連盟事業

 

スポーツくじ助成事業

 スポーツくじ助成事業

 
【主  催】公益財団法人日本レスリング協会
【主  管】特定非営利活動法人全国少年少女レスリング連盟
【後  援】スポーツ庁 東京都
【期  日】令和7年7月25日(金)~7月27日(日)
【会  場】国立代々木第一体育館 / 東京都渋谷区神南2-1-1

【参  加】47都道府県・222クラブ・1115名
【大会結果】 
2025 全国 大会結果

2025 全国 クラブ別メダル獲得数

 

クラブNo. クラブ名 1位 2位 3位   合計
86 ワセダクラブ 6 2 1   9
183 猪名川レスリングクラブ 5 3 3   11
75 市川コシティクラブ 4   2   6

 
 
 

スポーツくじ助成事業

スポーツくじ助成事業

■7月25日(金)
Aマット

Bマット

Cマット

Dマット

Eマット

Fマット

■7月26日(土)
Aマット

Bマット

Cマット

Dマット

Eマット

Fマット

■7月27日(土)
Aマット

Bマット

Cマット

Dマット

Eマット

Fマット

スポーツくじ助成事業

 スポーツくじ助成事業

 

参加クラブ 代表者各位
全国少年少女連盟 関係者各位

大会開催まであと一週間と迫りました。
大会までの期間、新型コロナ感染の再発、熱中症、睡眠不足、皮膚病など、
選手の体調管理も含めて、十分気を付けて大会に臨まれますよう、
よろしくお願い申し上げます。

さて、参加にあたりまして、大会の「参加の手引き」をご案内いたします。
全国大会は、この手引きに順じて大会を運営いたしますので、内容をご確認いただき、
選手、保護者の皆さんへ周知していただき、会場へお越しください。

【参加の手引き】
2025 全国 参加の手引き

2025 全国 皮膚疾患予防対策

第42回全国少年少女レスリング選手権大会
参加クラブ 監督・コーチ
保護者の皆様へ

平素よりお世話になっております。
全国大会まで、2週間ほどとなりました。

この時期、プールも始まり、皮膚疾患が増えてきます。
水イボ(伝染性軟属腫)、とびひ、汗疹(あせも)、アトピー性皮膚炎、トンズランス感染症(白癬菌感染症)など罹患していないか、全身のチェックをお願いします。

全国大会当日まで、気付かなかった為、出場停止にならないよう、再度確認をお願いします。また、計量時に診断書を提出しても、当日悪化している場合等、医師の判断により出場できない場合もありますので、予めご承知おきください。
皮膚疾患を有する選手は、大会前に医療機関(皮膚科など)を受診し、適切な治療を受けてください。

診断書は、必須ではありませんが、出場可否判定の資料とします。
また、皮膚疾患以外にも、医学的に支障がある場合も同様とします。
(診断書は、計量時に提出してください。)
大会まで、熱中症や無理な減量をしないように、体調を整えて出場されますようよろしくお願いいたします。

 

 

スポーツくじ助成事業

 スポーツくじ助成事業

 

2025 全国 環境標語コンテスト案内

~エコで支えるクリーンな地球、勝ち取る未来の金メダル!!~
令和7年度・第42回 全国少年少女レスリング選手権大会
スポーツ環境標語コンテストのご案内

公益財団法人 日本レスリング協会
スポーツ環境委員会/標語コンテスト実行委員会

スポーツは、健やかな地球環境があってこそ楽しめるものです。
地球温暖化がこのまま進行すれば、冬季オリンピックの開催が困難になるほか、夏季オリンピックでは炎天下によって屋外競技の実施が難しくなることも懸念されています。
このような現状を受けて、JOC(日本オリンピック委員会)では「スポーツ環境専門部会」を設置し、オリンピック選手やチームを通じて環境保全の重要性を発信するほか、競技会場にポスターや横断幕を掲示するなど、さまざまな啓発活動を進めています。
公益財団法人 日本レスリング協会スポーツ環境委員会も、スポーツを一生涯楽しむことがで
きる社会を目指し、JOCと連携しながら環境保全への取り組みを進めております。
その一環として、今年度も全国大会において「スポーツ環境標語コンテスト」を以下の通り開催いたします。
多くの皆さまからのご応募を心よりお待ちしております。

全国大会に出場するクラブは、選手・指導者・保護者とともに協力し、スポーツ環境標語を必ず作成して以下のURL申し込みフォームにて送信してください。

https://forms.gle/T65KMecfHHXkh4kZA
👆コントロールキーを押しながら右クリック

大会期間中に提出された標語の中から最優秀賞・優秀賞・会長賞を、それぞれ1クラブずつ表彰します。

提出期限 : 令和7年7月18日(金)まで
テ  ー  マ : 環境保全に関する標語(字数・形式は問わず)
選考方法 : 連盟役員と審判員の投票数で決定
表  彰 : 大会期間中に受賞者に賞状とトロフィーを授与
作品公開 : 8月より連盟ホームページにて公開予定

 

 

スポーツくじ助成事業

 スポーツくじ助成事業

 

~ エコで支えるクリーンな地球、勝ち取る未来の金メダル!!~

【主  催】
公益財団法人日本レスリング協会

【主  管】
特定非営利活動法人全国少年少女レスリング連盟

【後  援】
スポーツ庁(申請中) 東京都 (申請中)

【協  賛】
明治ホールディングス株式会社   一般財団法人東京スポーツ新聞格技振興財団
アシックスジャパン株式会社   フォーデイズ株式会社

【期  日】
令和7年7月25日(金)~7月27日(日)

【会  場】
国立代々木第一体育館 / 東京都渋谷区神南2-1-1

【受  付】
体育館 / 原宿口入口

【日  程】
第1日目 7月25日(金)
□ 受  付  11:00~13:00
□ 計  量  11:15~13:30
□ 監督会議  13:50~14:10
□ 開 始 式  15:00~15:20
□ 競  技  15:30~18:00
第2日目 7月26日(土)
□ 開  館  08:00
□ 競  技  09:30~19:00
第3日目 7月27日(日)
□ 開  館  08:00
□ 競  技  09:30~15:00
□ 閉  会  競技終了後

【参加クラブ一覧】
222クラブ・1115名
2025 0703 申込状況最終

第16期「カテゴリーⅠ」審判員資格認定試験要項

全国少年少女レスリング連盟
審  判  委  員  会

【大会名】
第42回全国少年少女レスリング選手権大会

【期日】
令和7年7月25日(金)~27日(日)

【日程】
令和7年7月26日(土)
[受付]08:00~08:15  (北側 選手控室-5)
[講義]08:15~08:30
[試験]08:30~09:00
[実技]09:30~15:00

【会場】
国立代々木競技場第一体育館  (東京都渋谷区神南2-1-1)

【受験資格】
令和7年度の登録クラブに所属する連盟審判登録者でカテゴリーⅡ取得者
全国少年少女レスリング連盟ブロック審判長の承諾を得ている者

【受験料】
3,000円 (カテゴリーⅠ登録料:3,000円は合格後に納入)

