お知らせ
2016.0622
平成28年度 第3期「カテゴリーⅠ」審判員資格認定試験の開催について(ご案内)
1.期 日 平成28年7月22日(金) ~23日(土)
第33回全国少年少女選手権大会開催時に実施する。
2.会 場 国立代々木競技場第一体育館 東京都渋谷区神南2丁目1番1号
3.対 象 「全国少年少女レスリング連盟」登録審判員
4.受験資格 CategoryⅡ取得後2年を経過し、年10回以上の実務経験があり、ブロック審判長が推薦する者。
または、審判資格取得者で3年以上の実務経験があり、ブロック審判長が相応しいと認め推薦する者。
5.募集定員 16名
6.日 程 7月22日(金) 集合:8時30分 9時~19時 試合・反省会終了まで
学科講習、実技講習・試験(レフリー・ジャッジなど)
7月23日(土) 集合:8時30分 9時~13時 筆記試験
7.持参する物 / 服装等
①審判員の服装
・白のスラックス、女性は黒(紺)のスラックスでも良い。
いずれもトレーニングウエアで、製造会社の企業名が大きくプリントされていないものとする。
・白ポロシャツ ・リストバンド(赤・青) ・白の運動靴(室内用) ・ホイッスル(笛)
②証明用写真(4㎝×3㎝)2枚
③印鑑(シャチハタ可)
④筆記用具
⑤ノート
⑥受験料:3,000円、※当日に徴収する。なお、登録料:3,000円については、後日徴収する。
8.申込方法 / 受験希望者は、ブロック審判長の推薦メールをもらい、下記の内容を事務局へメールする。
折り返し、申込書を送信するので、必要事項を記入のうえ、連盟事務局宛に郵送する。
①受講者氏名(フリガナ)
②審判登録番号(審判手帳に記載してある)
③審判歴(WordあるいはExcelファイルで)
④所属ブロック・所属クラブ名
⑤連絡先の住所及び電話番号、e-mailアドレス(携帯電話のメールアドレスは不可)
9.申込み締切 平成28年7月6日(水)
受講者の決定については、審判委員会で選考し、各申込者に連絡する。
決定内容についての問合せは一切受け付けない。
ブロック毎に定員を設けてあるので、1クラブからの2名以上の申込みはできない。
10.申込み・問合せ先 連盟事務局 担当:鎌賀秀夫
e-mail jkwf.referee.committee(at)gmail.com ※(at)を@に変更してください。
携帯電話 090-8518-8026
〒150-8050 東京都渋谷区神南1-1-1 (岸記念体育会館) 日本レスリング協会内
2016.06.16 【全国大会】参加クラブ一覧
第33回全国少年少女選手権大会の申し込みは、46都道府県から、204クラブ・1,592名が参加します。
※所在地県と参加クラブに誤りがありましたので、お詫びし訂正させていただきます。
参加クラブ
都道府県 | No. | クラブ名 | 参加数 |
01 北海道 | 1 | 札幌ちびっ子レスリングクラブ | 13 |
2 | 旭川レスリングクラブ | 5 | |
3 | 帯広レスリングクラブ | 10 | |
4 | 天塩ちびっ子レスリング少年団 | 2 | |
5 | ジュニアレスリングクラブ士別 | 5 | |
02 青森 | 6 | 八戸クラブ | 12 |
7 | レスリングチーム青森クラブジュニア | 6 | |
8 | 野辺地ジュニアレスリングクラブ | 6 | |
9 | 十和田レスリングクラブ | 9 | |
10 | 六ヶ所レスリングクラブ北部根性會 | 7 | |
03 岩手 | 11 | 山田レスリング | 11 |
04 宮城 | 12 | RED BULL WRESTLING CLUB | 11 |
05 秋田 | 13 | 北志館道場 | 5 |
14 | 体力づくり教室杉田道場 | 22 | |
15 | 飯田川レスリングスポーツ少年団 | 3 | |
16 | 八郎潟町レスリングスポーツ少年団 | 4 | |
17 | 勲武館レスリング道場 | 6 | |
18 | 天王キッズクラブ | 1 | |
06 山形 | 19 | Future Dream Wrestling Club | 5 |
07 福島 | 20 | 郡山レスリングクラブ | 5 |
21 | 田島チビッ子レスリング | 5 | |
22 | クリナップキッズいわきレスリングクラブ | 5 | |
08 茨城 | 23 | 水戸市レスリングスポーツ少年団 | 8 |
24 | ひたちなか市レスリングスポーツ少年団 | 4 | |
25 | 大子ジュニアレスリングクラブ | 4 | |
26 | 日立市レスリングクラブ | 7 | |
27 | 龍ヶ崎レスリングクラブ | 4 | |
28 | 取手レスリングクラブ | 14 | |
29 | 霞ヶ浦アンジュレスリングクラブ | 7 | |
30 | T-KIDS レスリングクラブ | 6 | |
31 | 猛禽屋レスリングクラブ | 2 | |
09 栃木 | 32 | みぶチビッコレスリング教室 | 3 |
33 | さくら市少年レスリングクラブ | 3 | |
34 | 下野サンダーキッズレスリング | 16 | |
35 | Kan Club | 8 | |
36 | 足利ミニレスリングクラブ | 9 | |
37 | MANA wrestling team | 10 | |
10 群馬 | 38 | 館林ジュニアレスリングクラブ | 8 |
39 | 大間々レスリングクラブ | 4 | |
40 | 千代田ジュニアレスリングクラブ | 12 | |
41 | 伊勢崎スパークラーズ | 6 | |
42 | 明和レスリングクラブ | 9 | |
43 | おおたスポーツアカデミー | 7 | |
44 | 邑楽ジュニアレスリングクラブ | 11 | |
11 埼玉 | 45 | 和光少年少女レスリングクラブ | 15 |
46 | 東洋大レスリング倶楽部 | 6 | |
47 | PUREBRED | 17 | |
48 | はんのう山中道場 | 11 | |
49 | ハナサキジュニアレスリングクラブ | 2 | |
50 | ポゴナ・クラブジム | 15 | |
51 | フェニックスクラブ | 7 | |
52 | 特定非営利活動法人さいたまレスリングクラブ | 5 | |
12 千葉 | 53 | 松戸ジュニアレスリングクラブ | 20 |
54 | 佐倉レスリングクラブ | 8 | |
55 | 松﨑ジュニアレスリングクラブ | 9 | |
56 | 小玉ジュニアレスリングクラブ | 19 | |
57 | 関宿レスリングクラブ | 8 | |
58 | 柏レスリングクラブ | 10 | |
59 | 野田レスリングクラブ | 7 | |
60 | GOLDEN STAR レスリングクラブ | 5 | |
61 | KING’S Jr WRESTLING CLUB | 5 | |
62 | パラエストラ チーム リバーサル | 26 | |
63 | 市川コシティクラブ | 12 | |
13 東京 | 64 | 木口道場レスリング教室 | 10 |
65 | SKキッズ | 3 | |
66 | 代々木ジュニアレスリンクグクラブ | 4 | |
67 | 髙田道場 | 13 | |
68 | AACC | 34 | |
69 | 練馬ジュニアレスリング谷原くらぶ | 9 | |
70 | ワセダクラブ | 2 | |
71 | GOLD KID’S | 13 | |
72 | 第六機動隊少年レスリング部 | 7 | |
73 | フィギュア フォー クラブ | 24 | |
74 | KRAZY BEE | 15 | |
75 | LOTUS世田谷 | 10 | |
76 | BRAVE | 19 | |
77 | レッスルウィン | 21 | |
78 | アライアンス | 3 | |
79 | TEAM ドン・キホーテ | 10 | |
80 | GOKITA GYM | 6 | |
81 | イランレスリングクラブ | 2 | |
82 | 大森レスリングクラブ | 5 | |
83 | 東京農大ジュニアレスリング倶楽部 | 1 | |
84 | LIZE KID’S wrestling | 1 | |
85 | GENスポーツアカデミー | 1 | |
14 神奈川 | 86 | 横須賀ジュニアレスリングクラブ | 8 |
87 | 東海ジュニアレスリングクラブ | 11 | |
88 | 逗子キッズレスリングクラブ | 16 | |
89 | 秋本道場 jungle junction | 8 | |
90 | FIRE BOYS | 7 | |
91 | 横浜デビルズジュニアレスリングクラブ | 3 | |
92 | TEAM BISON’S by SENSHU UNIV | 28 | |
93 | 本田多聞レスリングスクール | 8 | |
94 | 磯工ベアーズレスリングクラブ | 8 | |
95 | NSP上溝TEAM-PHOENIX | 1 | |
96 | SELF 高津レスリングチーム | 2 | |
97 | 小方道場レスリングクラブ | 7 | |
15 山梨 | 98 | ウエノハラレスリングクラブ | 1 |
99 | 山梨ジュニアレスリングクラブ | 13 | |
100 | FRG山梨キッズアカデミー | 2 | |
101 | 北杜レスリングスポーツ少年団 | 5 | |
16 長野 | 102 | 佐久市レスリング教室クラブ | 5 |
103 | 小諸キッズレスリングクラブ | 10 | |
104 | 上田レスリングスポーツ少年団 | 6 | |
17 新潟 | 105 | 新潟ジュニアレスリングクラブ | 3 |
106 | 新潟栄和レスリング・クラブ | 4 | |
107 | 桜花レスリングクラブ | 5 | |
108 | 巻っずレスリングクラブ | 13 | |
18 富山 | 109 | 黒部レスリングスポーツ少年団 | 6 |
110 | 高岡ジュニアレスリングクラブ | 6 | |
111 | MIYAHARA GYM | 1 | |
112 | 滑川ジュニアレスリングチーム | 8 | |
19 石川 | 113 | 金沢ジュニアレスリングクラブ | 2 |
114 | 志賀町ジュニアレスリング教室 | 17 | |
20 福井 | 115 | おおいレスリングクラブ | 6 |
116 | 越前市レスリングスポーツ少年団 | 5 | |
117 | 福井レスリングクラブ | 7 | |
