シール(2021 LICENSEシール)を貼り付けてください。

※貼り直しをすると裂ける場合があります。ずれないよう注意してお貼りください。シールの予備はありません。
■ストラップは、各自でご用意ください。
■紛失した場合は再発行となります。(有料1,000円)

 スポーツ振興くじ助成事業

 

【全国大会】 受付についての留意点

平素は連盟の事業において、ご高配を賜り感謝申し上げます。

さて、本大会はコロナ禍の中での大会開催となり、大会実行委員会は非常にナーバスな状態で準備を進めているとともに「一人の陽性者を出さない」ことを絶対目標にした大会運営を責務としています。

その事由は、もし「陽性者が出た場合」に連盟事業として今後予定される12月初旬のエリートキャンプ、2月の選抜大会、3月のスプリングキャンプなど、全ての事業が中止を余儀なくされるためです。

このような事態を回避するためにも参加の皆様におかれましては、大会要項も含めて幾度となくご案内の通り、入館に始まる受付からの全ての手続きは、5日(金)の時間内に全選手と、監督及びコーチが行うことが義務付けられます​。(12時から14時30分)

また、同様に出発前日と当日の受付時の抗原検査を実施し、「一人でも陽性者が出た場合」そのクラブ全員が大会会場への入場、参加ができないこととなります。

 

これはコロナ感染拡大のリスクを最小限に抑えること想定して運営するための処置です。

ゆえにADカードの発行は、抗原検査実施後に対面方式とし、本人であることを確認した上でお渡しするため、他の方に渡すことを想定しておりません。(代わりの方にADカードを渡すということは、無検査で会場に入るこが可能となるため)

また、これまで通り散逸に受付をすることは理論上可能ですが、後から受付をした方に陽性判定が出た場合、同一クラブの方が既に入場されており、「一人でも陽性者が出た場合」の規定により、退場していただくことはもちろん、すでに会場内で他のクラブの選手や監督、コーチと接触せれている可能性は否定できず、濃厚接触者と認定される可能性が生じます。これにより接触があった該当クラブは退館も想定されることとなります。(2次被害)

本大会は例え大会役員、競技役員、審判員、補助員であろうとも参加される皆さんと同様に抗原検査を行い、陽性結果が出た場合は入館できません。

コロナ禍の中での大会開催は当分の間続くことを想定している反面、事業を運営していかなければ競技者の減少にもつながりかねず、これまで先人たちが努力して築き上げてきた「日本のレスリング力」を衰退させることになります。

本大会が無事に開幕・閉幕し、次のステップに進めるように事業を運営して行くことを実行委員会の使命としております。

したがってwithコロナにおいてはこれまでとは全く違った運営となりますことをご理解いただき、大会を無事閉会できるようご協力をお願い申し上げます。

 

「第38回全国少年少女レスリング選手権大会」

大会実行委員会

 スポーツ振興くじ助成事業

 

2021選手登録証、2021コーチ登録証(追加分)をレターパック・プラスで発送しました。

※添付の会員証の送付をご覧ください。

会員証の送付

選手登録証、コーチ登録証は、大会会場(計量エリアも含む)やセコンド(コーチ)に入る際に必要です。

ストラップ等を利用し、写真の面が係に見えるよう、常に首から下げてください。

 

【携帯必須】

1.コーチ登録証は、写真を貼付け、その上から保護用シール(LICENSEシール)を貼付けてください。

2.氏名、所属(クラブ名)、生年月日をご記入ください。

※添付の会員証の準備を参考にしてください。

登録証の準備

 

【ADカードの発行】

アクレディテーションアク・カード(いわゆる入場許可証、以下「AD」と言う。)を受付時に発行します。

選手、コーチが会場に入場する際は、選手・コーチ登録証の他にADカードが必要になります。

コロナ感染拡大防止のため会場の選手席が限られており、全ての出場選手に、より競技に集中しやすい環境を提供するため選手エリアの入場制限を明確にいたします。

選手ならびにクラブ関係者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 スポーツ振興くじ助成事業

 