【持参品】
(1)筆記用具
(2)審判用具一式 (上下とも黒の審判着、リストバンド、ホイッスル、黒靴下、黒靴)
(3)公認審判手帳
(4)受験申請書(原本)
(5)印鑑(シャチハタ可)
(6)ルールブック
(7)昼食

【申込・問合せ先】
令和7年7月12日(土)までに、メールにて申込ください。

全国少年少女レスリング連盟 審判委員会 試験担当 森山加世子
e-mail : kayomori122●gmail.com ※●を@に変える

【備考】
(1)受験に伴う交通費・宿泊費は受験者の負担となります。
(2)試験内容や合否についての問合せは、一切受け付けません。

【要項】
R7.7月全国試験要項

【申込書】
カテゴリーⅠ申請書

 

スポーツくじ助成事業

 スポーツくじ助成事業

 

~ エコで支えるクリーンな地球、勝ち取る未来の金メダル!!~

【主  催】
公益財団法人日本レスリング協会

【主  管】
特定非営利活動法人全国少年少女レスリング連盟

【後  援】
スポーツ庁(申請中) 東京都 (申請中)

【協  賛】
明治ホールディングス株式会社   一般財団法人東京スポーツ新聞格技振興財団
アシックスジャパン株式会社   フォーデイズ株式会社

【期  日】
令和7年7月25日(金)~7月27日(日)

【会  場】
国立代々木第一体育館 / 東京都渋谷区神南2-1-1

【受  付】
体育館 / 原宿口入口

【計量会場】
体育館 / 1階・アリーナ

【日  程】
第1日目 7月25日(金)
 受  付  11:00~13:00
 計  量  11:15~13:30
 監督会議  13:50~14:10
 開 始 式  15:00~15:20
 競  技  15:30~18:00
第2日目 7月26日(土)
 開  館  08:00
 競  技  09:30~19:00
第3日目 7月27日(日)
 開  館  08:00
 競  技  09:30~15:00
 閉  会  競技終了後

【詳  細】
2025 全国大会 大会要項
 

 

スポーツ振興くじ助成事業  

令和7年度加盟クラブ代表者 各位

時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より本連盟の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、標記大会のエントリーの流れについて、以下の通りご案内いたしますので、ご準備をいただけますよう、お願い申し上げます。
なお、本年度は292クラブからの登録がありましたが、一部のクラブから送信いただいた登録データの不具合や、PDFやJPEGでのご提出があり、次の段階へ移るための確認作業に時間を要し、そのデータが全国大会の申込書作成に反映できない状況となっています。
お手数ですが対象となりますクラブに個別にメール送信しますので、速やかにご対応をお願いします。

6月14日(土)
大会要項の送信(令和7年度のeモシコム登録されたアドレス、連盟ホームページ)

6月19日(木)
令和7年度登録データの再提出
締め切り(個別メールに返信)

6月23日(月)
参加申込用のデータファイルを各クラブ宛てにメール送信いたします。
氏名、フリガナ、生年月日、学年等の訂正や、移籍届が反映されていない場合も含め下記アドレス宛てにその旨をご連絡ください。

6月24日(火)
クラブ登録証、選手登録カード、コーチ登録カードの発送

6月29日(日)
午前中までに同ファイルに必要事項(出場階級、現体重、保護者承諾欄)をご記入のうえ、下記アドレス宛てにご返信ください。
送信先メールアドレス:zenkoku(at)kidswlestring.jp      ※(at)を@に変更してください。

6月30日(月)
各クラブ宛てに確認メールをお送りいたします。
お送りしたデータとクラブからの申し込みに差異がある場合は、
速やかに上記アドレスまでご連絡ください。
※ただし、階級の変更は一切認められませんのでご留意ください。

【重要:提出にあたっての遵守事項】
以下の点につきましては、必ずお守りいただきますようお願いいたします。
1.エントリーフォーマットの改変は絶対に禁止です。
(シート名の変更、列の追加・削除等も不可)。
改変された場合、エントリーが受け付けられませんのでご注意ください。
2.①出場階級・②現体重・③保護者承諾の欄は、必ずすべて記載してください。
三つのうち、いずれか一つでも未記入の場合は受付不可となります。
3.大会運営の都合上、エントリーデータは、大会プログラム印刷作業等の準備に直結いたします。
何卒、期日厳守でのご対応をお願い申し上げます。

【メール送信時におけるお願い(必須事項)】
件名にはクラブ登録番号(3桁)と略称クラブ名を入れて送信してください。
➡ 000●●クラブ

以上、ご確認のうえ、円滑な大会準備にご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

 

ご案内は、令和7年度のeモシコムに登録されたアドレスへ一斉送信しています。 

令和7年度・第42回全国少年少女レスリング選手権大会エントリーにあたって

 

2025.06.13
全国少年少女レスリング連盟 事務局

【期日】
令和7年4月19日~20日

【場所】
鹿児島県姶良志総合運動公園

【主催】
特定非営利活動法人全国少年少女レスリング連盟

【共催】
九州少年少女レスリング連盟

【主管】
鹿児島レスリングクラブ

【特別協賛】

株式会社フォーデイズ

【参加】
33クラブ・316名

全小レス発第1号
令和7年4月18日

 

特定非営利活動法人
全国少年少女レスリング連盟
加盟クラブ代表者 各位

特定非営利活動法人            
全国少年少女レスリング連盟
会 長  柏 木 景 岳
(公印省略)

 

「全国少年少女選抜レスリング選手権大会」
大会名称変更のお知らせ

謹啓 平素から当連盟の諸事業にご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、「全国少年少女選抜レスリング選手権大会」として長年親しまれて参りました表記大会ですが、この度、フォーデイズ株式会社様のご協賛を賜る運びとなり、2025年度の第30回大会を記念大会として位置づけ、以下の通り大会の名称を変更しますのでお知らせいたします。 

 

フォーデイズ株式会社

新名称:「フォーデイズ・カップ全国少年少女選抜レスリング選手権大会」

皆様もご承知の通り、本大会は多くのオリンピックメダリストを輩出し、世界に羽ばたく登竜門として多くの歴史を刻み、ジュニア世代の選手にとっては重要な意味を持つ大きな舞台の一つです。連盟といたしましても、更なる飛躍ができますよう大会運営に努力を傾注して参りたいと思っています。
その一つとしまして、有観客での開催を検討しており、これまで以上に充実した内容での開催と、更なる発展を目指します。
また、出場資格につきましても、従来の「全国大会ベスト8」に加え、各ブロック大会における優勝者および準優勝者も新たに出場の対象とし、出場枠の拡大をいたします。
本大会が、選手にとりまして挑戦の舞台となり、全国のレスリング関係者の皆様にとりましても記憶に残る熱戦の場となるよう、引き続きご理解とご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