118 | 敦賀少年レスリングクラブ | 5 | |
119 | FUKUI えんま CLUB | 6 | |
21 岐阜 | 120 | 羽島市レスリング連盟 | 10 |
121 | マイスポーツハウス | 15 | |
122 | 大垣市レスリング少年団 | 5 | |
123 | 中津川ジュニアレスリングクラブ | 3 | |
124 | 加茂農林ジュニアレスリングクラブ | 4 | |
22 静岡 | 125 | 修善寺キッドレスリングクリニック | 4 |
126 | 焼津ジュニアレスリングスクール | 13 | |
127 | 沼津レスリングクラブ | 22 | |
128 | 焼津リトルファイターズ | 11 | |
129 | FUJI モンスターズ | 5 | |
130 | 清水ドリームス | 2 | |
131 | 東伊豆ジュニアレスリング | 5 | |
132 | 長泉ファイティングエンジェルス | 9 | |
133 | 沼津学園ジュニアレスリングクラブ | 11 | |
134 | 浜松SSファイターズ | 2 | |
23 愛知 | 135 | 刈谷レスリングクラブ | 23 |
136 | 常滑市レスリング教室 | 1 | |
137 | 一宮レスリングクラブ | 5 | |
138 | ゼントータルレスリングクラブ | 3 | |
139 | 日進レスリングクラブ | 8 | |
24 三重 | 140 | 一志ジュニアレスリング教室 | 8 |
141 | 四日市ジュニアレスリングクラブ | 32 | |
142 | 鳥羽・ジュニアレスリングクラブ | 8 | |
143 | 桑名レスリングクラブ | 3 | |
144 | いなべレスリングクラブ | 11 | |
145 | 松阪レスリングクラブ | 2 | |
26 京都 | 146 | 網野町少年レスリング教室 | 6 |
147 | 京都八幡ジュニアレスリングクラブ | 7 | |
148 | 京都海洋レスリング教室 | 3 | |
149 | 舞鶴レスリング教室 | 11 | |
27 大阪 | 150 | 吹田市民レスリング教室 | 26 |
151 | 高槻市レスリング連盟 | 2 | |
152 | 堺ジュニアレスリングクラブ | 12 | |
153 | エンジョイレスリングクラブ | 14 | |
154 | T.K.Dキッズレスリング | 9 | |
155 | 茨木市レスリング教室 | 7 | |
156 | 四條畷レスリングクラブ | 1 | |
28 兵庫 | 157 | 猪名川レスリングクラブ | 19 |
158 | 三恵海運レスリング部 | 1 | |
29 奈良 | 159 | 斑鳩レスリングクラブ | 11 |
30 和歌山 | 160 | 和歌山ジュニアレスリングクラブ | 9 |
161 | 新宮ジュニアレスリングクラブ | 15 | |
31 鳥取 | 162 | 倉吉レスリングクラブ | 8 |
32 島根 | 163 | 松江レスリングクラブ | 19 |
164 | くにびきファイティング | 3 | |
165 | 加茂B&Gレスリングクラブ | 12 | |
166 | Lien wrestling club | 2 | |
33 岡山 | 167 | くらしきジュニアレスリングスクール | 1 |
168 | 笠岡少年レスリングクラブ | 1 | |
169 | 高農クラブ | 7 | |
34 広島 | 170 | 東広島ジュニアレスリングスポーツ少年団 | 5 |
171 | 広島レスリングクラブ | 8 | |
35 山口 | 172 | 斉藤道場レスリングスポーツ少年団 | 2 |
173 | 徳山チビッ子レスリングクラブ | 13 | |
174 | ファイブ☆スター/レスリングエリートアカデミー | 5 | |
175 | 大畠レスリングスポーツ少年団 | 6 | |
36 徳島 | 176 | ジョイフルレスリングクラブ | 4 |
37 香川 | 177 | 高松レスリングクラブ | 11 |
178 | 善通寺レスリングクラブ | 1 | |
179 | 綾川レスリングクラブ | 2 | |
180 | 多度津レスリングスポーツ少年団 | 2 | |
38 愛媛 | 181 | 今治少年レスリングクラブ | 1 |
182 | 松山レスリングクラブ | 2 | |
39 高知 | 183 | 高知レスリングクラブ | 10 |
184 | 極東ジュニアレスリングクラブ | 10 | |
185 | すくもレスリングクラブ | 6 | |
40 福岡 | 186 | 北九州レスリングクラブ | 6 |
187 | 髙田道場福岡やずやキッズクラブ | 5 | |
188 | 3RINGS レスリングスポーツ少年団 | 3 | |
41 佐賀 | 189 | 鳥栖レスリングクラブ | 4 |
190 | 鹿島レスリングクラブ | 9 | |
42 長崎 | 191 | 島原レスリングスクール | 5 |
192 | 有明レスリングクラブ | 1 | |
193 | 南島原レスリングクラブ | 4 | |
194 | 大村ジュニアレスリングクラブ | 9 | |
43 熊本 | 195 | タイガーキッズレスリングクラブ | 13 |
44 大分 | 196 | 佐伯ちびっ子レスリングクラブ | 2 |
45 宮崎 | 197 | 宮崎イースト | 2 |
46 鹿児島 | 198 | 沖永良部レスリングクラブ | 3 |
199 | 鹿児島レスリングクラブ | 3 | |
200 | TEAM☆SATSUMA | 1 | |
47 沖縄 | 201 | 嘉手納レスリングクラブ | 4 |
202 | てだこジュニアレスリングクラブ | 6 | |
203 | OJキッズレスリングクラブ | 4 | |
204 | やんばるレスリングクラブ | 6 |
2016.06.05. 大会申込書の送付方法と送付先について
【送付方法】
レターパック」をご利用ください。(ライト・プラス、どちらでも構いません)
【送付先】
〒150-8050 東京都渋谷区神南1-1-1 (岸記念体育会館内)
日本レスリング協会内
全国少年少女レスリング連盟
電話番号: 03-3481-2354
品名は、「全国大会参加申込書在中」
2016.05.30
■ 階級設定の下限体重の制限について(補足説明)
最下限階級は、体重差による事故発生の危険性を軽減するために、以下のとおり4kg以内の制限を設けました。
また、プラス級も体重差による事故を防止するために、平成27年度の全国少年少女選抜選手権大会から、プラス級の中で2~3階級設定しております。
階 級 [99階級]
小学生の部 |
|||||
【1年生】 |
【2年生】 | 【3年生】 | 【4年生】 | 【5年生】 |
【6年生】 |
14㎏~18㎏ 20㎏ 21㎏ 22㎏ 23㎏ 24㎏ 26㎏ 28㎏ 30㎏ +30㎏
|
16㎏~20㎏
21㎏ 22㎏ 23㎏ 24㎏ 25㎏ 26㎏ 28㎏ 30㎏ 32㎏ +32㎏
|
18㎏~22㎏
24㎏ 25㎏ 26㎏ 27㎏ 28㎏ 30㎏ 33㎏ 36㎏ 39㎏ 42㎏ +42㎏
|
20㎏~24㎏
26㎏ 28㎏ 29㎏ 30㎏ 31㎏ 33㎏ 36㎏ 39㎏ 42㎏ 45㎏ +45㎏
|
22㎏~26㎏
28㎏ 30㎏ 32㎏ 34㎏ 36㎏ 39㎏ 42㎏ 46㎏ 50㎏ 55㎏ 60㎏ +60㎏ |
24㎏~28㎏ 30㎏ 32㎏ 34㎏ 36㎏ 39㎏ 42㎏ 46㎏ 50㎏ 55㎏ 60㎏ 65㎏ +65㎏ |
10階級 |
11階級 | 12階級 | 12階級 | 13階級 |
13階級 |
女子の部 |
|||
【3年生】 |
【4年生】 | 【5年生】 |
【6年生】 |
18㎏~22㎏ 24㎏ 26㎏ 28㎏ 30㎏ 33㎏ +33㎏ |
20㎏~24㎏
26㎏ 28㎏ 30㎏ 33㎏ 36㎏ +36㎏ |
23㎏~27㎏
28㎏ 30㎏ 33㎏ 36㎏ 40㎏ +40㎏ |
25㎏~29㎏ 30㎏ 33㎏ 36㎏ 40㎏ 45㎏ +45㎏ |
7階級 |
7階級 | 7階級 |
7階級 |
2016.05.27 【審判】ポロシャツ、スラックス、シューズの斡旋について
購入を希望される方は、mailにてご連絡ください。
詳細、購入金額、申込書など、折返し送信します。
jkwf.referee.committee(a)gmail.com ※(a)を@に変えてください。
なお、シューズについては在庫確認後の正式発注となります。
申込期間:平成28年6月10日(金)
■ ポロシャツ ■
ポロシャツとシューズは、カテゴリーⅠのライセンス取得者のみの斡旋となります。
■ シューズ ■
サイズ:24.5㎝~29.0㎝
ポロシャツとシューズは、 カテゴリーⅠのライセンス取得者のみの斡旋となります。
■スラックス■
審判ライセンス取得者
2016.0522. 【全国大会】お弁当のご案内
【申し込み・問合せ先】
次のところへご注文ください。
サンエー株式会社
担当:菅原
tel. 03-5619-5600 fax. 03-5619-3636
2016.05.20
【全国大会】大会要項を発送しました。
本日、大会要項を発送しました。
今回から申し込み方法が変わりました。
申込専用封筒を同封しておりましたが、郵便局から「レターパック・ライト」「レターパック・プラス」のいずれかで申し込んでください。
【注意】通常の封筒での申し込みは一切受け付けません。
【ご質問は】メールでお願いします。
2016.05.16
【登録】2016年(平成28年度)登録クラブ一覧
【都道府県】 | No. | 【クラブ名】 | 【クラブ略称】 | 【代表者名】 |
01 北海道 | 1 | 札幌ちびっ子レスリングクラブ | SAPPORO | 平 澤 光 志 |
2 | 旭川レスリングクラブ | 旭川レスクラブ | 岸 本 茂 範 | |
3 | 帯広レスリングクラブ | オビヒロクラブ | 五十嵐 真 人 | |
4 | 天塩ちびっ子レスリング少年団 | 天塩ちびっ子 | 横 溝 茂 | |
5 | 岩内キッズレスリングクラブ | 岩内キッズ | 讃 渡 勝 彦 | |
6 | ジュニアレスリングクラブ士別 | Jr.wcs | 丸 孝 則 | |
7 | 川島スポーツ塾レスリング部 | KSW | 川 島 敏 裕 | |
