平成27年度  東日本少年少女レスリング連盟  審判講習会のご案内

1.期 日    平成27年6月7日(日)

 

2.会 場    松戸運動公園体育館      〒271-0064  千葉県松戸市上本郷4434

 

3.対 象    平成27年度連盟登録クラブ     ※1クラブ1名(先着20クラブ程度)

※受講者は、各クラブで審判の練習を行い、クラブ代表者が審判員として相応しいと認め推薦する者

 

4.日 程      08:30 受付(体育館1F フロアー)

09:00 オリエンテーング      ◆日程及び審判講習会受講について

◆申請書類等の記入

09:30 審判講習会①【講義】

講師:桑田信明(全国少年少女レスリング連盟審判委員会)予定

10:45 審判講習会②【実技】  ◆レフリー、ジャッジ、コントローラーの実技

◆スコアシートの記載方法

12:00 昼食

12:45 審判講習会③【実技】

15:30 終了式                 ◆審判手帳の交付等

16:00 解散予定(受講者の人数によって変更も考えられる)

 

5.持参する物

①審判員の服装

□白のスラックス(トレーニングウエア)       女性は黒のスラックスでも良い

□白ポロシャツ                              □リストバンド(赤・青)

□白の運動靴(室内専用)                    □ホイッスル(笛)

②証明用写真(4㎝×3㎝)2枚

③印鑑

④受講料 2,000円(当日、受付時に徴収します)

⑤その他  昼食は各自でご用意ください。(近辺には食堂はありません。)

 

6.申込込方法(下記の内容を、事務局へFAXしてください。)

①受講者氏名(ふりがな)

②所属クラブ名

③連絡場所   住所及び電話番号

④参加児童氏名(クラブまたは、ご自分の子ども同伴していただくと、実技講習会で練習試合ができます。)

※参加の場合は、学年・氏名(男女)・体重をお書きください。

以上の①~④について、下記へFAXで申し込んでください。

 

7.申込締め切り  平成27年5月25日(月)

 

8.申込み・問合せ先

申込先:東日本審判講習会事務局   FAX  04-7122-4153

担  当:松﨑甚太郎(まつざき) /  携帯電話 090-7203-4919

平成27年度 東日本審判講習会のご案内 PDF

 

 

平成27年度  事 業 計 画

1.事業方針

NPO法人全国少年少女レスリング連盟の定款に定める目的を達成するため、次葉の諸事業を実施する。

また、全国的な会員の拡充、優秀選手の発掘と育成事業、公認審判員および指導者の育成を連盟一致の体制で推進していく。

その具体的な数値目標として、前年度に引き続き登録会員総数を5年後の2020年までに10,000人とする。

 

(1)指導者の育成 / 模範となる選手の育成

指導者資格制度の導入に向けて

①模範となる選手を育てる指導者を育成するため、指導者資格制度の導入に向け、計画・実行する。

②挨拶ができない、試合会場を綺麗に使えない、勝利一辺倒の指導に偏らず、保護者も含めたマナー教育を周知徹底していく。

※「来たときよりもキレイに!」 「あくしゅ、あいさつ、ありがとう」の周知

 

(2)公認審判員について

現在の公認審判員にカテゴリーを設け、そのトップカテゴリーを目指すために日々研鑽、努力してもらえるよう審判員の一人ひとりの養成を図る。

また、クイーンズカップの審判員は女性を中心に行えるよう、女性審判員を養成する。

 

(3)ホームページの有効活用

前年度は、連盟のニュース・ソースや、ブロック大会の結果などを掲載してきた。また、新たにfacebook、Twitterなどのソーシャルメディアも加え、会員増の一環として広報活動を行ってきた。

当年度は、それを強化するために各ブロックから広報担当者を選出、或は適宜にニュース・ソースを送ってもらえるシステムをブロックで検討、実践していく。

 

(4)ブロックの事務局体制の確立

公認審判員のカテゴリー導入に伴い、ブロックの事務局での企画、準備、運営など、仕事量が煩雑になり、人的協力体制を強化しなければ、講習会や大会など、ブロックの事業運営が難しくなってくる。事務局スタッフの拡充を図る。

 

(5)体罰、暴力などの根絶のため実態調査と方向性の検討

バスケットボールの体罰問題、柔道の暴力行為などにより、選手を取り巻く環境(アントラージュ)の改善のために文部科学省をはじめ、日本体育協会、日本オリンピック委員会は、それらの実態を調査し、根絶に向けて啓発、実践活動を行っている。

当連盟では大会時における、監督、コーチ、そして保護者による体罰、暴力行為がないか、実態を調査し、その方向性を検討していきたい。

2015事業計画 PDF

【第19回全国少年少女選抜選手権大会】

会場駐車場の受付状況と、駐車の利用方法をご案内します。

駐車にあたっては以下を厳守してください。

あお、受付できているか否かは、受付一覧でご確認ください。

①誘導員の指示に従い、スムーズな運営にご協力をお願いします。

②駐車場の受付を済ませているクラブチームは「駐車場受付一覧」を確認し、第2A−B・第4駐車場をご利用ください。

※第2A駐車場は一部テニスコート利用者用になります。ご協力をお願いします。

③駐車場の受付を済ませていない関係者の車両は、第5・第7・第8駐車場をご利用ください。

④大会役員・来賓は第3駐車場をご利用ください。入口は第4駐車場と同じゲートになります。

⑤マイクロバスは第7駐車場をご利用ください。

⑥15日(日)、駐車場入口付近は大変混雑が予想されます。混雑時は来場された進行方向(恵那方面/中津川方面:矢印 )に、誘導させていただく場合があります。

駐車場受付一覧 PDF

中津川公園駐車場 PDF