2025 0418 文1号

主  催     特定非営利活動法人 全国少年少女レスリング連盟
共  催     各ブロック
特別協賛     フォーデイズ株式会社

2025年4月27日
第39回 北日本少年少女選手権大会 / 秋田県秋田市・CNAアリーナ☆あきた

2025年6月29日
第39回 東日本少年少女選手権大会 / 埼玉県富士見市・富士見市立市民総合体育館

2025年 11月8日~9日
第26回 北信越少年少女選手権大会 / 福井県坂井市・春江町体育館

2025年 10月25日~26日
第30回 東海少年少女レスリング選手権大会 / 岐阜県高山市・国立乗鞍青年交流の家

2025年 11月15日
第39回 近畿少年少女選手権大会 / 奈良県天理市・天理大学杣之内第1体育館

2025年 5月10日~11日
第27回 中国・四国少年少女選手権大会 / 山口県柳井市・バタフライアリーナ
兼 瀬戸内チャレンジ大会

2025年4月19日~20日
第37回 九州少年少女選手権大会 / 鹿児島県姶良市姶良市・総合運動公園体育館
兼 全国中学生選手権大会選考会

 

2025_0215_計量時間変更

U13ジャパンオープン・レスリングトーナメント
参加クラブ代表者
参 加 選 手 各 位

≪計量時間に関する重要なお知らせ≫

拝啓 向春の候、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素より大会運営において格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
さて、表題の件につきまして、計量時間の変更を下記の通りご案内申し上げます。
大会要項では3月1日(土)10:15~11:15とご案内しておりましたが、ウォーミングアップの時間を確保するため、スタート時間を30分前倒しし、かつ15分短縮して、09:45~10:30に変更いたします。
また、3月2日(日)に関しましても09:00~09:15とさせていただきます。
選手・コーチの皆様には、ご負担をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
なお、感染する皮膚病のある選手は出場できませんので、要項をあらためてご確認いただき、罹患している場合は完治させて出場してください。
何卒よろしくお願い申し上げます。

敬具


 

【計量時間の変更について】

変更前 3月1日(土) 10:15~11:15 3月2日(日) 09:00~09:30
変更後 3月1日(土) 09:45~10:15 3月2日(日) 09:00~09:15

※初日に試合がなく、2日目からスタートする階級は09:00~09:30

12.メディカルチェックについて(大会要項から)
計量時にメディカルチェックを行う。他人に感染する皮膚病など(白癬菌、トビヒ、水いぼなど)が認められた場合は、大会ドクターの指示に従い、場合によっては出場できないことがあるため日頃からのケアを行うこと。
なお、皮膚疾患を有する選手は大会前に医療機関(皮膚科など)を受診し、適切な治療を施すこと。
診断書は必須ではないが、出場可否判定の資料とする。また、皮膚疾患以外にも医学的に支障がある場合も同様とする。診断書は計量時に提出すること。(診断書は連盟ホームページからダウンロードする。)
※計量時に診断書を基に大会ドクターが検診し、出場の可否を決定する。

以上

 
U13ジャパンオープン大実行委員会
競技委員長 押 田 博 之

  令和6年度・第29回全国少年少女選抜レスリングレスリング選手権大会
~ エコで支えるクリーンな地球、勝ち取る未来の金メダル‼ ~

1.主  催
特定非営利活動法人 全国少年少女レスリング連盟
2.後  援
公益財団法人 日本レスリング協会
3.共  催
板橋区
4.協  賛
株式会社 明治
一般財団法人 東京スポーツ新聞格技振興財団
アシックスジャパン 株式会社
株式会社 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
フォーデイズ 株式会社
5.期  日
令和7年1月25日(土)~1月26日(日)
6.会  場
板橋区立植村記念加賀スポーツセンター
7.進行表
選抜_進行表_2025_0124
8.URL

1月25日(土)

【Aマット】https://youtube.com/live/RFcdzwukNjg?feature=share

【Bマット】https://youtube.com/live/uyvQnMv016s?feature=share

【Cマット】https://youtube.com/live/TWihuVq1_gg?feature=share

1月26日(日)

【Aマット】https://youtube.com/live/pfIGBftyjlA?feature=share

【Bマット】https://youtube.com/live/GQZe_n_ruJ4?feature=share

【Cマット】https://youtube.com/live/IHxu6124WKY?feature=share

 

【詳細】
2024_かおりカップ

【開催日】
令和7年3月22日(土)~23日(日)

【開催会場】
八戸市武道館
青森県八戸市大字糠塚字下屋敷9-1  tel. 0178-22-6689

【参加対象】
[幼   児]年少、年中、年長
[小 学 生]1年生、2年生、3年生、4年生

【申込方法】
以下の申込メールアドレスに「クラブ名」及び「メール発信者名」を入力し電子、メールを送信して下さい。件名は、【2024かおりカップ】
頂いたメールに次の書類を送信致します。
①大会要項
②大会参加申込書(エクセル形式ファイル)
③参加承諾書④帯同審判員届
⑤弁当注文書

【申込先】
メールアドレス hachinohe.wrestling●gmail.com
※●を@に変えてください。
※メール到着後5日以内に返信致します。
返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願い致します。

【締め切り】
令和7年2月21日(金)必着
※大会エントリーの締め切りです。
上記書類(大会要項等)送信期限ではありません。
【問合せ先】

大会事務局  畑中 友海 (ハタナカ・トモミ)
携帯電話 090-5673-9100
E-Mail hachinohe.wrestling●gmail.com
※●を@に変えてください。

 

令和7年度の第42回全国少年少女選手権大会は、以下のとおり開催いたします。

【会期】令和7年7月25日(金)~7月27日(日)

【会場】国立代々木競技場・第1体育館

 

国立代々木競技場・第一体育館

国立代々木競技場・第1体育館

卒業記念メダル授与について(ご案内)

 拝啓  時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は、連盟の諸事業にご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、連盟では、クラブに所属される選手で、6年間以上クラブ員として練習を継続してこられた選手を対象に小学校の卒業記念としてメダルを授与いたします。
これは小学生時代、レスリング競技を頑張ってこられた証で、レスリングを通じて育んできた多くのことを、役に立てて欲しいと考えるからです。「小学生時代にレスリングに打ち込んでいたからこそ、今の自分がある」と、そんなことを振り返る時が必ず出てくると思います。その際、このメダルを見て当時のことを思い出し、その先も有意義な人生を重ねられることを願います。
つきましては、下記の要領により、期日までに申請をお願いいたします。連盟は、小学校卒業後もレスリング競技を選手として継続、或いは何らかの形で関わりを持たれることを切望し、ご案内に代えさせていただきます。

敬具

 【対象選手】
令和6年度3月に小学校を卒業する所属選手で、全国少年少女レスリング連盟に移籍も含め、継続して6年以上選手登録した選手とします。
継続の期間は6年以上(平成31年度またはそれ以前から登録)とし、それに満たない場合は対象外となります。

【申請締切】
令和7年1月23日(木曜日)15時00分     
卒業式に間に合うよう準備しますので、締切は厳守とします。

【申請方法】
卒業の記念メダル申請フォーム、次のGoogleフォームからお願いします。
  https://forms.gle/NcNX4V6XAT4o9ASeA