02 青森 | 8 | 八戸クラブ | 八戸クラブ | 澤 内 和 興 |
9 | レスリングチーム青森クラブジュニア | 青森クラブ | 大 浦 陸 郎 | |
10 | 野辺地ジュニアレスリングクラブ | 野辺地クラブ | 中 山 秀 彰 | |
11 | 八戸Kidsレスリング教室 | 八戸Kids | 鈴 木 力 也 | |
12 | 十和田レスリングクラブ | トワダクラブ | 清水目 伸 | |
13 | 六ヶ所レスリングクラブ北部根性會 | 北部根性會 | 小 泉 和 幸 | |
14 | ワジマレスリングクラブ | ワジマクラブ | 和 島 典 文 | |
03 岩手 | 15 | 山田レスリング | ヤマダレスラー | 上 野 三 郎 |
16 | 宮古ジュニアレスリング | 宮古ジュニア | 渡 辺 直 樹 | |
17 | 専修大学北上ジュニアレスリングクラブ | 専北ジュニア | 田 口 裕 道 | |
04 宮城 | 18 | 政宗道場 | マサムネ | 工 藤 清 信 |
19 | KURIHARA WRESTLING CLUB 関村道場 | 関村道場 | 関 村 幸太郎 | |
20 | RED BULL WRESTLING CLUB | REDBULL | 若 竹 賢 一 | |
05 秋田 | 21 | 北志館道場 | 北志館 | 佐 藤 幸 雄 |
22 | 体力づくり教室杉田道場 | 杉田道場 | 杉 田 秀 夫 | |
23 | 飯田川レスリングスポーツ少年団 | 飯田川スポ少 | 伊 藤 幸 夫 | |
24 | 八郎潟町レスリングスポーツ少年団 | 八郎潟スポ少 | 森 川 大 輔 | |
25 | 勲武館レスリング道場 | 勲武館道場 | 齊 藤 勝 彦 | |
26 | 昭和レスリングスポーツ少年団 | 昭和スポ少 | 菅 原 宏 樹 | |
27 | 本荘ラッシュサンズ | 本荘ラッシュ | 阿 部 太 | |
28 | 天王キッズクラブ | 天王キッズ | 大 関 敏 寛 | |
06 山形 | 29 | 二井宿スポーツ少年団 | 二井宿スポ少 | 中 川 広 幸 |
30 | 山形市少年少女レスリング教室 | 山形クラブ | 大 和 啓 | |
31 | 米沢レスリングクラブ | ヨネザワクラブ | 今 野 隆 三 | |
32 | 庄内少年少女レスリング教室 | 庄内クラブ | 佐 藤 茂 | |
33 | Future Dream Wrestling Club | FDWC | 加 藤 英 之 | |
07 福島 | 34 | 郡山レスリングクラブ | 郡山 | 石 尾 雅 美 |
35 | 田島チビッ子レスリング | 田島チビレス | 渡 部 徳一郎 | |
36 | クリナップキッズいわきレスリングクラブ | クリナップ | 今 村 浩 之 | |
37 | 喜多方レスリングクラブ | 喜多方クラブ | 雅樂川 欣 一 | |
08 茨城 | 38 | 水戸市レスリングスポーツ少年団 | 水戸レスリング | 阿 部 敏 明 |
39 | ひたちなか市レスリングスポーツ少年団 | ヒタチナカレス | 清 水 敏 治 | |
40 | 大子ジュニアレスリングクラブ | 大子ジュニア | 藤 田 貴 則 | |
41 | 日立市レスリングクラブ | 日立市クラブ | 及 川 謙 治 | |
42 | 龍ヶ崎レスリングクラブ | 龍レス | 海老原 忠 男 | |
43 | 取手レスリングクラブ | TORIDE | 濵 口 純 | |
44 | 霞ヶ浦アンジュレスリングクラブ | 霞ヶ浦アンジュ | 森 下 敏 清 | |
45 | だっぺクラブ | だっぺクラブ | 鴻 巣 晶 俊 | |
46 | T-KIDS レスリングクラブ | T-KIDS | 花 井 洋未知 | |
47 | 猛禽屋レスリングクラブ | 猛禽屋クラブ | 藤 田 征 宏 | |
09 栃木 | 48 | みぶチビッコレスリング教室 | みぶチビレス | 川 村 昌 司 |
49 | さくら市少年レスリングクラブ | さくら少年レス | 安 齋 雅 康 | |
50 | 下野サンダーキッズレスリング | THUNDER | 舩 越 光 子 | |
51 | Kan Club | カンクラブ | 鈴 木 寛 | |
52 | 足利ミニレスリングクラブ | 足利ミニレス | 阿 部 建 太 | |
53 | MANA wrestling team | MANA | 五 宝 龍 郎 | |
10 群馬 | 54 | 館林ジュニアレスリングクラブ | 館林ジュニア | 田部井 修 |
55 | 大間々レスリングクラブ | 大間々クラブ | 金 子 淳 二 | |
56 | 千代田ジュニアレスリングクラブ | 千代田ジュニア | 岡 田 幸 雄 | |
57 | 伊勢崎スパークラーズ | イセサキ | 石 田 直 見 | |
58 | 明和レスリングクラブ | 明和クラブ | 篠 木 弘 樹 | |
59 | おおたスポーツアカデミー | OSA | 今 村 直 樹 | |
60 | 邑楽ジュニアレスリングクラブ | 邑楽ジュニア | 杉 山 健 | |
61 | 上州トレジャーレスリングクラブ | JTW | 谷 津 正 行 | |
11 埼玉 | 62 | 和光少年少女レスリングクラブ | 和光クラブ | 本田原 明 |
63 | 東洋大レスリング倶楽部 | 東洋大倶楽部 | 木 村 清 人 | |
64 | 栄魂倶楽部ジュニアレスリングスクール | 栄魂Jr. | 野 口 篤 史 | |
65 | オータ・キッズ・レスリング | オータ・キッズ | 太 田 章 | |
66 | PUREBRED | PUREBRED | 池 田 久 雄 | |
67 | はんのう山中道場 | 山中道場 | 木 藤 達 哉 | |
68 | ハナサキジュニアレスリングクラブ | ハナサキJr. | 榎 田 貢 | |
69 | ポゴナ・クラブジム | ポゴナクラブ | 鈴 木 守 | |
70 | フェニックスクラブ | フェニックスC | 佐 藤 暢 宏 | |
71 | 戸田ジュニアレスリングスクール | 戸田JWS | 本 多 聖 | |
72 | 特定非営利活動法人さいたまレスリングクラブ | SWC | 柴 田 覺 | |
12 千葉 | 73 | 松戸ジュニアレスリングクラブ | MATSUDO | 野 間 良 秀 |
74 | 佐倉レスリングクラブ | サクラクラブ | 高 橋 幸 治 | |
75 | 松﨑ジュニアレスリングクラブ | 松﨑Jr. | 松 﨑 甚太郎 | |
76 | 小玉ジュニアレスリングクラブ | KODAMA | 小 玉 美 昭 | |
77 | 関宿レスリングクラブ | 関宿クラブ | 本 荘 恩 | |
78 | 柏レスリングクラブ | 柏クラブ | 矢 後 眞 直 | |
79 | 野田レスリングクラブ | 野田クラブ | 及 川 圭 太 | |
80 | GOLDEN STAR レスリングクラブ | GSW | 佐 藤 功 | |
81 | KING’S Jr WRESTLING CLUB | K・J・W・C | 岩 田 陽 介 | |
82 | パラエストラ チーム リバーサル | パラエストラ | 小此木 洋 晃 | |
83 | 市川コシティクラブ | 市川コシティ | エスファンジャーニ・ジャボ | |
13 東京 | 84 | 木口道場レスリング教室 | 木口道場 | 押 田 博 之 |
85 | SKキッズ | SKキッズ | 吉 澤 昌 | |
86 | 代々木ジュニアレスリンクグクラブ | 代々木ジュニア | 前 田 房 子 | |
87 | 髙田道場 | 髙田道場 | 髙 田 延 彦 | |
88 | 武蔵野市ちびっこレスリングクラブ | 武蔵野ちびっこ | 吉 野 壽 郎 | |
89 | 国士舘クラブ | コクシカン | 朝 倉 利 夫 | |
90 | AACC | AACC | 阿 部 裕 幸 | |
91 | 王子ジュニアレスリングクラブ | 王子ジュニア | 成 富 利 弘 | |
92 | 練馬ジュニアレスリング谷原くらぶ | 練馬谷原くらぶ | 鈴 木 宣 之 | |
93 | ワセダクラブ | ワセクラ | 太 田 拓 弥 | |
94 | GOLD KID’S | ゴールドキッズ | 成 國 晶 子 | |
95 | 第六機動隊少年レスリング部 | 六機KID’S | 田南部 力 | |
96 | フィギュア フォー クラブ | FFC | 本 多 尚 基 | |
97 | KRAZY BEE | クレイジービー | 山 本 徳 郁 | |
98 | LOTUS世田谷 | ロータス | 八 隅 孝 平 | |
99 | BRAVE | BRAVE | 宮 田 和 幸 | |
100 | レッスルウィン | レッスルウィン | 永 田 克 彦 | |
101 | アライアンス | アライアンス | 髙 阪 剛 | |
102 | TEAM ドン・キホーテ | ドン.キホーテ | 高 田 浩 也 | |
103 | GOKITA GYM | ゴキタジム | 五木田 勝 | |
104 | イランレスリングクラブ | IWC | ガレダギ・シャハラム | |
105 | 大森レスリングクラブ | 大森クラブ | 阿 佐 雄 二 | |
106 | 東京農大ジュニアレスリング倶楽部 | NODAI Jr. | 飯 山 禮 文 | |
107 | LIZE KID’s wrestling | LKW | 江 上 剛 | |
108 | トイカツ道場 | トイカツ道場 | 戸井田 克 也 | |
109 | GENスポーツアカデミー | GSA | 安 達 巧 | |
14 神奈川 | 110 | 横須賀ジュニアレスリングクラブ | YJWC | 新 村 英 之 |
111 | 東海ジュニアレスリングクラブ | 東海ジュニア | 市 口 政 光 | |
112 | 逗子キッズレスリングクラブ | 逗子キッズ | 松 岡 幹 夫 | |
113 | 大楠ジュニアレスリングクラブ | 大楠 | 船 生 知 成 | |
114 | パンクラスJr | パンクラス | 川 村 亮 | |
115 | 秋本道場 jungle junction | 秋本道場 | 秋 本 じ ん | |
116 | 岡澤道場☆湘南レスリングキッズ | 岡澤道場 | 岡 澤 一 | |
117 | FIRE BOYS | FireBoy | 山 内 任 | |
