スポーツ振興くじ助成事業

 

全国少年少女レスリング連盟

加盟クラブ代表者・関係者  各位

*本メールは各クラブよりメール登録された代表者(或いは事務担当者)宛にBCC配信しております。

お問い合わせの際は、クラブ名、お名前をご入力の上、新たにメール送信をお願いします。

なお、このメールへの直接返信はお受けしておりません。

「件名:大会要項などの送信について

表題の件につきまして以下のとおりご案内いたします。

全国大会のご案内、以下のとおりとなります。

大会当日までの練習も含めまして、注意深く日々をお過ごしください。

特に練習時は密を避け、手洗い、消毒、マスクの着用など、トレーニングガイドラインによってご指導ください。

また、以前と比較し体力の低下傾向にある選手へのご指導、ケガが無いようコーチのみなさんへお願いします。

(ケガ等が発生した際は、「クラブの救急連絡体系図」に基づき、速やかな行動をとられるようお願いします)

以上、よろしくお願いいたします。

【その他】

メールサイズの制限超過
メールのサイズが制限を超えているため、以下のキャリアメールアドレスに配信できませんでした。メールのアドレス変更後、再登録をお願いします。

「@ezweb.ne.jp」 「@i.softbank.jp」 「@docomo.ne.jp」 「@au.com 」

【添付】

2021 全国 01 鑑文

2021 全国 02 大会要項

2021 全国 03 申込書(クラブ名)

2021 全国 04 新型コロナウイルス感染防止ガイドライン(基本ルール)

20200623 大会開催時の注意事項 

20200603_トレーニングガイドライン

スポーツ振興くじ助成事業

 

大会の概要について

【主催】 公益財団法人日本レスリング協会

【主管】 NPO法人全国少年少女レスリング連盟    九州少年少女レスリング連盟

【後援】 スポーツ庁(申請予定)   熊本市(申請予定)  熊本県スポーツ協会    熊本県レスリング協会

【協賛】 株式会社明治   一般財団法人東京スポーツ新聞格技振興財団  アシックスジャパン株式会社

【期日】 令和3年11月5日(金)~7日(日)

【会場】 熊本市総合体育館      熊本市中央区出水2-7-1 

【参加資格 】  小学5年生と6年生の男女で全国少年少女レスリング連盟の2021年度クラブ登録・選手登録及びブロックのクラブ登録が完了している者。(ブロックのクラブ登録についての問合せは、最寄りのブロック事務局へ)
ただし、令和3年度(8月1日~31日)の追加登録選手は除く。
なお、登録申請後にクラブを移籍した選手は、大会申込み以前に移籍届の提出が完了していることとする。

【申込み締切り】  メールの送信は令和3年10月3日(日) 23時59分まで

【大会時の他クラブへの登録コーチ代行依頼とコーチの追加登録について】  クラブ内の登録コーチが職場の都合により県外に出ることができず、引率しセコンドに入れない。その他の理由により登録コーチが不在の場合、別途所定の手続きをとり、他クラブのコーチにそれを依頼・代行すること、そして次の方法によりコーチの追加登録を認める。

なお、女子選手を引率してくるクラブに女子コーチがいない場合、選手の急な体調変化に対応できない場合が予想されるので女子コーチを追加することを推奨する。

◆追加登録方法について
1.登録期間:令和3年9月18日(土)10時00分~10月2日(土) 23時59分まで
2.登録方法:モシコムから行う
3.登 録 料:5,000円

2021年度 特定非営利活動法人全国少年少女レスリング連盟 | e-moshicom(イー・モシコム)

上記の上記URLから申し込んでください。

【その他】  大会要項(ホームページに掲載)、申込書などの詳細につきましては、9月18日頃にクラブメール登録アドレスに送信します。

昨年同様、無観客となります。

【注意】保護者からの問合せは受付けません。クラブ代表者へご確認ください。

 

みなさんのご協力を切に願います。

令和3年9月14日

中四国少年少女レスリング連盟

加盟クラブ  各位

中四国少年少女レスリング連盟

 会 長  川   崎 孝   昭

 