【メダル送付】
令和7年3月3日(月曜日)を予定しています。

【問合せ先】 
全国少年少女レスリング連盟  連盟事務局
mail: info●kidswrestling.jp  ※●を@に変えてください。

【詳細】
2025_卒業記念メダルのご案内 
表彰対象者の考え方

【主催】
公​益財団法人日本レスリング協会

​​【主管​】
特定非営利活動法人全国少年少女レスリング連盟

​​【共催​】
東京都板橋区  全国中学生レスリング連盟

​​【期間​】
令和7年3月1日(土)~2日(日)

​​【会場​】
板橋区立植村記念加賀スポーツセンター
東京都板橋区加賀1丁目10番5号

【詳細】 
00_2025_U13_鑑文
01_2025_ U13_大会要項
03_2025_U13_申込書
04_2025_U13_派遣依頼文_選手用
05_2025_UA13_コーチ代行申請書
06_お願い

2024 選抜 申込参加クラブ一覧

第29回全国少年少女選抜レスリング選手権大会にお申込み頂きありがとうございま
す。
お申込み頂いた内容をExcelファイルでお送り致しますので、中身の確認をお願い致します。
お送り頂いた内容と相違がある場合は、12月24日(火)18:00までに
 jimukyoku.jkwf●gmail.com へ差異の内容をお送り下さい。
●を@に変更してください。
なお、階級の変更は出来ませんので、ご了承下さい。
宜しくお願い致します。

特定非営利活動法人
全国少年少女レスリング連盟 事務局

 

第15期「カテゴリーⅠ」審判員資格認定試験要項

【実施大会名】
第29回全国少年少女選抜レスリング選手権大会

【期日】
令和7年1月25日(土)~26日(日)

【日程】
令和7年1月25日(土)
[受付]10:30~10:45  (地下1階会議室)
[試験]11:00~11:45
[講義]12:15~13:00
[実技]13:20~18:00  (試合終了まで)

【会場】
板橋区立植村記念加賀スポーツセンター  (東京都板橋区加賀1丁目10番5号)

【受験資格】
令和6年度の登録クラブに所属する連盟審判登録者でカテゴリーⅡ取得者で、
NPO法人全国少年少女レスリング連盟ブロック審判長の推薦を得ている者。

【詳細】
2025 0125 CatⅠ試験要項

【申請書】
カテゴリーⅠ申請書

00_2025_選抜大会_案内鑑文
01_2025_選抜大会開催要項1120
02_2025 全国選抜大会_参加有資格者リスト

【主催】
特定非営利活動法人 全国少年少女レスリング連盟

【後援】
公益財団法人 日本レスリング協会

【共催】
東京都板橋区

【協賛】
株式会社明治  株式会社東京スポーツ新聞社  アシックスジャパン株式会社
株式会社パン・パシフィック・インターーナショナルホールディングス
フォーデイズ株式会社

【期日】
令和7年1月25日(土)~26日(日)

【会場】
板橋区立植村記念加賀スポーツセンター 東京都板橋区加賀1丁目10番5号

【参加資格】
1) 小学4年生~6年生の男女で、「令和6年度・第41回全国少年少女レスリング選手権大会」の成績が、各階級のベスト8以上の選手を対象とする。
(全国大会と同じ階級でなくても構わない)
2) 選手が心身ともに健康であり、大会に参加しても支障のないことを保護者に確認、承諾を得た者。

【申込書】
令和6年11月21日(木)に、以下のメールアドレスから送信します。
大会申込書、大会要項等が届かない場合は、お手数ですがメールでご連絡ください。
senbatsu●kidswrestling.jp ※●を@に変える

【注意】
大会申込み方法が全国大会と同じシステムとなりますので、大会要項をご確認いただき、参加申込書・承諾書に必要事項を入力して要項に記載したアドレスに返信をお願いします。

【保護者の皆さんへ】
消防法による体育館の利用可能収容人数を超えるため、板橋区の通達により、参加選手・参加登録コーチのみが入場可能です。
そのため保護者の入場はできません。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
以上、よろしくお願いします。

【お願い】
日本レスリング協会へ、「全国少年少女連盟」の電話問い合わせはできません。
大会に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスにお願いします。
info●kidswrestling.jp ※●を@に変える。

 

■第29回 全国少年少女選抜レスリング選手権大会
 令和7年1月25日~26日
 板橋区立 植村記念加賀スポーツセンター

■第3回 U13ジャパンオープン・レスリングトーナメント
 令和7年3月1日~2日
 板橋区立 植村記念加賀スポーツセンター

■2024 Spring Camp
 令和7年3月20日~23日

全国少年少女レスリング連盟
令和6年度・加盟クラブ
代表者 各位
関係者 各位

 

「令和6年度・第41回全国少年少女選手権大会」の申込書を各クラブごとに、以下のアドレスから送信いたします。

​kidswres2024outlook.jp ※●→@
※届かない場合は、以下の内容が考えられますので、ご確認をお願いします。
​【迷惑メールとして処理されている​​】
受信トレイや迷惑メールフォルダーを確認してください。
​【メールボックスの容量がいっぱいになっている】
メールボックスの容量を確認し、必要なメールを削除してください。
【​​アドレスの入力間違い】
入力されたアドレスに誤植が確認されました。
​ ※誤植例:@y​shoo.co.jp → @yahoo.co.jp

【送信日時】
令和6年6月9日(日) 13時ごろ

【お問合せ先】
​ jimukyoku.jkwf●gmail.com ※●→@

【お願い】
メールの送受信の不具合も考えられます。
全国大会に関するお知らせは、ホームページにも掲載しますので、適宜ご確認ください。

新システム​導入のため、準備に時間を要し、ご心配とご迷惑をおかけしましたこと、
お詫び申し上げますと共に、これからも皆様のご協力を、重ねてお願い申し上げます。

連盟事務局

 

   スポーツ振興くじ助成事業

【期日】
令和6年7月26日(金)~27日(土)
※令和6年度第41回全国少年少女レスリング選手権大会にて開催する。

 

【会場】
国立代々木競技場 第一体育館
東京都渋谷区神南2丁目1番1号

 

【受験資格】
令和6年度の登録クラブに所属する連盟審判登録者で、クラブ代表者の推薦がある者。
全国少年少女レスリング連盟の各ブロック審判長の推薦を得ている者。
全国少年少女レスリング連盟のカテゴリーⅠ試験に対する強い意欲のある者。

 

【募集定員】
全国少年少女レスリング連盟の各ブロック推薦者1名と再受験者(8名程度)
※応募者多数の場合は、全国少年少女レスリング連盟審判委員会が受験者を選考することがある。

 

【日程】
7月26日(金) 集合:12時00分  受付、口頭試問、学科試験
7月27日(土) 集合: 8時00分  試合での実技試験(終日)

【詳細】
第14期カテゴリーⅠ試験要項

 

 

締め切り迫る

 ~ 地球の元気はリサイクル ぼくの元気はレスリング ~

令和6年度・第41回全国少年少女レスリング選手権大会

スポーツ環境標語コンテスト

【提出期限】

 令和6年7月19日(金)まで

【テーマ】

 環境保全に関する標語(字数・形式は問わず)

