東日本ブロック 審判講習会

東日本ブロック
茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県山梨
登録クラブ数 | 91クラブ | ||
---|---|---|---|
連絡先 | higashinihon@kidswrestling.jp | ||
会長 | 奥屋敷 賢彦 | 理事長 | 本田原 明 |
審判長 | 矢動丸 靖 | 事務局長 | 平岡 未明 |
OBOGオリンピックメダリスト
千代田ジュニアレスリングクラブ
松本隆太郎(2012ロンドン)
松戸ジュニアレスリングクラブ
須﨑優衣(2020東京)
Yamanashi Junior,GOLD KID'S
乙黒拓斗(2020東京)
1.期日:平成30年5月6日(日)
受付:08:00~
講習:08:30~17:00(予定)
午前:学科、救急法
午後:実技、筆記試験、まとめ
2.会 場
横須賀アリーナ / 〒238-0051 神奈川県横須賀市不入斗町1丁目2
3.対 象
平成30年度全国少年少女連盟登録クラブ指導者・保護者・関係者
※受講者は各クラブ内で審判の練習をし、クラブ代表者が“カテゴリーIII級審判員”として相応と認め推薦する者とする。必ず練習のうえ受講してください。
4.講 師
押田博之(全国少年少女レスリング連盟インストラクター)、矢動丸靖(東日本少年少女レスリング連盟審判長)
5.持参品
①審判員の服装 / ポロシャツ(白)、スラックス(男性は白、女性は黒または紺)シューズ(白)、リストバンド(赤・青)、ホイッスル
②証明写真(4㎝×3㎝) 2枚
③印鑑(シャチハタ可)
④公認審判員認定申請書(全国少年少女レスリング連盟ホームページよりダウンロードして下さい)
⑤筆記用具
⑥受講料:2,000円
⑦昼食(午前講義、午後実技)
6.申込方法
下記の内容を記載のうえE-mailにて申込下さい
①所属クラブ ②氏名 ③住所 ④年齢 ⑤性別 ⑥連絡先
※当日は神奈川県少年少女レスリング大会実施日です。リストバンド(赤・青)、シューズ、昼食は必ず持参してください。
7.締切
平成30年4月8日(日)
※ただし先着5名程度とする
8.申込、問い合わせ先
神奈川県レスリング協会ジュニア強化委員会事務局長 平岡未明
携帯:090-4914-3214 / E-mail :mimei(a)insect.co.jp ※(a)を@に変更してください。
【要項】
【期日】
平成30年4月22日(日)
受付8時半~
開始9時
【会場】
松戸運動公園 (千葉県松戸市上本郷4434)
【対象】
平成30年度全国少年少女連盟登録クラブ指導者・保護者・関係者
※受講者は各クラブ内で審判の練習をし、クラブ代表者が公認Ⅲ級審判員として相応 と認め推薦する者とする。
必ず練習のうえ受講してください
【講師】
藤川 健治(全国少年少女レスリング連盟審判長)
矢動丸 靖(東日本少年少女レスリング連盟審判長)
【持参品】
① 審判員の服装/白色ポロシャツ、白色スラックス(女性は黒、紺も可)、白色シューズ、リストバンド(赤・青)、ホイッスル
② 証明写真(4㎝×3㎝) 2枚
③ 印鑑(シャチハタ可)
④ 公認審判員認定申請書(全国少年少女レスリング連盟ホームページよりダウンロードして下さい)
⑤ 筆記用具
⑥ 受講料 2,000円
⑦ 昼食(午前講義、午後実技)
【申込方法】
下記の内容を記載の上E-mailにて申込下さい
① 所属クラブ ②氏名 ③住所 ④年齢(生年月日) ⑤性別 ⑥連絡先
※当日審判実技の為に練習試合を行いますので、同伴の選手がおりましたら
選手の氏名、学年、現体重もあわせて記載してください
シングレット(赤、青)シューズ、昼食持参して下さい
【締切】
平成30年4月1日(日)
【申込、問い合わせ先】
東日本少年少女連盟
4月22日審判講習会事務局 野間 幸美
携帯(090-1795-7169)
【要項】
【期日】
平成29年6月4日(日) 受付8時半~ 開始9時
【会場】
松戸運動公園 (千葉県松戸市上本郷4434)
【対象】
平成29年度全国少年少女連盟登録クラブ指導者・保護者・関係者
※受講者は各クラブ内で審判の練習をし、クラブ代表者が公認Ⅲ級審判員として 相応と認め推薦する者とする。
必ず練習の上受講してください。
【講師】
藤 川 健 治(全国少年少女レスリング連盟審判長)
矢動丸 靖(東日本少年少女レスリング連盟審判長)
【持参品】
①審判員の服装/白色ポロシャツ、白色スラックス(女性は黒、紺も可)、 白色シューズリストバンド(赤・青)、ホイッスル
②証明写真(4㎝×3㎝) 2枚
③印鑑(シャチハタ可)
④公認審判員認定申請書 (全国少年少女レスリング連盟ホームページよりダウンロードしてください)
⑤筆記用具
⑥受講料 2,000円
⑦昼食(午前講義、午後実技)
【申込方法】
以下の内容を記載のうえ、E-mailにて申込みください。
①所属クラブ ②氏名(フリガナ) ③住所 ④年齢 ⑤性別 ⑥連絡先
※当日審判実技の為に練習試合を行います。 同伴の選手がおりましたら、選手の氏名、学年、現体重もあわせて記載してください。
シングレット(赤、青)シューズ、昼食持参してください。
【締切】
平成28年5月10日(水)
【申込問い合わせ先】
東日本少年少女連盟 「6月4日審判講習会」事務局
担当:野間 幸美 / 携帯(090-1795-7169)
E-mail noma.yyy(a)jcom.zaq.ne.jp ※(a)を@に変えてください。