118 | 横浜デビルズジュニアレスリングクラブ | 横浜デビルズ | 諏訪間 幸 平 | |
119 | TEAM BISON’S by SENSHU UNIV | TEAM BISON’S | 木 村 元 彦 | |
120 | 本田多聞レスリングスクール | タモンスクール | 本 田 多 聞 | |
121 | 磯工ベアーズレスリングクラブ | 磯工ベアーズ | 菅 原 和 哉 | |
122 | NSP上溝TEAM-PHOENIX | PHOENIX | 野 﨑 実 | |
123 | SELF 高津レスリングチーム | SELF高津 | 生 垣 伸太郎 | |
124 | 小方道場レスリングクラブ | 小方道場 | 山 口 博 | |
125 | YOKOSUKA NAVY KIDS | ネービーキッズ | 大久保 忠 光 | |
126 | 山縣レスリング道場 | 山縣道場 | 山 縣 養 一 | |
15 山梨 | 127 | ウエノハラレスリングクラブ | ウエノハラ | 永 石 久 |
128 | 山梨ジュニアレスリングクラブ | 山梨ジュニア | 小 尾 幸 也 | |
129 | FRG山梨キッズアカデミー | FRG山梨 | 大 村 幸一朗 | |
130 | 北杜レスリングスポーツ少年団 | ホクトレス | 坂 本 栄 裕 | |
16 長野 | 131 | 佐久市レスリング教室クラブ | 佐久レスリング | 吉 澤 剛 |
132 | 小諸キッズレスリングクラブ | 小諸キッズ | 柏 木 景 岳 | |
133 | 上田レスリングスポーツ少年団 | ウエダジュニア | 小 嶋 国 彦 | |
17 新潟 | 134 | 新潟ジュニアレスリングクラブ | 新潟ジュニア | 小 松 益 道 |
135 | 新潟栄和レスリング・クラブ | 新潟栄和 | 風 間 貞 夫 | |
136 | 桜花レスリングクラブ | 桜花 | 涌 井 篤 | |
137 | 巻っずレスリングクラブ | 巻っずクラブ | 本 名 栄 仁 | |
18 富山 | 138 | 黒部レスリングスポーツ少年団 | 黒部レススポ少 | 川 端 岳 史 |
139 | 高岡ジュニアレスリングクラブ | 高岡ジュニア | 角地山 豊 | |
140 | MIYAHARA GYM | MIYAHARA GYM | 宮 原 稔 | |
141 | 滑川ジュニアレスリングチーム | 滑川ジュニア | 石 倉 英 紀 | |
142 | 富山第一レスリングクラブ | トミイチクラブ | 澤 田 貴 志 | |
143 | 富山西部キッズ | トヤマセイブ | 桧 物 一 | |
19 石川 | 144 | 金沢ジュニアレスリングクラブ | 金沢クラブ | 筒 井 昭 好 |
145 | 志賀町ジュニアレスリング教室 | 志賀ジュニア | 永 谷 悟 史 | |
20 福井 | 146 | 小浜市少年レスリング教室 | 小浜少年教室 | 窪 田 伸 広 |
147 | おおいレスリングクラブ | おおいレス | 松 宮 史 知 | |
148 | 越前市レスリングスポーツ少年団 | 越前レスリング | 近 藤 数 信 | |
149 | 福井レスリングクラブ | 福井クラブ | 白 井 正 良 | |
150 | 敦賀少年レスリングクラブ | 敦賀クラブ | 時 岡 隆 夫 | |
151 | FUKUI えんま CLUB | FUKUI えんま | 西 田 耕一朗 | |
21 岐阜 | 152 | 羽島市レスリング連盟 | 羽島レスリング | 芝 誠 |
153 | マイスポーツハウス | マイスポーツ | 洞 口 善 幸 | |
154 | 大垣市レスリング少年団 | 大垣レスリング | 中 筋 祐 太 | |
155 | 中津川ジュニアレスリングクラブ | 中津川ジュニア | 若 山 真 毅 | |
156 | 加茂農林ジュニアレスリングクラブ | 加茂農林Jr | 長 瀬 孝 志 | |
157 | ちび侍 | ちび侍 | 桑 原 清 | |
22 静岡 | 158 | 修善寺キッドレスリングクリニック | 修善寺キッド | 梅 原 龍 一 |
159 | 焼津ジュニアレスリングスクール | 焼津ジュニア | 石 田 芳 久 | |
160 | 沼津レスリングクラブ | NUMAZU | 田 中 慎 二 | |
161 | 焼津リトルファイターズ | 焼津リトル | 渡 仲 啓 市 | |
162 | FUJI モンスターズ | FUJI | 松 井 晴 美 | |
163 | 清水ドリームス | 清水ドリームス | 望 月 晋 也 | |
164 | 東伊豆ジュニアレスリング | 東伊豆 | 髙 木 章 吉 | |
165 | 長泉ファイティングエンジェルス | 長泉FA | 米 山 巌 | |
166 | 沼津学園ジュニアレスリングクラブ | 沼津学園Jr. | 植 松 史 隆 | |
167 | 浜松SSファイターズ | 浜松SSFC | 坂 田 茂 | |
23 愛知 | 168 | 刈谷レスリングクラブ | 刈谷クラブ | 小 森 正 巳 |
169 | 常滑市レスリング教室 | トコナメ | 佐 藤 泰 | |
170 | 一宮レスリングクラブ | 一宮レスリング | 内 田 和 宏 | |
171 | ゼントータルレスリングクラブ | ゼントータル | 武 内 惣 | |
172 | 日進レスリングクラブ | 日進レス | 市 川 弘 | |
173 | 尾張レスリング教室 | 尾張レス | 小 塚 英 晃 | |
24 三重 | 174 | 一志ジュニアレスリング教室 | 一志ジュニア | 吉 田 栄 利 |
175 | 四日市ジュニアレスリングクラブ | 四日市ジュニア | 宇 野 勝 彦 | |
176 | 鳥羽・ジュニアレスリングクラブ | 鳥羽ジュニア | 中 村 吉 元 | |
177 | 桑名レスリングクラブ | 桑名レスリング | 伊 藤 健 一 | |
178 | 答志ジュニアレスリングクラブ | 答志ジュニア | 橋 本 政 幸 | |
179 | いなべレスリングクラブ | いなべクラブ | 藤 波 俊 一 | |
180 | 松阪レスリングクラブ | 松阪クラブ | 伊 藤 一 也 | |
25 滋賀 | 181 | 栗東レスリングクラブ | リットウクラブ | 田 中 秀 人 |
182 | 滋賀レイクスターズ レスリングクラブ | 滋賀レイクス | 坂 井 信 介 | |
26 京都 | 183 | 網野町少年レスリング教室 | 網野 | 吉 岡 治 |
184 | 京都八幡ジュニアレスリングクラブ | 京都八幡 | 田 中 亜里沙 | |
185 | 京都海洋レスリング教室 | 京都海洋 | 織 田 康 博 | |
186 | 舞鶴レスリング教室 | 舞鶴レスリング | 佐 藤 優 邦 | |
187 | 同志社レスリングクラブ | 同志社クラブ | 小 西 茂 | |
27 大阪 | 188 | 吹田市民レスリング教室 | 吹田市民教室 | 西 脇 義 隆 |
189 | 高槻市レスリング連盟 | タカツキシレス | 上 誠 一 | |
190 | 大阪竹中レスリング道場 | 竹中道場 | 竹 中 伸 行 | |
191 | 堺ジュニアレスリングクラブ | 堺ジュニア | 増 田 周 司 | |
192 | 寝屋川市青少年レスリング連盟 | ネヤガワレス | 佐 藤 秀 雄 | |
193 | エンジョイレスリングクラブ | ENJOY | 東 嗣 朗 | |
194 | 高石レスリングクラブ | タカイシレス | 綾 井 俊 行 | |
195 | T.K.Dキッズレスリング | TKDキッズ | 武 重 賢 司 | |
196 | 茨木市レスリング教室 | イバラキレス | 福 田 耕 治 | |
197 | 関西大学レスリングフォーラム | 関大クラブ | 石 井 克 周 | |
198 | 四條畷レスリングクラブ | 四條畷 | 櫻 井 次 郎 | |
28 兵庫 | 199 | 猪名川レスリングクラブ | INAGAWA | 池 畑 耕 造 |
200 | 三恵海運レスリング部 | 三恵海運 | 髙 田 肇 | |
29 奈良 | 201 | 斑鳩レスリングクラブ | 斑鳩レスリング | 山 下 裕 二 |
202 | 生駒市レスリングクラブ | 生駒クラブ | 西 政 仁 | |
30 和歌山 | 203 | 和歌山ジュニアレスリングクラブ | ワカヤマ | 室 谷 正 憲 |
204 | 和歌山東ジュニアレスリングクラブ | 和東ジュニア | 原 龍 二 | |
205 | 熊野路ジュニアレスリングクラブ | 熊野路ジュニア | 永 野 要 祐 | |
206 | 新宮ジュニアレスリングクラブ | 新宮ジュニア | 中 川 真 一 | |
31 鳥取 | 207 | 倉吉レスリングクラブ | 倉吉 | 井 勢 智 則 |
32 島根 | 208 | 松江レスリングクラブ | Matsue | 髙 村 行 雄 |
209 | 知夫総合道場 | チブソウゴウ | 川 本 博 樹 | |
210 | 浜田レスリング・クラブ | HWC | 山 田 精 一 | |
211 | くにびきファイティング | くにびき | 野 津 太 志 | |
212 | 加茂B&Gレスリングクラブ | カモレスリング | 原 恵 介 | |
213 | 西ノ島レスリングクラブ | 西ノ島W.C | 山 根 三 臣 | |
214 | Lien wrestling club | リアン | 秋 元 浩 一 | |
33 岡山 | 215 | くらしきジュニアレスリングスクール | くらしきJWS | 植 田 武 |
216 | 笠岡少年レスリングクラブ | 笠岡クラブ | 田 中 良 平 | |
217 | 高農クラブ | タカノウクラブ | 工 藤 祐 士 | |
34 広島 | 218 | 東広島ジュニアレスリングスポーツ少年団 | 東広島 | 深 水 真 司 |
219 | 広島レスリングクラブ | 広島 | 山 根 進 | |
35 山口 | 220 | 斉藤道場レスリングスポーツ少年団 | 斉藤道場 | 勝 村 靖 夫 |
221 | チャレンジレスリングクラブ | チャレンジ | 藤 永 真 一 | |
222 | 徳山チビッ子レスリングクラブ | 徳山 | 伊 藤 真太郎 | |