【選考方法】

 連盟役員と審判員の投票数で決定

【表彰】

 大会期間中に受賞者に賞状とトロフィーを授与

【作品公開】

 8月1日(木)より連盟ホームページにて公開予定

【詳細】

 2024 全国 環境標語コンテスト案内

 

 

   スポーツ振興くじ助成事業

スポーツ振興くじ助成事業

 ~ 地球の元気はリサイクル ぼくの元気はレスリング ~

【主催】公益財団法人 日本レスリング協会

【主管】特定非営利活動法人 全国少年少女レスリング連盟

【後援】スポーツ庁(申請中)  東京都 (申請中)

【協賛】株式会社 明治  一般財団法人 東京スポーツ新聞格技振興財団
            アシックスジャパン 株式会社
            株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

【期日】令和6年7月26日(金)~7月28日(日)

【会場】国立代々木競技場・第一体育館 /  東京都渋谷区神南2-1-1

【受付】体育館 / 原宿口入口

【計量会場】体育館 / 1階・アリーナ

【参加申込書】「参加申込書・誓約書」Excelデータは、6月6日(木)6時に、「令和6年度・登録クラブのメール確認」に回答したメールアドレスに個別に送信する。

【締め切り】令和6年6月21日(金) 18時まで

【問合せ】メールのみで、電話での問い合わせは一切受け付けない。

【大会要項】2024 全国 大会要項

出場階級、氏名、所属名を確認してください。

誤植等がある場合は、2月15日(木曜日)17時までに以下のメールにてご連絡ください。

info@kidswrestling.jp
 
◆◆◆ エントリー一覧 ◆◆◆
2024_U13_参加選手一覧

 

 第28回  全国少年少女選抜レスリング選手権大会

令和6年1月27日(土)~28日(日)

【主 催】
公益財団法人 日本レスリング協会

【主 管】 
 特定非営利活動法人 全国少年少女レスリング連盟

【共 催】
東京都板橋区 

【協 賛】
株式会社明治 一般財団法人東京スポーツ新聞格技振興財団
アシックスジャパン 株式会社

【期 間】
1月27日(土) ・ 28日(日)
 
【会 場】
板橋区立植村記念加賀スポーツセンター

【配信URL】
1月27日(土)
Aマット : https://youtube.com/live/kuiOAKIoXzc?feature=share
Bマット : https://youtube.com/live/1pD2MwR_9Cw?feature=share
Cマット : https://youtube.com/live/oeBRmr9ymJE?feature=share

1月28日(日)
Aマット : https://youtube.com/live/h6_9GBViFQc?feature=share
Bマット : https://youtube.com/live/Lks8RitAJ8U?feature=share
Cマット : https://youtube.com/live/9uhoateL6Iw?feature=share

地球の元気はリサイクル ぼくの元気はレスリング
第2回 U13ジャパンオープントーナメントレスリング選手権大会
開 催 要 項

【主催】
公益財団法人日本レスリング協会

【主管】
特定非営利活動法人全国少年少女レスリング連盟

【共催】
東京都板橋区   全国中学生レスリング連盟

【協賛】
株式会社明治   株式会社東京スポーツ新聞社   アシックスジャパン株式会社

【期日】
令和6年3月2日(土)~3日(日)

【会場】
板橋区立植村記念加賀スポーツセンター 東京都板橋区加賀1丁目10番5号
都営三田線・板橋区役所前駅から徒歩11分 ※施設内駐車場使用不可

【参加資格】
1) 小学6年生~中学1年生の男女で、全国少年少女レスリング連盟、
または日本レスリング協会の令和5年度登録選手とする。
2) 選手が心身ともに健康であり、大会に参加しても支障のないことを
保護者に確認、承諾を得た者。

【詳細】

2024_U13_大会要項
U13_2024 (書式-1)申込書承諾書【No.所属名】
2024_U13_代行コーチ申請書

「全国少年少女選抜選手権大会」エントリー確認のお願い

大会参加クラブ
代表者各位

 

標記大会のエントリー名簿を公表いたします。
申込み内容をご確認ください。
【階級】
全国選抜選手権エントリー数と階級

【エントリー名簿】
2023 全国選抜 エントリー選手一覧(確認用)
確認の後、エントリー階級に間違いがある場合はご連絡ください。
ただし、お申込み階級の変更できません。

※クラブの順番は、シリアルナンバー(S/N)順になっています。
※今回、新システム導入のため、特別処置で大会前にエントリー選手の名簿を公表します。
 
【連絡期間・連絡先】
令和6年1月3日(水曜日)  13:00分までといたします。
info@kidswrestling.jp

全国少年少女選抜選手権大会
大 会 事 務 局

【期日】
令和6年1月27日(土)〜28日(日)
※令和5年度・第28回全国少年少女選抜レスリング選手権大会にて開催する。

【会場】
板橋区立植村記念加賀スポーツセンター
東京都板橋区加賀1丁目10 番5号

【受験資格】
令和5年度の登録クラブに所属する連盟審判登録者で、クラブ代表者の推薦がある者。
全国少年少女レスリング連盟の各ブロック審判長の推薦を得ている者。
全国少年少女レスリング連盟のカテゴリーⅠ試験に対する強い意欲のある者。

【募集定員】
全国少年少女レスリング連盟の各ブロック推薦者1名と再受験者(8名程度)
※応募者多数の場合は、全国少年少女レスリング連盟審判委員会が受験者を選考することがある。

【日程】
1月27日(土)  集合:11時00分   受付、口頭試問、学科試験
1月28日(日)  集合:08時00分   試合での実技試験(終日)

【詳細】
第13期カテゴリーⅠ試験要項
 

【大会要項】
2024_選抜大会_案内鑑文
2024 選抜大会 要項1208

【主催】
特定非営利活動法人全国少年少女レスリング連盟

【後援】
公益財団法人日本レスリング協会

【共催】
東京都板橋区

【協賛】
株式会社明治    株式会社東京スポーツ新聞社    アシックスジャパン株式会社

【期日】
令和5年1月27日(土)~28日(日)

【会場】
板橋区立植村記念加賀スポーツセンター
東京都板橋区加賀1丁目10番5号
都営三田線・板橋区役所前駅から徒歩11分 ※施設内の駐車場は利用できない。
https://shisetsu-tds.jp/tokyo-itabashi-higashiitabashi-taiikukan/

【参加資格】
1) 小学4年生~6年生の男女で、「令和5年度・第40回全国少年少女レスリング選手権大会」の成績が、各階級のベスト8以上の選手を対象とする。
(全国大会と同じ階級でなくても構わない)
2) 選手が心身ともに健康であり、大会に参加しても支障のないことを保護者に確認、承諾を得た者。

【注意】
今回より申込書・承諾書が新しい申し込みフォームになっているため、説明内容を熟読してすべての入力を行うこと。

【申込書】
令和5年12月10日(日)に、メール送信します。

【保護者の皆さんへ】
消防法による体育館の利用可能収容人数を超えるため、板橋区の通達により、参加選手・参加登録コーチのみが入場可能です。
そのため保護者の入場はできません。(今大会より4・5・6年生での開催となり参加人数が増加するため。)
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。

 