令和3年度・第23回中国・四国少年少女レスリング選手権大会

開催中止について(通知)

 

平素は、当連盟へのご支援ご協力賜り誠にありがとうございます。

さて、11月に鳥取県倉吉市にて開催を予定しておりました標記大会につきまして、開催に向けて準備を行っておりましたが、新型コロナウイルス感染症の全国的な感染拡大により、大変残念ではございますが中止する事といたしました。

二年続けての中止ということで、開催を楽しみにしておられた皆さんは、大変残念な思いでしょうが、ご理解下さいますようお願い申し上げます。

今後ともご支援ご協力の程よろしくお願いいたします。

 

【問い合わせ先】

中四国少年少女レスリング連盟事務局

事務局長 頼田 匡平

携帯番号 080-1257-2384

2021 0914 中四国大会中止

令和3年9月11日

北信越少年少女レスリング連盟
加盟クラブ  各位

北信越少年少女レスリング連盟
会長 白  井  正  良

 

第22回北信越少年少女レスリング選手権大会の中止について(通知)

北信越中学生レスリング選手権大会

 
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、令和3年11月13日、14日に予定しておりました標記大会ですが、緊急事態宣言の延長、まん延防止等重点措置の延長、各県をまたぐ移動や集団での行動制限等により、北信越連盟理事会で討議した結果、大会を安全に開催することができないなどの結論により、苦渋の決断ですが、昨年に続き本年も大会中止といたしますので、お知らせいたします。
 
今後ともご支援ご協力を引き続きよろしくお願いします。
 
 
 

2021 1010 令和3年度審判講習会要項(2021年逗子)

【目的】

東日本大会等に向けてカテゴリーⅢの審判員の育成を図る。

【期 日】

令和3年10月10日(日)

【会場】

逗子アリーナ (逗子市池子1-11-1)

【対象】

カテゴリーⅢ 取得希望者(必ずクラブで実技を練習の上、受講して下さい)

【講師】

藤川 健治(全国少年少女レスリング連盟 審判長)

矢動丸 靖(東日本少年少女レスリング連盟 審判長)

【日程】

令和3年10月10日(日)

09:30~10:00 カテゴリーⅢ 受付(受講料2,000円)
10:00~11:30     カテゴリーⅢ 講義(60分)・休憩(10分)・学科試験(20分)
11:30~12:30      休憩
12:30~     カテゴリーⅢ 実技練習
15:30~     カテゴリーⅢ 実技試験
16:30~17:00 カテゴリーⅢ 閉講式(会長挨拶、合否発表、審判手帳交付)

【持参物】

① 審判員の服装/白色ポロシャツ、黒色スラックス、黒色シューズ、リストバンド(赤・青)、ホイッスル
② 証明写真(4㎝×3㎝) 2枚
③ 印鑑(シャチハタ可)
④ 公認審判員認定申請書(全国少年少女レスリング連盟ホームページよりダウンロード)
⑤ 筆記用具
⑥ 受講料:カテゴリーⅢ 2,000円
⑦ 昼食
⑧ ルールブック(全国少年少女レスリング連盟ホームページよりダウンロード
      ※以下からダウンロードできます
      https://kidswrestling.jp/wp_data/wp-content/uploads/rulebook.pdf
⑨ マスク
⑩健康記録表(申込者に後日メールで送ります)

【申込み】
下記の内容を記載の上E-mailにて申込下さい

① 所属クラブ ②氏名(フリガナ) ③〒住所 ④年齢(生年月日)⑤性別 ⑥連絡先

【締切り】

令和3年9月11日(土)まで

【問合せ・申込先】

矢動丸 靖(東日本少年少女レスリング連盟審判長)  電話:090-2642-3118
メールアドレス:0813stay-dream●mx1.ttcn.ne.jp     (●を@に変えて送信して下さい)

【注意点】

受講定員を15名とする

令和3年8月23日

近畿少年少女レスリング連盟
加盟チーム各位

近畿少年少女レスリング連盟
会   長    村   上       勝

第35回近畿少年少女レスリング選手権大会の中止延期について(通知)