「件名:抗原検査キットの送付について」
 
近日中に株式会社東亜産業から、選手、帯同コーチ分の検査キットが届きます。
事前に購入され習熟されても構いません。
「唾液を詐取して約15分で検出」と紹介されていますが、PR動画の通り行えば1分程度で結果が出ます。
 
抗原検査ペン型キット_210628_2P_14
 

 スポーツ振興くじ助成事業

 

 

「件名:代行コーチ申請書」
 
すでに大会参の加申込みされているクラブへ代行を依頼する場合】
※代行申請書は、11月1日(月)、21時までにメール申請してください。

【大会参加の申込みがされていないクラブへ代行を依頼する場合】
※代行申請書は、10月20日(水)、21時までにメール申請してください。
10月22日(金)から始まる「健康管理シート」の記入をお願いします。
※代行コーチへ抗原検査キットを送りますので、郵送先をご案内ください。
 
【ADカードの発行について】
※ADカードの発行は、令和3年11月5日(金) 12:00~14:30まで、会場受付で行います。
  令和3年度コーチ登録証(必要事項を記載し、写真と2021 LICENSE SEALを貼付けたカード)を提示してください。    
 
 
2021 全国大会 代行コーチ申請書

 スポーツ振興くじ助成事業

 

「件名:新型コロナ感染症拡大予防に関する書類について」

 

標記大会における「各種書類」のご提出を以下の通りお知らせいたします。
大会の新型コロナ感染症拡大予防ガイドラインにより、
大会会場に入場する方、全てが以下の書類の提出が義務付けられます。
受付はクラブ単位で行います。すべての書類を忘れることなく提出します。
※事前に準備した書類の他、前日に行った「抗原検査キット」も忘れないよう、お注意ください。
※選手・帯同コーチ用、大会役員・競技役員の2種類がありますのでご注意ください。

 

【選手・帯同コーチ用】

(書式-1) 新型コロナ同意書 選手・コーチ用

(書式-2) JWF健康​チェックシート_統一10月22日~11月4日まで

(書式-3) JWF健康​チェックシート当日_選手・コーチ一括11月5日~7日

 

【役員・競技役員・その他】

(書式-1) 新型コロナ同意書 大会役員・競技役員・その他用

(書式-2) JWF健康​チェックシート_統一10月21日~11月3日まで

(書式-3) 全国 当日チェックシート大会役員・競技役員・その他11月4日~7日

 

【共有】

JWF健康​チェックシート‗マスター版(ブランク)

 

 スポーツ振興くじ助成事業

 

「件名:大会参加クラブ一覧」
 
42道府県から、147クラブ、413名からのエントリーがありました。
 
2021 全国大会 参加クラブ一覧

 

全国少年少女レスリング連盟、元会長平野信昭(ひらののぶあき)氏が、令和3年10月3日、享年92にて永眠されました。

代々木クラブを設立、幼児、小学生を対象に指導される傍ら、連盟の設立当初から役員として活動され、1994~1999年には全国少年少女レスリング連盟の2代目会長として、少年少女レスリングの普及発展に寄与されました。

ご葬儀はご親族だけで営まれ、すでに納骨も終わられたとのことです。

ご冥福をお祈りし、謹んでお知らせ申し上げます。

 スポーツ振興くじ助成事業

 
表題の内容につきまして、選手の所属される小学校長宛の「派遣依頼文」を連絡用メールアドレスに一斉送信しました。
 
適宜にご利用いただければ幸いです。
 
なお、このご案内ホームページには掲載いたしませんので、送信メールをご確認ください。

 スポーツ振興くじ助成事業

10月3日(日)15時現在の申込み状況についてお知らせします。

2021 全国 申込状況 1500

【ご注意】

■ 申込み状況 ■

メール送信分だけが反映されています。

郵送分は反映されていませんのでメールの送信をお願いします。

※参加申込書は、メール添付(エクセルファイル)と郵送となっており、郵送だけのクラブがあります。

■ クラブ番号にいて ■

参加状況表の左側の黄色い網掛けの数字がクラブ番号です。参加申込書をご確認ください。

■ 帯同コーチ ■

帯同コーチ欄に入力されている方が、ADカード発行の対象となります。

■ 締切り ■

メール申込み:令和3年10月3日(日)23時59分

郵送申し込み:令和3年10月4日(月)消印有効

■ 申込状況 ■

参加クラブ数
137
男子
275
女子
113
帯同コーチ数
310
       

 