【開催趣旨】

少年少女レスリングにおける競技規則の理解はもちろんのこと、シニアルールとの違いを学ぶ。
大会における運営能力で求められる、競技規則の正しい解釈と適用、レフリングの一貫性を実技を通して身につける。
 
【期間】
令和5年12月1日(金)~3日(日)
集合:12月1日、13時ころ
解散:12月3日、14時ころ
 
【会場】
天理高校(予定)
〒632-8585 奈良県天理市杣之内町1260
 
【対象】
以下の3項目全て当てはまる者
1.令和5年度連盟審判登録者
2.公認審判員カテゴリーⅠ、インストラクター(女性)
3.全日程を受講できる者。
 
【募集人数】
先着20名
 
【移動・宿泊】
宿泊、移動費は連盟が負担します。
ただし、移動は旅行社が準備できる経路(空路、鉄道)のみとし、集合、解散時間に合わせて旅行社が準備します。
なお、現地の宿舎、会場間の移動は個々の負担となります。
 
【宿泊】
東横IINN天理駅前
〒632-0016  奈良県天理市川原城町661-4
TEL 0743-68-1045
 
【申込締切】
令和5年11月14日(火) 17時30分
期日までに定員に達した場合は締切りを完了する。
 
【申込フォーム】
https://forms.gle/4bTwEmdSizQCEPA2A
 
【注意】
一回だけの入力となります。内容を確認のうえ申し込みください。

 

スポーツ振興くじ助成事業

 

主催
公益財団法人日本レスリング協会

主管
NPO法人全国少年少女レスリング連盟

後援
スポーツ庁(申請中)  三重県(申請中)  四日市市(申請中)

四日市市教育委員会(申請中)
協賛
株式会社明治  一般財団法人東京スポーツ新聞格技振興財団
アシックスジャパン株式会社

会場
四日市市総合体育館 / 三重県四日市市日永東1丁目3-21

1.大会日程
令和5年7月28日(金)~30日(日)

2.申込締切
1)メール送信は令和5年6月25日(日) 18時まで
郵送はレターパックとし、令和5年6月26日(月)までに投函すること。 ※当日消印有効
2)参加費は、指定の口座に略称クラブ名で振込むこと。
また、参加申込書の裏に銀行の「ご利用明細票」のコピーを貼り付け、郵送すること。

3.申込書
参加申込書は、各クラブで必ずコピーして保管すること。

4.参加資格
1)2023年度クラブ・選手登録及びブロックのクラブ登録が完了している小学3年生~6年生男女。登録申請後にクラブを移籍した選手は、大会申込み以前に移籍届の提出が完了していること。
2)心身ともに健康で、大会に参加しても支障のないことを保護者に確認、承諾を得た選手。
3)直近のブロック大会8位以内入賞者、或いは技術的にも体力的にも優れており、本大会への出場に際し問題がないとクラブ代表者が認める者。
4)スポーツ安全保険に加入している者。
5)セコンドに入る帯同コーチは「令和5年度(2023年度)連盟コーチ登録者」とする。

5.現体重
階級の間違いを防ぐため現体重を記入する。+級の場合も必ず記入すること。

6.監督会議
第1日目に大会の説明を行う。

7.受 付
7月28日(金) 11時00分~14時00分

8.計 量
7月28日(金) 11時15分~14時15分の時間内に行う。

【詳細】
2023 全国 01 鑑文
2023 全国 02 大会要項
2023 全国 03 申込書_クラブ名(申込書・承諾書Excelデータ)
【注意】申込書送信の際、ファイル名にクラブ名を入れてください。(略称クラブ名)
2023 全国 03 申込書_クラブ名:●●クラブ

 

以下の通り、2023年7月17日い関東幼児大会を開催いたします。
大会要項を御確認のうえ、ふるってご参加ください。

1.主催
特定非営利活動法人全国少年少女レスリング連盟
2.主管
東日本少年少女レスリング連盟
3.協力
小玉ジュニアレスリングクラブ
4.協賛
一般財団法人関東地方郵便局長協会 日本郵便株式会社 株式会社くすりの福太郎
ニッポー株式会社 茂野製麺株式会社
5.期日
令和5年7月17日(月 )
6.会場
福太郎アリーナ(鎌ヶ谷市民体育館)鎌ヶ谷市初富860-3
TEL 047(444)8585
新京成線,北総線,東武野田線 「新鎌ヶ谷」駅下車 徒歩20分
7.日程
(受付計量)  9時30分~10時00分 ※9時 開場
(開 会 式) 10時00分
(試  合) 10時15分~15時00分
(閉 会 式)省略します
8.試合方法
全国少年少女レスリング連盟公式ルールで行う。(一部ローカルルールで行う。)
9.階級
大会要項参照
10.計量
計量を実施いたします。リミット計量です。
計量オーバーは失格となります。
11.申し込み
大会要項参照 5月30日(火)必着 参加費 3,000円

【大会要項】
第27回幼児大会要項 pdf.
【申込書】
第27回 幼児大会申込書

1.事業方針
特定非営利活動法人全国少年少女レスリング連盟の定款に定める目的達成のため、次の目標を掲げ運営する。

【重点目標】
①全国的な会員の拡充
②優秀選手の発掘・育成事業
③公認審判員および指導者の育成

それぞれの目標達成に向け、連盟理事と各ブロックの理事が協力・連携し、期間を定め推進していく。

2023年は連盟創立40周年を迎え記念事業を行う必要性があるが、10年後の2034年の50周年記念事業を大々的に開催することを次世代の役員にお任せすることとしたい。しかし、節目の年であるため、40周年の記念誌作成を検討、準備していきたい。

【事業方針の詳細は、以下をご覧ください。】
令和5年度(2023) 事業方針

【事業計画】
令和5年度(2023)事業計画

ブロックの大会、審判講習会については、所属するブロック事務局にお尋ねください。


第1回U13ジャパンオープン・レスリングトーナメント
参加申込書一式
 
【申込受付】
1) メールの送信は令和5年1月31日(火) 23時59分まで
2) 参加費は、指定の口座に略称クラブ名で振込むこと。
また、参加申込書の裏に銀行の「ご利用明細票」のコピーを貼り付け、郵送すること。
郵送は、令和5年2月1日(火) 消印有効
 
【申込み書類
02) 申込書・承諾書 ※出場資格該当者データを入力する。
02_2023 U13 申込・承諾書 excel
クラブのシリアルナンバー(S/N)、クラブ名を入力する。
※レターパックプラス、レターパックライトのいずれかで送付すること。
封書等での送付は受付けない。
 
以下は、当日持参する。
04)U13新型コロナ同意書  共通
05)U13健康チェックシート
06)JWF健康チェックシート当日
06_書式4_JWF健康​チェックシート当日_選手_帯同コーチ一括2月25日-26日 pdf.
 