残暑の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、7月11日の近畿少年少女レスリング連盟会議(リモート会議)にて、9月26日(日)に予定しておりました『第 35 回近畿少年少女レスリング選手権大会』につきまして、京都府・宮津市民体育館がワクチン接種会場に伴い、開催が困難な状況となったことはご報告させていただきましたが、現状、連盟としても他の会場を確認検討しておりますが、コロナ禍でなかなか探せていない状況で、今回、上記状況も踏まえ、また全国的にも感染者が急拡大しているなかで、緊急事態宣言延長となり、9月26日(日)の大会を中止延期することと判断させていただきましたので、ご報告させていただきます。
しかしながら、連盟としては、会場確保はもちろんのこと、コロナ感染状況が落ち着けば、今年度中に大会を開催できればと思っておりますので、会場確保等の有意義な情報があれば、ご連絡いただければ幸いです。
今後ともご支援ご協力よろしくお願いいたします。

≪問い合わせ先≫
近畿少年少女レスリング連盟事務局
事務局長 姫路 文博
Mail himeji●ouhs.ac.jp ※●を@に変えてください。

【詳細】
20210823第35回近畿少年少女レスリング選手権大会の中止延期について(通知)

【登録クラブにはメールにて案内済み】

令和3年7月30日

全国少年少女レスリング連盟
登録クラブ代表者 各位

 

令和3年度・選手登録の追加について(ご案内)

連盟の選手登録期間は、通常の3月1日~3月31日と8月1日~8月31日までの追加登録期間の年2回を設定しています。
追加登録は、経験日数が少ない選手の経験不足による試合時の事故を未然に防ぐことが目的となっています。
しかし、経験日数だけでの判断では、選手自身の身体能力や指導内容などが個々人で異なり、一概には言えない面も考えられます。
以下のとおりクラブ代表者・保護者の判断の下、登録を認めておりますのでご案内いたします。

■ 追加登録期間(選手)■
令和3年8月1日~8月31日 ※消印有効

■ 添付書類 ■
以下よりダウンロードしてください。

2021 追加登録申請書 PDF.

2021 追加登録申請書 Excel.

■ 書類送付先 ■
〒160-0013 東京都新宿区霞ケ岳町4-2
Japan Sport Olympic Square 1004
(日本レスリング協会内)
全国少年少女レスリング連盟 担当:鎌賀秀夫

■ 問合せ先 ■
問い合わせの際は、件名に追加登録(クラブ名)を入れてください。
Mail : jimukyoku.jkwf●gmail.com ※●を@に変えてください。

令和3年7月12日

東日本少年少女レスリング連盟
クラブ代表者 各位

小玉ジュニアレスリングクラブ
代表  小   玉   美   昭

「第25回関東幼児レスリング大会」中止のお知らせ

このたび、東京都に4度目の緊急事態宣言が発令されました。これを受け、千葉県も9市に適用されているまん延防止等重点措置の継続を決定し、さらに大会会場のある鎌ケ谷市を含む7市が、「感染拡大が懸念され、重点措置への速やかな移行の検討が必要となる警戒区域」と指定されました。
現在、鎌ケ谷市は、感染者数が徐々に増えてきている状況で、この時期に県外からの選手、関係者の移動は、感染のリスクを高めてしまうことが懸念されます。実施に向けてこれまで様々な準備をして参りましたが大会参加者、関係者全員の安全確保のためにやむなく中止の決定をいたしました。

今回、大会を実施するにあたり感染防止対策として、これまでになかった様々な文書を提示させていただきました。会場となる体育館には入場者数に制限があります。入場者数を把握するため、また万が一感染者が確認された場合の提出のために、参加申込いただいたチームの皆さんに、当日会場に入る方全員を記入した入場者名簿のメール送信をお願いしていました。7月10日までに、とお願いしたのですが、12日の時点で 16チーム中7チームからまだ届いていない状態です。
こちらからのメールや東日本連盟のHPをご確認いただいていないとすれば、併せて載せたガイドライン等の内容を周知徹底していただけているのか、またこちらがお願いしている様々な感染防止対策を参加者の皆様全員が理解し、ご協力いただけるのかという点で、主催者としてはどうしても不安が払拭できませんでした。