国内の少年少女レスリングの黎明期から、普及、発展、そしてアメリカの少年レスリングとの交流など、永年にわたりご尽力を賜りました、木口宣昭氏が令和3年9月12日、享年76歳にて永眠されました。

ご葬儀はご親族だけで営まれ、すでに納骨も終わられたとのことです。

ご冥福をお祈りし、謹んでお知らせ申し上げます。

2021 0927 令和3年度第37回北日本少年少女大会中止案内

 

                              令和3年9月27日

 

東北・北海道少年少女レスリング連盟

加盟クラブ 各位

 

                      東北・北海道少年少女レスリング連盟

                          会 長  菅 野 紀 夫

 

 

令和3年度第37回北日本少年少女レスリング選手権大会

開催中止について(通知)

 

平素は、当連盟へのご支援ご協力賜り誠にありがとうございます。

さて、10月23日、24日福島県南会津町田島にて開催を予定しておりました標記大会につきまして、開催に向けて準備を進めておりましたが、各県をまたぐ移動、行動制限等により参加できないクラブもあり、ブロック内で討議した結果、大会を安全に開催することができないなどの結論により、苦渋の決断ですが、昨年に続き本年度も大会中止といたしますのでお知らせいたします。

今後ともご支援ご協力の程よろしくお願い致します。

 

【問い合わせ先】

東北・北海道少年少女レスリング連盟

事務局長 渡部 徳一郎

 

 スポーツ振興くじ助成事業

 

2021 全国 環境標語案内

令和3年度・第38回全国少年少女レスリング選手権大会

スポーツ環境標語コンテストのご案内

令和3年9月20日

 

全国大会参加者 各位

 

特定非営利活動法人全国少年少女レスリング連盟

スポーツ環境委員会

拝啓

初秋の候、ますますご発展のこととお慶び申し上げます。

平素は連盟運営において格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、表題のコンテストを以下の通り行いますのでご案内します。全国大会参加クラブの皆様におかれましては、奮ってご応募されますようお願い申しあげます。

 

良い地球環境がなくては、スポーツは楽しめません。このまま地球温暖化が進行すると冬季オリンピックの開催が危ぶまれます。また、夏のオリンピックでは炎天下となり、屋外競技が開催できなくなってしまいます。

いつまでもスポーツを楽しめる地球環境であるためにJOCでは「スポーツ環境専門部会」を設置し、オリンピック選手やチームを通じて環境保全のメッセージを伝えることや、競技会場にポスターや横断幕を掲示するなど、環境のための啓発活動を進めています。

また、公益財団法人日本レスリング協会スポーツ環境委員会は、スポーツを生涯にわたり楽しむための一環として、JOCとともに環境保全に取り組んでいます。その一環として今年度も全国大会において「スポーツ環境標語コンテスト」を以下の通り開催します。

 

全国大会に出場するクラブは、選手・指導者・保護者とともに協力し、スポーツ環境標語を必ず作成し以下のフォームより送信してください。

敬具

 

https://forms.gle/336NpMt3puoWDTDW9

※上記をクリックいただき、入力をお願いします

 

ご応募いただいた標語は選考委員会が、「最優秀賞」「優秀賞」「会長賞」を、それぞれ選考し1クラブずつ表彰します。

 

応募期限 : 2021年10月10日(日) 23時59分まで

応募対象者  :  本大会に参加するクラブの選手、コーチとする。

テーマ : 環境保全に関する標語(字数・形式は問わず)

選考委員会 : 連盟役員、審判員全員の投票により決定

表  彰 : 大会最終日、決勝戦前に入賞者に賞状とトロフィーを授与

作品の公開 : 11月6日(土)より連盟ホームページにて公開予定

 スポーツ振興くじ助成事業

 

令和3年度に登録いただきましたクラブ一覧を添付します。
登録大会申込に入力する登録番号(S/N)となります。

2021 全国 クラブ登録番号(SN)