【申込み・問合せ先
全国少年少女レスリング連盟 事務局
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4-2 (JSOS-1004)
日本レスリング協会内
tel. 03-5843-0358
E-mail : info●kidswrestling.jp ※●を@に変える。

 
 

U15グレコローマン普及事業に関するアンケート調査

2022年9月6日

NPO法人全国少年少女レスリング連盟
クラブ代表者 各 位

NPO法人全国少年少女レスリング連盟
会長 梅 原 龍 一
(公印省略)

U15グレコローマン普及事業に関するアンケート調査のお願い

拝啓
初秋の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
平素は当連盟の運営において格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。
さて、公益財団法人日本レスリング協会は、U15のグレコローマン競技について、普及を目的として各傘下団体・専門委員会の代表者による検討委員会を発足いたしました。
U15のカテゴリーの世界代表選考会は、U13~U15となり、国内予選会においては12歳もその対象となります(大会当日に13歳に達し、医事証明を受けた者)。
そこで本連盟に所属する選手もその対象となり、表題のアンケート調査を実施することになりました。
つきましては、皆様におかれましては、ご多忙中とは存じますが、ご協力いただけますと幸甚です。
末筆ではございますが、季節の変わり目ですのでご自愛ください。

敬具

【アンケート申し込みフォーム】

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfArTmtnrE6F2Bt8uxwydEmO6T5IKETMzhBnisQbFECW9t48g/viewform?usp=sf_link 👈コントロールキーを押しながらクリック

または、QRコードを読み込んでご入力ください。

U15アンケート

入力期限:2022年9月23日(金・祝)まで

以上

 

スポーツ振興くじ助成事業    

「2022・スポーツ環境標語コンテスト」を行い、連盟役員及び審判員の投票により201篇の中から上位三篇が決定いたしました。

【会長賞】

目指すのは輝く地球と金メダル

橋 本 蒼 介 (6年)
猪名川レスリングクラブ(兵庫県)

【最優秀賞】

杉 原   碩 (6年)

見つけたら ゴミもチャンスも のがさない
猪名川レスリングクラブ(兵庫県)

【優秀賞】

世界のため、未来のため、みんなで守ろうきれいな地球

金 山 光 哲 (6年)
滑川ジュニアレスリングクラブ(富山県)

スポーツ振興くじ助成

ついに 非営利活動法人全国少年少女レスリング連盟のYouTubeチャンネルを開設することができました!
このチャンネルを通して全国大会をはじめ、連盟主催の試合はもちろん、大会の裏側やクラブ訪問など様々な連盟活動を配信していきたいと思います.

いずれにしましてもこのチャンネルと連盟の発展のためには皆様の’チャンネル登録’が大きな支えとなります。

規制なく配信できるためには、少なくても7月30日の前日までに、最低1,000人の登録が必要となります。

ぜひともクラブ関係者や選手のご家族はもちろん、お友達やおじいちゃん、おばあちゃんのお力添えもお願いいたします~!!!

クリックして会員登録をお願いします。

https://www.youtube.com/channel/UCOTIksCJHtlqdt9JVCEW4XQ

​よろしくお願いします。


令和4年度・第39回全国少年少女レスリング選手権大会


スポーツ環境標語コンテスト

 

公益財団法人日本レスリング協会
スポーツ環境委員会
標語コンテスト実行委員会

よい地球環境がなくては、スポーツは楽しめません。このまま地球温暖化が進行すると冬季オリンピックの開催が危ぶまれます。また、夏のオリンピックでは炎天下となり、屋外競技が開催できなくなってしまいます。
いつまでもスポーツを楽しめる地球環境であるためにJOCでは「スポーツ環境専門部会」を設置し、オリンピック選手やチームを通じて環境保全のメッセージを伝えることや、競技会場にポスターや横断幕を掲示するなど、環境のための啓発活動を進めています。
そして公益財団法人日本レスリング協会スポーツ環境委員会は、スポーツを生涯にわたり楽しむための一環として、JOCとともに環境保全に取り組んでいます。その一環として今年度も全国大会において「スポーツ環境標語コンテスト」を以下の通り開催します。

 
全国大会に出場するクラブは、選手・指導者・保護者とともに協力し、スポーツ環境標語を必ず作成して以下のURL申し込みフォームにて送信してください。

 

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScz4E5zVJdJL50_2BlmVJp71xQy43tBKmqsnQo2cT2bW0UlRA/viewform?usp=sf_link 👈コントロールキーを押しながら右クリック

 

大会期間中に提出された標語の中から最優秀賞・優秀賞・会長賞を、それぞれ1クラブずつ表彰します。

 

提出期限 : 令和4年7月22日(金)まで
テーマ : 環境保全に関する標語(字数・形式は問わず)
選考方法 : 連盟役員と審判員の投票数で決定
表  彰 : 大会期間中に受賞者に賞状とトロフィーを授与
作品公開 : 8月1日(木)より連盟ホームページにて公開予定

2022 全国 環境標語コンテスト案内

3月12日(土) ジャパン・スポーツ・オリンピック・スクエアの集合とオンライン併用の理事会を開催しました。

令和4年度の事業方針、事業計画等が承認されましたのでご案内いたします。

新役員のご紹介も併せてご案内いたします。

【詳細】

2022 0312 理事会 事業計画、他

2022 新役員のご紹介 pdf,

 

 

集合とリモート併用理事会

 

【主催 】

公益財団法人 日本レスリング協会

【共催】

全日本女子レスリング連盟       NPO法人全国少年少女レスリング連盟

【後援】

公益財団法人 日本オリンピック委員会

【主 管】

全日本女子レスリング連盟

【協賛】

㈱明治  (一財)東京スポーツ新聞格技振興財団  アシックスジャパン㈱  日本航空㈱

㈱パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス  西川㈱  ㈱佐藤企業

サントリービバレッジソリューション㈱  ㈱ペスカリッチ  ㈱ライジング

【期日】

令和4年4月8日(金)~4月9日(日)

【会場 】

駒沢オリンピック公園総合運動場・体育館 / 東京都世田谷区駒沢公園1-1

(田園都市線「駒沢大学」駅下車 徒歩20分)

【小学生の部】

■□■ 規定 ■□■

1. 参加資格 

(1)小学生の部は令和3年度NPO法人全国少年少女レスリング連盟にクラブ登録及び個人登録している者。
(2)令和4年度スポーツ安全保険に加入している。

2.スタイル

少年少女レスリング

3. カテゴリー

小学5年生~6年生の部

4.年齢規定及び階級

<小学5年生~6年生の部> 令和4年4月2日現在の5年生以上の女子(新学年を適用)

22㎏~26㎏・28㎏・30㎏・33㎏・36㎏・40㎏・+40㎏
*+40㎏級については、参加状況に応じて、2~3階級の階級設定を行う場合があるので現体重は正確に入力してください。

5. ルール

(1)小学生はNPO法人全国少年少女レスリング連盟統一ルールに基づく。
(2)トーナメント方式で実施し1日で行い、3位決定戦は行わない。但し、出場者3名の階級はリーグ戦とする。
(3)試合時間 1ピリオド【2分間】の2ピリオド (30秒のハーフタイム)

9.申込み方法
(1)「参加資格者」は、ネットから期日までに申込むこと。
「イ-・モシコム」からログインし必要事項を入力の上、申込むこと。
申込みURL:https://moshicom.com/h/59l0w6nw5mccs0gs84cc8c0w4/
申込期間:令和4年3月1日(火)から令和4年3月15日(火) 23時59分まで。

(2)参加料(4,000円)の決済期間
決済期間は3月19日(土)から3月31日(木)23時59分までとなります。
「イ-・モシコム」からログインし、指定された期間内に以下「電子決済」において納付してください。
納付が無い場合は、申込みは取消され、参加できません。
(注)電子決済のみとなりますので、ご注意ください。

 

【ご注意】

本大会でセコンドにつくコーチは、日本協会の登録が必要です。

【詳細】

令和4年度JOC杯クイーンズ大会要項_0224 pdf.