223 | 小郡BRONCOSレスリングクラブ | 小郡ブロンコス | 平 川 辰 儀 | |
224 | ファイブ☆スター/レスリングエリートアカデミー | ファイブスター | 柴 田 寛 | |
225 | 大畠レスリングスポーツ少年団 | 大畠レスリング | 川 崎 孝 昭 | |
36 徳島 | 226 | ジョイフルレスリングクラブ | ジョイフル | 藤 川 康 広 |
37 香川 | 227 | 高松レスリングクラブ | 高松クラブ | 山 下 忍 |
228 | 善通寺レスリングクラブ | 善通寺レス | 鈴 木 康 文 | |
229 | 綾川レスリングクラブ | 綾川クラブ | 山 本 達 夫 | |
230 | 多度津レスリングスポーツ少年団 | 多度津スポ少 | 神 原 眞 二 | |
38 愛媛 | 231 | 今治少年レスリングクラブ | 今治 | 越 智 雅 史 |
232 | 松山レスリングクラブ | 松山クラブ | 大 北 桂 | |
39 高知 | 233 | 高知レスリングクラブ | 高知クラブ | 櫻 井 優 史 |
234 | 極東ジュニアレスリングクラブ | 極東 | 小 玉 康 二 | |
235 | すくもレスリングクラブ | すくもクラブ | 頼 田 匡 平 | |
40 福岡 | 236 | 北九州レスリングクラブ | 北九州 | 辻 栄 樹 |
237 | 三井ラビットレスリングクラブ | 三井ラビット | 平 田 傑 | |
238 | グラップラーズ・ギルド | G-ギルド | 正 岡 勇 人 | |
239 | 髙田道場福岡やずやキッズクラブ | 髙田道場福岡 | 髙 田 延 彦 | |
240 | 自由ヶ丘レスリングクラブ | 自由ヶ丘レス | 福 田 敬 治 | |
241 | 3RINGS レスリングスポーツ少年団 | 3RINGS | 平 田 傑 | |
41 佐賀 | 242 | 鳥栖レスリングクラブ | TOSU | 樋 口 直 文 |
243 | 鹿島レスリングクラブ | KASHIMA | 田 代 清一郎 | |
42 長崎 | 244 | 島原レスリングスクール | 島原レスリング | 内 野 泰 延 |
245 | 有明レスリングクラブ | 有明クラブ | 島 田 嘉 久 | |
246 | 南島原レスリングクラブ | 南島原 | 大 槻 浩 二 | |
247 | 大村ジュニアレスリングクラブ | 大村 | 上 田 征 紀 | |
43 熊本 | 248 | 熊本レスリングクラブ | クマレス | 磯 川 五 生 |
249 | 上熊本レスリングクラブ | 上熊本クラブ | 父 母 慎 二 | |
250 | タイガーキッズレスリングクラブ | タイガーキッズ | 坂 口 秀 春 | |
44 大分 | 251 | 佐伯ちびっ子レスリングクラブ | 佐伯ちびっ子 | 三 浦 洋 之 |
45 宮崎 | 252 | 宮崎イースト | 宮崎イースト | 大 西 浩 三 |
253 | 日南ちびっ子レスリングクラブ | 日南ちびっ子 | 宮 下 良 兵 | |
254 | Wellness Kids 都城レスリングクラブ | 都城レスリング | 中 石 義 洋 | |
256 | くしまグリーンホースクラブ | くしま | 鈴 木 博 也 | |
46 鹿児島 | 255 | 沖永良部レスリングクラブ | 沖永良部クラブ | 大 坪 繁 |
257 | 鹿児島レスリングクラブ | 鹿児島クラブ | 宮 田 勇 樹 | |
258 | 鹿屋レオキッズ | レオキッズ | 裾 分 隆 仁 | |
259 | TEAM☆SATSUMA | SATSUMA | 坂 元 伸 二 | |
47 沖縄 | 260 | 嘉手納レスリングクラブ | カデナクラブ | 新 垣 義 和 |
261 | てだこジュニアレスリングクラブ | てだこジュニア | 村 田 亮 | |
262 | OJキッズレスリングクラブ | OJキッズ | 伊 計 孫 実 | |
263 | やんばるレスリングクラブ | やんばるクラブ | 與那嶺 雄 伸 |
2016.05.11
【お知らせ】第33回全国少年少女選手権大会の要項発送は、5月20日(金)を予定しています。
なお、大会日程は次の通りです。
第1日目 7月22日(金) |
受付 | 09:00~11:00 | ※受付・計量は22日(金)の時間内にすべての階級を行います。
※受付の前に計量はできません。 ※時間の厳守をお願いします 。 ※各階級の試合は、第1試合から準決勝及び決勝まで2日間で行います。
◆参加人数により、日程の変更も予想されます。日程変更は、全国少年少女連盟、日本協会のホームページなどでご案内します。
|
|
審判会議 | 09:00~09:20 | |||
計量 | 09:30~11:30 | |||
監督会議 | 11:40~12:20 | |||
ブロック会議 | ||||
オリンピック壮行会 | 12:30~13:30 | |||
開会式 | ||||
競技 | 13:40~18:00 | |||
理事会 | 17:30~19:00 | |||
第2日目
7月23日(土) |
開館 | 08:30 | ||
競技 | 09:30~18:00 | |||
第3日目
7月24日(日) |
開館 | 08:30 | ||
競技 | 09:30~16:00 | |||
閉会 | 競技終了後 | |||
2016.05.09. 【理事会承認事項】
平成28年3月5日、板橋区小豆沢体育館で開催された理事会の承認事項をご案内いたします。
【理事会承認事項‐1】
ルールの統一見解
・1点の定義「バックに回りコントロール」→ 現状通り
(解釈として、エビで横についてもテクニカルポイントとならない)
・延長戦の判定合図(笛)は3審以外の人が行う(審判長など)
・治療中、相手選手はセコンド席に戻ることができる(ニュートラルコーナーではない)
・ハーフタイム中の水分補給は認める(連盟はマイボトルを推奨)
➨ 平成28年度・第33回大会から
【理事会承認事項‐2】
大会前メディカルチェック及び計量について
1. 選手以外で計量エリア入ることが許されるのは、そのクラブの帯同者2名以内とする。
2. 大会は、減量させない事が前提であるため計量は2回までとする。
➨ 平成28年度・第33回大会から
【理事会承認事項‐3】
Red・Blueの分割について
これまで同学年・同一階級のエントリー数が32名を超過した場合、Red・Blueに分割したが、
今後は分割しないことにする
➨ 平成28年度・第33回大会から
【理事会承認事項‐4】
下限体重の制限を設ける。
全学年・全階級にて計量時の下限体重をエントリー階級のマイナス4㎏以内とする。
(例) 最軽量級 20㎏級の場合 ➨ 16.0㎏以上であること
プラス級 +50㎏級の場合 ➨ 46.0㎏以上であること
※中間階級についても同じ制限を設ける
➨ 平成28年度・第33回大会から
【理事会承認事項‐5】
全国大会の参加条件(学年)の変更について
参加資格を3年生~6年生までとする。
➨ 平成29年度・第34回大会から
【理事会承認事項‐6】
全国選抜大会の参加条件の変更について
参加資格を夏の全国大会でベスト8位内に入賞した4年生~6年生までとする。
なお、当年度の全国大会出場階級と選抜大会の階級は同じでなくてもよい。
➨ 平成28年度・第21回大会から
【理事会承認事項‐7】
連盟登録を年度途中でも認める件について
選手登録を3月末日の年1回から、8月1日~8月31日の1カ月間(消印有効)に追加登録を受け付ける
こととする。
➨ 平成28年度から
【理事会承認事項‐8】
少年少女連盟イメージキャラクターの採用について
バリバー君、ルッテちゃんを連盟のイメージキャラクターとする。
2016.04.05
【注意】クラブ・選手登録の不備について
平成28年度のクラブ・選手登録の受付は3月31日の消印をもってを締切り、現在、確認作業を行っております。
生年月日の間違い、学年の間違い、書類の未提出(クラブ名の変更、略称クラブ名の変更)などなど、非常に多くなってきております。
各クラブで登録申請書の記載内容に間違いがないか、未提出の書類はないか、申請書の内容を確認するようお願いします。
※当該クラブにはメールや電話で問い合わせを行っています。
【クラブ名の変更について】
過去の大会結果は当時のクラブ名で掲載されていますので、変更されないことをおすすめします。
2016. 04. 05
【第1回カテゴリーⅡ審判講習会のご案内 】
平成28年度・北信越少年少女レスリング連盟
第1回カテゴリーⅡ(Ⅱ級)審判講習会のご案内
【期日】平成28年4月16日(土)~17日(日)
【会場】福井市南体育館
福井県福井市下莇田町33‐1 TEL:0776₋41₋4420
【対象】 平成28年度年度全国少年少女レスリング連盟登録クラブの指導者・保護者・関係者
※受講者は、各クラブで審判の練習を行い、クラブ代表者が公認Ⅱ級審判員として相応と認めて推薦する者とする。
【詳細】
2016.03.10
平成29年度・第34回全国少年少女選手権大会
3月5日の理事会におきまして、第34回大会の開催地が決定しました。
期日 平成29年7月21日(金)~23日(日)
会場 北九州市立総合体育館 / 福岡県北九州市八幡東区八王寺町4-1
http://www.kitakyu-sports.jp/intro.html
2016.03.10
東海少年少女レスリング連盟「カテゴリーⅡ・Ⅲ審判講習会のご案内」
主催 全国少年少女レスリング連盟
主管 東海少年少女レスリング連盟
後援 愛知県レスリング協会 常滑市レスリング協会
期日 平成28年5月7日(土)~8日(日)
◎東海少年少女レスリング選手権大会時に開催
会場 常滑市体育館 〒479-0003 愛知県常滑市金山字下砂原78-1 tel. 0569-43-5111
対象 カテゴリーⅡ / 全国少年少女レスリング連盟登録審判員
平成27年度以前に審判資格取得者(平成27年度資格取得者は対象外)
クラブ代表者がカテゴリーⅡ審判員として相応しいと認め推薦する者
カテゴリーⅢ / 全国少年少女レスリング連盟登録クラブ関係者(保護者含む)
今回新たに公認審判資格取得を希望する者
2016.03.08 【大会結果】第20回全国少年少女選抜選手権大会
期日:平成28年3月5日~6日
会場:板橋区立小豆沢体育館
参加:167クラブ・677名
大会結果:第20回 全国少年少女選抜選手権大会結果 pdf.
