令和3年9月14日
中四国少年少女レスリング連盟
加盟クラブ 各位
中四国少年少女レスリング連盟
会 長 川 崎 孝 昭
令和3年度・第23回中国・四国少年少女レスリング選手権大会
開催中止について(通知)
平素は、当連盟へのご支援ご協力賜り誠にありがとうございます。
さて、11月に鳥取県倉吉市にて開催を予定しておりました標記大会につきまして、開催に向けて準備を行っておりましたが、新型コロナウイルス感染症の全国的な感染拡大により、大変残念ではございますが中止する事といたしました。
二年続けての中止ということで、開催を楽しみにしておられた皆さんは、大変残念な思いでしょうが、ご理解下さいますようお願い申し上げます。
今後ともご支援ご協力の程よろしくお願いいたします。
【問い合わせ先】
中四国少年少女レスリング連盟事務局
事務局長 頼田 匡平
携帯番号 080-1257-2384
令和3年9月11日
北信越少年少女レスリング連盟
加盟クラブ 各位
第22回北信越少年少女レスリング選手権大会の中止について(通知)
北信越中学生レスリング選手権大会
2021 1010 令和3年度審判講習会要項(2021年逗子)
【目的】
東日本大会等に向けてカテゴリーⅢの審判員の育成を図る。
【期 日】
令和3年10月10日(日)
【会場】
逗子アリーナ (逗子市池子1-11-1)
【対象】
カテゴリーⅢ 取得希望者(必ずクラブで実技を練習の上、受講して下さい)
【講師】
藤川 健治(全国少年少女レスリング連盟 審判長)
矢動丸 靖(東日本少年少女レスリング連盟 審判長)
【日程】
令和3年10月10日(日)
09:30~10:00 カテゴリーⅢ 受付(受講料2,000円)
10:00~11:30 カテゴリーⅢ 講義(60分)・休憩(10分)・学科試験(20分)
11:30~12:30 休憩
12:30~ カテゴリーⅢ 実技練習
15:30~ カテゴリーⅢ 実技試験
16:30~17:00 カテゴリーⅢ 閉講式(会長挨拶、合否発表、審判手帳交付)
【持参物】
① 審判員の服装/白色ポロシャツ、黒色スラックス、黒色シューズ、リストバンド(赤・青)、ホイッスル
② 証明写真(4㎝×3㎝) 2枚
③ 印鑑(シャチハタ可)
④ 公認審判員認定申請書(全国少年少女レスリング連盟ホームページよりダウンロード)
⑤ 筆記用具
⑥ 受講料:カテゴリーⅢ 2,000円
⑦ 昼食
⑧ ルールブック(全国少年少女レスリング連盟ホームページよりダウンロード
※以下からダウンロードできます
https://kidswrestling.jp/wp_data/wp-content/uploads/rulebook.pdf
⑨ マスク
⑩健康記録表(申込者に後日メールで送ります)
【申込み】
下記の内容を記載の上E-mailにて申込下さい
① 所属クラブ ②氏名(フリガナ) ③〒住所 ④年齢(生年月日)⑤性別 ⑥連絡先
【締切り】
令和3年9月11日(土)まで
【問合せ・申込先】
矢動丸 靖(東日本少年少女レスリング連盟審判長) 電話:090-2642-3118
メールアドレス:0813stay-dream●mx1.ttcn.ne.jp (●を@に変えて送信して下さい)
【注意点】
受講定員を15名とする