2022(JWF)クイーンズカップ_参加申込手順書 pdf.

2022(JWF)クイーンズカップ_参加料納付申込手順書 pdf.

 

2022年2月8日

全国選抜大会参加者 各位

NPO法人全国少年少女レスリング連盟
会  長  梅    原    龍    一

 

「第26回全国少年少女選抜レスリング選手権大会」
中止のお知らせ

拝啓
向春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は連盟運営において格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、本連盟は2月26日~27日において表題の大会開催に向けて鋭意準備を進めて参りましたが、いまだに著しい増加傾向にある新型コロナウイルス感染者数と、各都道府県における蔓延防止等重点措置の延長が避けられない現状を鑑み、今年度の開催をやむなく中止とすることとなりましたのでお知らせいたします。

大会に向け準備をされていた選手・関係者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、何とぞご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
末筆ながら皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げます。

敬具

【事業名】令和3年度・第26回全国少年少女選抜レスリング選手権大会 (中止)
【期    間】令和4年2月26日(土)~27日(日)
【会    場】板橋区立植村記念加賀スポーツセンター

2022 0208 選抜 中止のお知らせ

【期日】

令和4年1月29日(土)〜30日(日)

※第26回全国少年少女選抜選手権大会にて開催する。

 

【会場】

板橋区立植村記念加賀スポーツセンター / 東京都板橋区加賀1丁目10番5号

 

【受験資格】

CategoryⅡを取得し2年経過した者。中止となった令和2年度クインズカップでのカテゴリー試験までに年間10回以上の審判経験(審判法17頁受験資格より)があり、ブロック審判長が推薦する者。

第9期試験の不合格者で再試験を希望する者。

 

【募集定員】

8名 ※各ブロック1名とする。

 

【日程】

1月29日(土) 集合:08時00分 口頭試問、実技試験。試合終了まで

1月30日(日) 集合:08時30分 筆記試験。

 

【入館方法について】

選抜大会と同等とする。

【全国選抜】参加にあたっての書類提出について | NPO全国少年少女レスリング連盟 (kidswrestling.jp)

 

【詳細】

第10期カテゴリーⅠ試験要項

スポーツ庁政策課からのご案内です。

内閣官房コロナ室より、イベント開催等における必要な感染防止策の徹底について改めて周知するよう依頼がありましたのでお送りさせていただきます。

イベント開催等における必要な感染防止策におきましては、従前よりご対応いただいていることかと思いますが、国内外での変異株の感染状況も踏まえ、イベント開催等に当たり、必要な感染防止策が徹底されるよう、改めてご協力の程お願いいたします。

つきましては、関係団体への周知を求められておりますので、貴法人内及び関係団体等への周知をお願いいたします。何卒よろしくお願いいたします。

内閣官房新型コロナウイルス 等

感染症対策推進室長

【事務連絡】イベント開催等における必要な感染防止策の徹底について

全国少年少女選抜選手権大会参加クラブ

代表者  各位

関係者  各位

 

以下の内容をご確認し、ご準備をお願いします。

 

【選手・コーチの方が利用します】

1月29日(土曜日)に提出する書類です。

(書式-1) 新型コロナ同意書 選手・コーチ用

1月29日(土曜日)に提出する書類です。

※1月15日(土曜日)~28日(金曜日)の期間、検温等の結果を記載してください。

JWF健康​チェックシート_1/15-1/28

1月29日~30日にそれぞれ使用します。

(書式-3) JWF健康​チェックシート当日_選手・コーチ一括1月29日~30日

 

【派遣依頼文】

参加する選手の所属する小学校長宛の派遣依頼文です。

2021 全国選抜 派遣依頼文 (選手用)

 

【大会役員・競技役員・その他方が利用します】

1月29日(土曜日)に提出する書類です。

(書式-1) 新型コロナ同意書 大会役員・競技役員・その他用

1月29日(土曜日)に提出する書類です。

※1月15日(土曜日)~28日(金曜日)の期間、検温等の結果を記載してください。

JWF健康​チェックシート_1/15-1/28

1月29日~30日にそれぞれ使用します。

(書式-3) 全国 当日チェックシート大会役員・競技役員・その他1月29日~30日

全国少年少女選抜選手権大会に申込まれたクラブ、これから申込まれるクラブで、コーチの都合により帯同できない場合は以下の要領にて代行申請書を提出することにより代行を認めます。

■申請締切:令和4年1月13日(木)、21時までにメール申請してください。

なお、令和4年1月15日(土)から始まる「健康管理シート」の記入をお願いします。

2021 全国選抜 代行コーチ申請書 pdf.

2021 全国選抜 代行コーチ申請書 Excel

 スポーツ振興くじ助成事業

 

令和3年度に登録いただきましたクラブ一覧を添付します。
登録大会申込に入力する登録番号(S/N)となります。

2021 全国 クラブ登録番号(SN)

スポーツ振興くじ助成事業

 

全国少年少女レスリング連盟

加盟クラブ代表者・関係者  各位

*本メールは各クラブよりメール登録された代表者(或いは事務担当者)宛にBCC配信しております。

お問い合わせの際は、クラブ名、お名前をご入力の上、新たにメール送信をお願いします。

なお、このメールへの直接返信はお受けしておりません。

「件名:大会要項などの送信について

表題の件につきまして以下のとおりご案内いたします。

全国大会のご案内、以下のとおりとなります。

大会当日までの練習も含めまして、注意深く日々をお過ごしください。

特に練習時は密を避け、手洗い、消毒、マスクの着用など、トレーニングガイドラインによってご指導ください。

また、以前と比較し体力の低下傾向にある選手へのご指導、ケガが無いようコーチのみなさんへお願いします。

(ケガ等が発生した際は、「クラブの救急連絡体系図」に基づき、速やかな行動をとられるようお願いします)

以上、よろしくお願いいたします。

【その他】

メールサイズの制限超過
メールのサイズが制限を超えているため、以下のキャリアメールアドレスに配信できませんでした。メールのアドレス変更後、再登録をお願いします。

「@ezweb.ne.jp」 「@i.softbank.jp」 「@docomo.ne.jp」 「@au.com 」

【添付】

2021 全国 01 鑑文

2021 全国 02 大会要項

2021 全国 03 申込書(クラブ名)

2021 全国 04 新型コロナウイルス感染防止ガイドライン(基本ルール)

20200623 大会開催時の注意事項 

20200603_トレーニングガイドライン

掲載年月