2016.03.02 【重要】参加の手引き・日程表の誤植について
開会式と競技開始時間に誤植がありました。
ここに訂正し、深くお詫び申し上げます。
3月5日・土曜日
受付・計量 / 10時30分~12時30分
監督会議 / 12時40分~13時00分
開会式 / 13時00分~13時30分
競技開始 / 開会式終了後、準備ができ次第始めます。
2016.02.26 【参加の手引き・受付カード】
本日、本大会の「参加の手引き・受付カード」を発送しました。
参加にあたり会場の利用方法などが記載してあります。
参加する選手及び保護者の皆さんの熟読をお願いします。
会場である板橋区立小豆沢体育館は、2年前に開催されました女子ワールドカップの会場です。
板橋区のご厚意で会場を利用することができました。初めて利用するので戸惑いもあるかと思いますが、参加の手引きを読んで大会に臨んでください。
■ 会場の敷地内で(スポーツ棟玄関前)の大きな声での会話は、近隣住宅からのクレーム対象となっているそうです。くれぐれもご注意ください。
■管理棟1階・2階の立ち入りを禁止します。
■駐車場は利用できません。公共交通機関を利用してください。
2016.02.18 【お知らせ】平成28年度クラブ・選手登録申請について
平成28年度のクラブ・選手登録申請書は、平成28年2月19日付で発送します。
締切日は、平成28年3月31日(木)の消印有効です。
申請書類が、2月末日までに届かない場合は、事務局までご連絡ください。
【注意】
代表者の方へ:申請書の記載は、登録の案内に従って記載してください。
保護者の方へ:申請書に記載されている選手の名前、フリガナ、生年月日を確認してください。
※新規に加盟を希望されるクラブにも申請書類を発送します。
2016.02.05【参加クラブ】第20回全国少年少女選抜選手権大会
2月2日に締め切り(消印有効)で、本日届いた申込書を集計した結果、参加クラブは以下のとおりです。
参加クラブ一覧 167クラブ・677名
2016.02.04【参加状況】第20回全国少年少女選抜選手権大会
今回の申し込みは、166クラブ・673名でした。
昨年の岐阜大会より、38クラブ・100名プラスです。
一昨年の東京大会より、13クラブ・26名のプラスです。
1マットの試合数を単純計算でシミュレーションすると、2日間で156試合となります。
(会場は4マットです)
初日は65試合、2日目は91試合となり、これに試合時間フルタイム4分30秒をかけると、
初日は6時間弱、2日目は6時間50分の計算となります。
これからトーナメントを作成しますが、これが大会運営時間のおおよその目安となります。
2016.01.25
審判カテゴリーⅠ・認定試験の開催について(ご案内)
【主催】 全国少年少女レスリング連盟
【主管】 全国少年少女レスリング連盟審判委員会
【期日】 平成28年3月5日(土) ~6日(日)
※第20回全国少年少女選抜選手権大会開催時に実施する。
【会場】 板橋区立小豆沢体育館 東京都板橋区小豆沢三丁目1番1号
【対象】 「全国少年少女レスリング連盟」登録審判員
※受講対象者は審判資格取得者で3年以上の実務経験があり、ブロックの会長及び審判長が相応しいと認め推薦する者。(推薦書の提出)
ただし、取得期間が3年未満であっても、ブロックの会長及び審判長が特に優秀と認めた者については、この限りではない。(推薦書の提出)
※推薦書の書式は自由とする。(会長、審判長印を押印のこと)
※募集定員:16名 希望者多数の場合は先着順となります。
2016.01.22 【平成28年度クラブ・選手登録について 】
平成28年度のクラブ・選手登録申請書は、平成28年2月15日(月)の週に発送を予定しております。
なお、新規加盟及び再登録されるクラブは、書類の送付先をメールにてご連絡下さい。
新規に加盟するクラブ及び再登録するクラブは、申請書の他に次の書類も必要になります。
①クラブの会員規約 ②クラブの役員名簿 ③救急連絡体系図
※書式はクラブで作成されたものでかまいません。
【主催】公益財団法人日本レスリング協会
【共催】NPO法人全国少年少女レスリング連盟 全日本女子レスリング連盟
【主管】ジュニアクイーンズカップ・レスリング選手権大会実行委員会
【期日】平成28年4月2日(土)~3日(日) ※2日は、監督会議及び計量を実施する。
【会場】駒沢オリンピック公園総合運動場・体育館
東京都世田谷区駒沢公園1-1 / 東急田園都市線「駒沢大学」駅下車 徒歩15分
※駐車場が狭い為、公共交通機関をご利用下さい。
【出場資格】
◆小学生の部及び新中学1年生は、平成27年度NPO法人全国少年少女レスリング連盟にクラブ登録及び選手登録している者。
◆18歳以下で出場する選手は、所属責任者と保護者の承諾を有する。
◆健康診断を受け、健康を証明された女子とする。
◆平成28年度スポーツ安全保険に加入している。
【その他】大会要項と申込書の郵送はしておりません。各自でダウンロードしてお申し込み下さい。
【大会案内】第20回全国少年少女選抜レスリング選手権大会 2016.01.08
東日本大震災復興支援大会 とどけよう スポーツの力を東北へ !
開 催 要 項
主催 / 特定非営利活動法人全国少年少女レスリング連盟
後援 / 公益財団法人日本レスリング協会
共催 / 東京都板橋区 東日本少年少女レスリング連盟
協賛 / 株式会社明治 株式会社日貿 株式会社東京スポーツ新聞社
アシックスジャパン株式会社
期日 / 平成28年3月5日(土)~6日(日)
会場 / 板橋区立小豆沢体育館(東京都板橋区小豆沢三丁目1番1号)
都営三田線志村坂上駅から徒歩5分
※駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
http://www.shisetsu.jp/city.itabashi/azusawa-taiikukan/
日程 /
3月5日 (土)
10:30~12:30 受付・計量(受付後、計量してください。)
12:40~13:00 監督会議(クラブの代表者は必ず出席してください。)
13:00~13:30 開 会 式(係の指示に従いクラブ単位で整列してください。)
13:30~18:00 競 技(審判会議終了後、準備ができ次第始めます。)
17:30~ 理事会
3月6日 (日)
08:00~ 開 館
09:00~ 競 技
競技終了後 閉 会
01 2016 選抜大会案内鑑文 pdf.
02 2016 選抜開催要項 pdf.
申込書一式は、1月12日に発送しました。
1.期日
平成28年3月19日(土) ~20日(日)
◎中部日本大会時に“カテゴリーⅡ”の審判講習会を実施する。
2.会 場
焼津市総合体育館(シーガルドーム)
3.対 象
平成27年度全国少年少女レスリング連盟登録審判員
4.日 程
3月19日(土) 中部日本大会初日、個人戦終了後
◎審判講習会 ①復習学科講習(1時間程度) CtⅡ理解度確認テストを行う。
3月20日(日) 中部日本大会2日目、個人戦にて実技試験を行う。
◎審判講習会②実技確認(レフリー・ジャッジ・コントローラー各2試合程度)
5.持参する物 審判員服装・装備等
①審判員の服装
・白のスラックス(トレーニングウエア)、女性は黒(紺)のスラックスでも良い
・白ポロシャツ ・リストバンド(赤・青) ・白の運動靴(室内用) ・ホイッスル(笛)
②証明用写真(4㎝×3㎝)2枚 ③印鑑(シャチハタ可) ④筆記用具
⑤受講料3,000円、登録料3,000円全国連盟規定に準ずる(当日、受付時に徴収します)
6.申込込方法 (下記の内容を、事務局へe-mailにて申込みください。)
①受講者氏名(ふりがな)
②審判登録番号(審判手帳に記載してある)
③所属クラブ名
④連絡先の住所及び電話番号 e-mailアドレス
以上の①~④について、下記へe-mailで申し込んでください。
7.締め切り
平成27年2月7日(日)
申込み・問合せ先
東海審判講習会事務局 担当:黒 野 政 康(東海少年少女連盟審判長)
e-mail k755212(アト)qc.commufa.jp 携帯電話 090-1748-1095
詳細は、CtⅡ 審判講習会 pdf.
【第2日目】2015 エリートキャンプ 2014.11.21
キャンプ2日、午前7時の朝礼から始まり、朝食後、藤川コーチの指導のもと、午前の実技練習が行われた。
練習前には、今泉連盟会長からのキャンプに参加する心構え、そしてレスリング競技を続けていく上での考え方のお話しをいただいた。
午後からは、小玉チーム vs 舩越チームに分かれ対抗戦(練習試合)を開催、各階級の全国チャンピオンの試合だけあって見ごたえのあるシーンが多く見られた。
午後7時からは、日本アンチ・ドーピング機構の諸越由佳アシスタントマネージャーをお迎えし、ドーピングの基本を学んだ。
【2015 エリートキャンプ】 2015.11.19
いよいよ、明日から味の素ナショナルトレーニングセンターに於いて、エリートキャンプがスタートします。今年の全国大会の5年生と6年生の優勝者43名が参加します。
本日、トレーニングジャケットが届きました。
これは、株式会社アシックス様のご協力により、完成した特別のジャケットです。
胸には、キャンプのロゴマークが刺しゅうされており、参加者にプレゼントされます。
映像はお楽しみに❗️
平成27年度・第32回全国少年少女選手権大会、5年~6年生(男女)の優勝者を一堂に会し、以下の内容で開催します。
詳細については、所属するクラブ代表者宛に10月5日頃に発送します。
【主催】
公益財団法人日本レスリング協会
特定非営利活動法人全国少年少女レスリング連盟
【場所】
味の素ナショナルトレーニングセンター
【宿泊】
アスリートヴィレッジ
【日程】
平成27年11月20日(金)~11月23日(月・祝祭日)
【招へい選手名簿】
平成27年度第10回全日本女子オープン選手権大会 2015.07.29
【主催】 全日本女子レスリング連盟
【共催】 NPO法人全国少年少女レスリング連盟
【主管】 静岡県レスリング協会 静岡県女子レスリング連盟 静岡県少年少女レスリング連盟
【後援】 公益財団法人日本レスリング協会 静岡県 静岡県教育委員会 公益財団法人静岡県体育協会
三島市 三島市教育委員会 静岡新聞社 静岡放送
【協賛】 株式会社 明治
【協力】 一般社団法人三島市観光協会 三島市旅館組合 FMボイス キュー
【開催日】 平成27年10月11日(日)
【会場】 三島市民体育館 静岡県三島市文教町2丁目10番57号
※注意 体育館には問合せ等の電話はしないようお願い申し上げます。
駐車場に限りがありますので、公共交通機関のご利用をお願いします。
【申込み】 下記リンクから申込書をダウンロードし、必要事項を入力のうえ、ajfw_champ@yahoo.co.jp へメール送信する。
【締切り】 8月25日(火)
【全国大会のQ&A】 2015.07.20セコンドの服装について
Q:指導者の引率が少ないときは、自分の子供のセコンドに入らないといけないことがあるのですが、全小の要項の記載内容のほかに、どんなキマリがありますか?
ジーパンで入ろうとしたら、ダメだと言われたことがあります。下は、ジャージしかダメですか?また、同クラブの新しい保護者に、ジーパンはダメだと教えたら、「これは、カラーパンツだから。」と言われましたが、ジーパンとはどこまでを言いますか?
