諸手続き
1.期日
平成28年3月19日(土) ~20日(日)
◎中部日本大会時に“カテゴリーⅡ”の審判講習会を実施する。
2.会 場
焼津市総合体育館(シーガルドーム)
3.対 象
平成27年度全国少年少女レスリング連盟登録審判員
4.日 程
3月19日(土) 中部日本大会初日、個人戦終了後
◎審判講習会 ①復習学科講習(1時間程度) CtⅡ理解度確認テストを行う。
3月20日(日) 中部日本大会2日目、個人戦にて実技試験を行う。
◎審判講習会②実技確認(レフリー・ジャッジ・コントローラー各2試合程度)
5.持参する物 審判員服装・装備等
①審判員の服装
・白のスラックス(トレーニングウエア)、女性は黒(紺)のスラックスでも良い
・白ポロシャツ ・リストバンド(赤・青) ・白の運動靴(室内用) ・ホイッスル(笛)
②証明用写真(4㎝×3㎝)2枚 ③印鑑(シャチハタ可) ④筆記用具
⑤受講料3,000円、登録料3,000円全国連盟規定に準ずる(当日、受付時に徴収します)
6.申込込方法 (下記の内容を、事務局へe-mailにて申込みください。)
①受講者氏名(ふりがな)
②審判登録番号(審判手帳に記載してある)
③所属クラブ名
④連絡先の住所及び電話番号 e-mailアドレス
以上の①~④について、下記へe-mailで申し込んでください。
7.締め切り
平成27年2月7日(日)
申込み・問合せ先
東海審判講習会事務局 担当:黒 野 政 康(東海少年少女連盟審判長)
e-mail k755212(アト)qc.commufa.jp 携帯電話 090-1748-1095
詳細は、CtⅡ 審判講習会 pdf.
【全国大会】 2015.07.16
受付カードの発送
全国大会まで、一週間となりました。
本日、受付カード、参加の手引を発送しました。
「参加の手引」の内容は、クラブ内で周知徹底してください。
※マイクロバスの駐車を予約されたクラブには、駐車証も同封されています。
【クラブ・選手登録申請書の不備について】 2015.04.13
平成27年度の申請書を積み上げるとこれくらいになります。
今年度の登録クラブ数は、昨年より2増えて262クラブになりました。
新規に登録したのは8クラブです。
付箋は、不備のあるところです。大半は、生年月日と学年の不一致です。
また、移籍届が出ていない選手もいました。過去に選手登録した場合、数年後に他クラブで始めても移籍届は必要です。
選手登録のデータが出てきますので、変更しない限り、最初に登録したクラブに名前が残ります。
明日から50クラブ以上に連絡をしていきます。