A:服装は、上はクラブTシャツ、下はトレーニングウエアとなります。
その他、サンダル履き、裸足、短パンツでセコンドにつくことはNGです。
■ レスリングシューズか清潔なスポーツシューズを履いて下さい。
【全国大会】 2015.07.16
受付カードの発送
全国大会まで、一週間となりました。
本日、受付カード、参加の手引を発送しました。
「参加の手引」の内容は、クラブ内で周知徹底してください。
※マイクロバスの駐車を予約されたクラブには、駐車証も同封されています。
駒沢キッズレスリングデー 2015.06.29
6月27日(土)、1964東京オリンピック開催記念を記念し、当時レスリング会場であった駒沢体育館において、公益財団法人東京都スポーツ文化事業団と東京都の主催により、「 駒沢キッズレスリンデー」が開催された。
当日は、田南部力(アテネオリンピック銅メダル)さん、松永共広(北京オリンピック銀メダル)さんらを講師に、都内のクラブを中心に100名を超える選手、そして初心者と4組の親子が参加した。
参加者全員んでのジョギングから始まり、マット運動、そして、低学年、高学年、親子に分かれ、技術練習、そしてスパーリングを行い、楽しいひと時を過ごした。
【全国大会】 2015.06.19 大型バス・マイクロバスの駐車場について
大型バスとマイクロバスの駐車利用は、以下のクラブが利用できることになりました。
詳細については、近日中にご案内いたします。
[マイクロバス]
山田レスリング | |||||||||
|
|||||||||
【JOC環境ポスター】 2015.06.17 平成27年度・平成28年度用の新しいポスターが完成しました。
2020年に向けてスポーツから環境アクションを!
来たときよりもキレイに!
~スポーツに心、環境と未来へ~
温暖化の影響は海面上昇、風や水害の発生、干ばつなど、直接的、間接的に我々に猛威を振るいます。温暖化対策は今後、ほぼ永続的に取り組むべきことで、自分たち一人ひとりが考えて行動していかなければなりません。
緑の大地、青い空、澄んだ空気と清らかな水、今ある大切な自然を未来の子供たちに渡せるよう、自分ができることから活動するよう、スポーツ環境委員会では継続して取り組んでいきます。
全国少年少女レスリング連盟 スポーツ環境委員会
【審判委員会】 審判用スラックス 2015.05.15
審判用スラックス、男性用(ホワイト)、女性用(ホワイト、ブラック)をご紹介します。
女性審判員は、ホワイトとブラックの何れかを選ぶことができます。
購入を希望される審判員の方は、以下のアドレスへご連絡ください。
お問い合わせ先 jkwf.referee.committee@gmail.com
お問い合わせ期間 平成27年6月6日(土)まで
※メールの件名を「審判用スラックス」とし、氏名、クラブ名、審判登録番号をご案内ください。詳細をご案内いたします。
–∂asics———————–—–—

【全国大会】 バス、マイクロバスの駐車について 2015.05.13
毎年、バス、マイクロバスをご利用されているクラブの皆さんにご案内します。
体育館からの連絡で、本年度から消防署の指導により、例年駐車していた場所が削減され、大会実行委員会が希望する台数の確保できなくなりました。
駐車を希望されるクラブは、早めに参加申込みをお願いします。
【全国大会】 本日、要項を発送しました! 2015.0512
①大会要項(A3・1枚) 2015 ①全国大会要項 PDF
②参加申込書及び承諾書(A4・1枚~3枚)
③参加費払込控貼付用紙(A5・1枚)
④診断書(A4・1枚)
⑤マナー委員会から(A4・1枚) 2015 0413 マナー委員会から PDF
⑥平成26年度大会参加実績調査票(A4・1枚)
⑦返信用封筒(この封筒以外では受付けません)
⑧弁当注文書(A4・1枚) 2015 ⑦お弁当注文書 PDF
※お弁当のメニュー(同封していません) 2015 ⑧お弁当メニュー PDF
【全国大会に向けて】 大会スローガン 2015.0512
あくしゅ ・ あいさつ ・ ありがとう
~ めざせ! マナーも日本一 ~
本大会のスローガンを、来場される一人ひとりにマナーについて考え行動してもらえるよう、「あくしゅ・あいさつ・ありがとう、めざせ! マナーも日本一」としました。
レスリング競技は、握手で始まり、お礼を伝え、握手で終わる競技です。また、ハンカチを胸に忍ばせて競技をする、紳士淑女のスポーツでもあります。
本大会のスローガンを念頭にご来場くださるよう、お待ちしています。
【訃報】 2015.04.30
全国少年少女レスリング連盟の会長として、少年少女レスリングの普及、発展のために永年にわたりご尽力を賜りました、岩名秀樹前会長が、4月30日13時18分、享年75歳にて永眠されました。
通夜及び告別式は下記により執り行われますので、前会長のご冥福をお祈りし、謹んでお知らせ申し上げます。
[通 夜]
平成27年5月1日 午後7時から8時
[告別式]
平成27年5月2日 午前10時から12時
[式 場]
四日市光倫会舘
三重県四日市市大字松本字北大谷2015
電話 : 059-351-1151
地図 : http://www.efujiya.co.jp/kaikan/kaikan01.html
[喪 主] 岩名礼介 様
[その他]
葬儀ご用達 : ㈱ふじや本店
【2015 JOCジュニアオリンピックカップ】 2015.04.24
全日本ジュニアレスリング選手権大会
4月25日~26日の2日間、横浜文化体育館で開催されます。
今日は、午前中に会場を設営し、午後から受付・計量でした。
神奈川県の高校の先生や生徒の皆さんが会場の準備をされていました。
生徒の皆さんはマットの準備、そして3名の先生が、「ビン・缶・ペット」「プラごみ」「燃えるゴミ」に分別できるよう準備をされていました。
混ぜればゴミですが、分ければ資源になります。
参加される皆さんや、会場に足を運ばれるお一人おひとりが、分別されるようお願いします。
来たときよりもキレイに!
【クラブ・選手登録申請書の不備について】 2015.04.13
平成27年度の申請書を積み上げるとこれくらいになります。
今年度の登録クラブ数は、昨年より2増えて262クラブになりました。
新規に登録したのは8クラブです。
付箋は、不備のあるところです。大半は、生年月日と学年の不一致です。
また、移籍届が出ていない選手もいました。過去に選手登録した場合、数年後に他クラブで始めても移籍届は必要です。
選手登録のデータが出てきますので、変更しない限り、最初に登録したクラブに名前が残ります。
明日から50クラブ以上に連絡をしていきます。
【第1回大会実行委員会を開催】 2015.04.11
第32回全国少年少女レスリング選手権大会の実行委員会が、岸記念体育会館で開催された。
実行委員会は、東日本連盟のクラブ代表者で構成され、大会まで各委員会に分かれ大会準備していくことになった。
木口道場、松戸ジュニア、和光クラブ、松﨑クラブ、小玉ジュニア、AACC、王子ジュニア、六機キッズ
第1回実行委員会では、開催要項、応援方法、体育館利用法など、第31回大会の反省点を踏まえ、以下の内容が決まった。
1.監督会議への出席について
監督会議は、監督の他、マナー委員、キャプテンの3名が出席する。
連盟や大会実行委員会からの連絡が伝わっていない、ルールを守らない、マナーに反する行為が見られることから、周知徹底をはかるため。
2.クラブTシャツの着用について
大会会場では、選手の監督・コーチ・保護者・関係者であることがわかる、所属クラブ名の入ったTシャツを着用する。
Tシャツを着用することで保護者であることが識別できるだけでなく、会場内の不審者も識別しやすくなり、盗撮や盗難防止に役立つ。
※、Tシャツが無いクラブは、ハガキサイズでIDカートを作成し持参する。
3.大会要項の発送
5月11日(月)を予定
「平成27年度ジュニアクイーンズカップ」 各階級の優勝者と準優勝者 / 2015.04.06
各階級の優勝者と準優勝者の表彰風景です。
「平成27年度ジュニアクイーンズカップ」優秀選手賞 / 2014.04.06
各学年の優秀選手は、次のとおりです。
1~2年 濱田 ななの (高知レスリングクラブ)
3~4年 吉田 千沙都 (一志ジュニアレスリング教室)
5~6年 江坂 紗那 (刈谷レスリングクラブ)
「平成27年度ジュニアクイーンズカップ」大会結果 / 2014年4月6日
東京を離れ、桜の花が咲きほこる舞鶴市の舞鶴文化公園体育館にて、全国から58クラブ169名の女子選手が集まり、各階級のクイーンを目指して頑張りました。
本大会は、全国高等学校総合体育大会・レスリング競技会リハーサル大会として開催され、地元の高校生の皆さんが一生懸命大会準備・運営など、お手伝いしてくださいました。
大会結果は次の通りですが、3~4年の部28㎏級、尾西 桜選手(佐賀県・鳥栖レスリングクラブ)、5~6年の部40㎏級、茂呂綾乃選手(東京都・AACC)が4連覇を達成しました。記録をどこまで伸ばせるか、今後の活躍が期待されます。
【1~2年の部】 | |||
19kg級 | |||
1 | 下 田 結 月 | / 高 知 | / 高知クラブ |
2 | 江 坂 萌 那 | / 愛 知 | / 刈谷クラブ |
3 | 田 部 心 結 | / 島 根 | / マツエクラブ |
3 | 富 田 伊央莉 | / 島 根 | / マツエクラブ |
21kg級 | |||
1 | 渡 邊 ひさき | / 東 京 | / 大森学園クラブ |
2 | 小 川 璃 苑 | / 三 重 | / 四日市ジュニア |
3 | 佐 藤 瑚々美 | / 福 井 | / フクイクラブ |
3 | 山 田 仁 菜 | / 京 都 | / 京都海洋 |
24kg級 | |||
1 | 濱 田 ななの | / 高 知 | / 高知クラブ |
2 | 小 塚 菜 々 | / 三 重 | / イナベクラブ |
3 | 太 田 百合花 | / 千 葉 | / K・J・W・C |
3 | 関 戸 香梨奈 | / 神奈川 | / バイソンズ |
28kg級 | |||
1 | 本 多 結里菜 | / 東 京 | / FFC |
2 | 木 村 美 海 | / 千 葉 | / リバーサル |
3 | 森 脇 花 乃 | / 京 都 | / 舞鶴クラブ |
3 | 内 田 柊 花 | / 京 都 | / 舞鶴クラブ |
+28kg級 | |||
1 | 荻 野 恵 里 | / 東 京 | / ゴールドキッズ |
2 | 荻 野 友 里 | / 東 京 | / ゴールドキッズ |
3 | 松 山 桜 | / 神奈川 | / バイソンズ |
【3~4年の部】 | |||
22kg級 | |||
1 | 吉 田 七名海 | / 三 重 | / いちしじゅにあ |
2 | 志 貴 瑠 那 | / 愛 知 | / 刈谷クラブ |
3 | 北 畠 沙 季 | / 愛 知 | / ゼントータル |
3 | 坂 根 海 月 | / 京 都 | / 網野 |
24kg級 | |||
1 | 大 井 寿 々 | / 東 京 | / FFC |
2 | 小 川 凜 佳 | / 三 重 | / 四日市ジュニア |
3 | 高 木 玲 | / 東 京 | / AACC |
3 | 矢 野 楓 奈 | / 大 阪 | / 初芝ジュニア |
26kg級 | |||
1 | 吉 田 千沙都 | / 三 重 | / いちしじゅにあ |
2 | 松 本 結 衣 | / 大 阪 | / 吹田市民教室 |
3 | 早 水 咲 来 | / 三 重 | / 四日市ジュニア |
3 | 川 村 百 花 | / 三 重 | / 四日市ジュニア |
28kg級 | |||
1 | 小 野 こなみ | / 島 根 | / カモレスリング |
2 | 木 井 あいら | / 鳥 取 | / 倉吉クラブ |
3 | 山 内 和 葉 | / 大 阪 | / 吹田市民教室 |
3 | 苑 田 千 歳 | / 福 井 | / フクイクラブ |
30kg級 | |||
1 | 尾 西 桜 | / 佐 賀 | / 鳥栖レス |
2 | 西 山 悠 | / 高 知 | / 極東 |
3 | 坂 根 海琉子 | / 島 根 | / マツエクラブ |
3 | 今 井 七 彩 | / 岐 阜 | / マイスポーツ |
33kg級 | |||
1 | 北 出 桃 子 | / 大 阪 | リベラルキッズ |
2 | 川 﨑 菜々紗 | / 京 都 | 京都海洋 |
3 | 本 原 理 紗 | / 広 島 | 東広島ジュニア |
3 | 小 原 春 佳 | / 埼 玉 | オータ・キッズ |
+33kg級 | |||
1 | 星 野 レ イ | / 東 京 | / AACC |
2 | 藤 本 夏 妃 | / 岐 阜 | / 羽島レスリング |
3 | 坂 井 桜 | / 岐 阜 | / 羽島レスリング |
3 | 島 田 萌 香 | / 香 川 | / 善通寺レス |
【5~6年の部】 | |||
26kg級 | |||
1 | 弓 矢 紗 希 | / 三 重 | / イナベクラブ |
2 | 眞 柄 美 和 | / 三 重 | / 四日市ジュニア |
3 | 近 藤 楓 香 | / 愛 知 | / 刈谷クラブ |
3 | 鷲 谷 海 帆 | / 富 山 | / 滑川ジュニア |
28kg級 | |||
1 | 太 田 真 蓉 | / 千 葉 | / K・J・W・C |
2 | 稲 垣 和 | / 三 重 | / 四日市ジュニア |
3 | 鈴 木 陽 彩 | / 愛 知 | / 刈谷クラブ |
3 | 本 多 香里菜 | / 東 京 | / FFC |
30kg級 | |||
1 | 江 坂 紗 那 | / 愛 知 | / 刈谷クラブ |
2 | 早 水 誓 来 | / 三 重 | / 四日市ジュニア |
3 | 松 原 芽 生 | / 東 京 | / ゴールドキッズ |
3 | 水 澗 結 乃 | / 石 川 | / 志賀ジュニア |
33kg級 | |||
1 | 坂 本 由 宇 | / 東 京 | / AACC |
2 | 岡 田 愛 生 | / 石 川 | / 志賀ジュニア |
3 | 徳 永 珠 帆 | / 愛 知 | / 刈谷クラブ |
3 | 鈴 木 未 結 | / 神奈川 | / 東海ジュニア |
36kg級 | |||
1 | 藤 波 朱 理 | / 三 重 | / イナベクラブ |
2 | 藤 山 いろは | / 北海道 | / 札幌ちびレス |
3 | 新 井 一 花 | / 栃 木 | / サンダーキッズ |
3 | 太 田 侑 里 | / 愛 知 | / 刈谷クラブ |
40kg級 | |||
1 | 茂 呂 綾 乃 | / 東 京 | / AACC |
2 | 浅 井 紅 吏 | / 愛 知 | / ゼントータル |
3 | 土 井 杏 莉 | / 大 阪 | / 吹田市民教室 |
3 | 藤 田 一 花 | /広 島 | / 東広島ジュニア |
+40kg級 | |||
1 | 山 内 奏 美 | / 神奈川 | / 逗子キッズ |
2 | 万 木 蓮 花 | / 福 井 | / 敦賀クラブ |
3 | 牧 吉 夏 南 | / 愛 知 | / 刈谷クラブ |
3 | 山 内 花 音 | / 神奈川 | / 逗子キッズ |
【「クイーンズカップ」ベスト4進出者】
クイーンズカップ、準決勝進出した選手の皆さん、金メダル目指して頑張って下さい。
1~2年の部 19kg級 | ||||
田 部 心 結 | 島 根 | マツエクラブ | ||
下 田 結 月 | 高 知 | 高知クラブ | ||
富 田 伊央莉 | 島 根 | マツエクラブ | ||
江 坂 萌 那 | 愛 知 | 刈谷クラブ | ||
1~2年の部 21kg級 | ||||
山 田 仁 菜 | 京 都 | 京都海洋 | ||
小 川 璃 苑 | 三 重 | 四日市ジュニア | ||
渡 邊 ひさき | 東 京 | 大森学園クラブ | ||
佐 藤 瑚々美 | 福 井 | フクイクラブ | ||
1~2年の部 24kg級 | ||||
濱 田 ななの | 高 知 | 高知クラブ | ||
太 田 百合花 | 千 葉 | K・J・W・C | ||
小 塚 菜 々 | 三 重 | イナベクラブ | ||
関 戸 香梨奈 | 神奈川 | バイソンズ | ||
1~2年の部 28kg級 | ||||
内 田 柊 花 | 京 都 | 舞鶴クラブ | ||
木 村 美 海 | 千 葉 | リバーサル | ||
森 脇 花 乃 | 京 都 | 舞鶴クラブ | ||
本 多 結里菜 | 東 京 | FFC | ||
1~2年の部 +28kg級 | ||||
荻 野 友 里 | 東 京 | ゴールドキッズ | ||
松 山 桜 | 神奈川 | バイソンズ | ||
荻 野 恵 里 | 東 京 | ゴールドキッズ | ||
坂 根 海 月 | 京 都 | 網野 | ||
志 貴 瑠 那 | 愛 知 | 刈谷クラブ | ||
吉 田 七名海 | 三 重 | いちしじゅにあ | ||
北 畠 沙 季 | 愛 知 | ゼントータル | ||
3~4年の部 24kg級 | ||||
大 井 寿 々 | 東 京 | FFC | ||
高 木 玲 | 東 京 | AACC | ||
矢 野 楓 奈 | 大 阪 | 初芝ジュニア | ||
小 川 凜 佳 | 三 重 | 四日市ジュニア | ||
3~4年の部 26kg級 | ||||
松 本 結 衣 | 大 阪 | 吹田市民教室 | ||
川 村 百 花 | 三 重 | 四日市ジュニア | ||
吉 田 千沙都 | 三 重 | いちしじゅにあ | ||
早 水 咲 来 | 三 重 | 四日市ジュニア | ||
3~4年の部 26kg級 | ||||
小 野 こなみ | 島 根 | カモレスリング | ||
山 内 和 葉 | 大 阪 | 吹田市民教室 | ||
苑 田 千 歳 | 福 井 | フクイクラブ | ||
木 井 あいら | 鳥 取 | 倉吉クラブ | ||
3~4年の部 30kg級 | ||||
坂 根 海琉子 | 島 根 | マツエクラブ | ||
尾 西 桜 | 佐 賀 | 鳥栖レス | ||
今 井 七 彩 | 岐 阜 | マイスポーツ | ||
西 山 悠 | 高 知 | 極東 | ||
3~4年の部 33kg級 | ||||
小 原 春 佳 | 埼 玉 | オータ・キッズ | ||
川 﨑 菜々紗 | 京 都 | 京都海洋 | ||
本 原 理 紗 | 広 島 | 東広島ジュニア | ||
北 出 桃 子 | 大 阪 | リベラルキッズ | ||
3~4年の部 +33kg級 | ||||
星 野 レ イ | 東 京 | AACC | ||
坂 井 桜 | 岐 阜 | 羽島レスリング | ||
島 田 萌 香 | 香 川 | 善通寺レス | ||
藤 本 夏 妃 | 岐 阜 | 羽島レスリング | ||
5~6年の部 26kg級 | ||||
鷲 谷 海 帆 | 富 山 | 滑川ジュニア | ||
弓 矢 紗 希 | 三 重 | イナベクラブ | ||
近 藤 楓 香 | 愛 知 | 刈谷クラブ | ||
眞 柄 美 和 | 三 重 | 四日市ジュニア | ||
5~6年の部 28kg級 | ||||
太 田 真 蓉 | 千 葉 | K・J・W・C | ||
鈴 木 陽 彩 | 愛 知 | 刈谷クラブ | ||
稲 垣 和 | 三 重 | 四日市ジュニア | ||
本 多 香里菜 | 東 京 | FFC | ||
5~6年の部 30kg級 | ||||
早 水 誓 来 | 三 重 | 四日市ジュニア | ||
水 澗 結 乃 | 石 川 | 志賀ジュニア | ||
江 坂 紗 那 | 愛 知 | 刈谷クラブ | ||
松 原 芽 生 | 東 京 | ゴールドキッズ | ||
5~6年の部 33kg級 | ||||
徳 永 珠 帆 | 愛 知 | 刈谷クラブ | ||
坂 本 由 宇 | 東 京 | AACC | ||
鈴 木 未 結 | 神奈川 | 東海ジュニア | ||
岡 田 愛 生 | 石 川 | 志賀ジュニア | ||
5~6年の部 36kg級 | ||||
藤 波 朱 理 | 三 重 | イナベクラブ | ||
新 井 一 花 | 栃 木 | サンダーキッズ | ||
藤 山 いろは | 北海道 | 札幌ちびレス | ||
太 田 侑 里 | 愛 知 | 刈谷クラブ | ||
5~6年の部 40kg級 | ||||
土 井 杏 莉 | 大 阪 | 吹田市民教室 | ||
茂 呂 綾 乃 | 東 京 | AACC | ||
藤 田 一 花 | 広 島 | 東広島ジュニア | ||
浅 井 紅 吏 | 愛 知 | ゼントータル | ||
5~6年の部 +40kg級 | ||||
牧 吉 夏 南 | 愛 知 | 刈谷クラブ | ||
山 内 奏 美 | 神奈川 | 逗子キッズ | ||
山 内 花 音 | 神奈川 | 逗子キッズ | ||
万 木 蓮 花 | 福 井 | 敦賀クラブ |
【平成27年度ジュニアクイーンズカップ/第1日目】2015年4月5日
大会初日、女性審判員6名と本大会で選手として活躍し、今回、一志ジュニアレスリングクラブのコーチとしてセコンドに入った吉田沙保里選手を特集してみました。
【平成27年度ジュニアクイーンズカップレスリング選手権大会】2015年4月3日
いよいよ、始まります。
本日、受付・計量、明日から2日間、選手の皆さん、審判員の皆さん、そして競技役員の皆さん頑張って下さい。