また、これまで提出していただいた入場者名簿を元に人数を概算したところ、既に体育館の制限数近くになっています。他大会であれば、無観客、または保護者1名のみといった制限を加えて入場者数を減じるところですが、幼児大会は殆ど未経験の幼児のデビュー戦となる特別な大会であり、その子供を家族みんなで応援する姿が見られる大会です。参加してくれた子供たちが楽しかったと思ってくれる大会でありたいと考えていますので、今回は本当に残念ですが中止とさせていただきます。

参加申込いただいたチームの皆様、大会にご協力いただいた皆様には心からお詫び申し上げるともに、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

2021 関東幼児レスリング大会中止のお知らせ

*今回は、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため3密を避けて実施いたします。

参加者の皆様にはご協力をお願いすることが多く、恐縮ではございますが安全、安心のためご了解いただきますようお願いいたします。

 

【主催】

NPO法人全国少年少女レスリング連盟

【主管】

小玉ジュニアレスリングクラブ

【後援】3.後  援

全日本女子レスリング連盟        東日本少年少女レスリング連盟

【協賛】

未定

【期日】

令和3年8月9日(月)

【会場】

福太郎アリーナ(鎌ヶ谷市民体育館)鎌ヶ谷市初富860-3  TEL 047(444)8585

新京成線,北総線,東武野田線 「新鎌ヶ谷」駅下車 徒歩20分

【日程】

受付計量  09時30分~10時00分  ※09時 開場

開 会 式 10時00分

試   合    10時15分~11時30分

閉会式・表彰式は、3蜜を避けるため行いません。

2021 第25回幼児大会要項

2021 幼児大会申込書

健康記録表(関東幼児大会2週間前~)

【コーチ登録証】6月初旬に郵送予定です。

【コーチ登録証】

【選手登録証】11月の全国大会申込締切後に郵送予定です。

【選手登録証】

 

2021年3月26日(金)~29日(月)の期間、千葉県長生郡にある「リソルの森・フォレストクラブ」にて、一昨年行われた全国大会及び全国選抜の優勝選手と準優勝の選手(今年度は両大会ともに中止となったため)男子24名・女子23名・総勢47名の選手を一堂に会し、「2020年エリートキャンプ」が行われました。

今回のテーマを「困難を乗り越えベストをつくして進んでいこう」と題し、将来、日本代表として模範となる選手を育成することを目標に開催され、技術・体力練習はもとより、UWWルールや環境問題、税金(助成金での運営のため)や2015年国連サミットで採択された持続可能な開発目標である「SDGs」などについて学びました。

今キャンプは新型コロナウイルス感染症が蔓延する中で行われたため「感染しない」「感染させない」をサブテーマに、全選手・スタッフが健康チェックシートの提出とPCR検査を受けるなど、徹底した感染防止策を行いながら開催されました。

キャンプ初日は各所から東京駅に集合し、換気機能が充実した大型バスで現地へ移動しましたが、ここでも密を避けるため定員の半分以下に設定し、必要以外の会話を禁止しました。宿泊棟は連盟の借り上げで、一般のお客様とは接触はありません。

今回、初めて男女を2班に分けて練習を行いましたが、ここでもマスクの着用を義務化し、これまでのキャンプとは異なる光景がありました。
その他、各部屋を定員以下とし、食事と入浴も男女で入れ替え制にするなど、常時3密を避けてソーシャルディスタンスを保つキャンプとなるなど、選手はまさに困難を乗り越えベストをつくして進んでいくことを学びました。

解散後も各自でPCR検査を行った結果、すべて陰性となり、指導したスタッフは安堵するとともに、このキャンプを通じて更なる成長に期待をしています。

2021_0326-0329 Elite Camp 日程

登録証の発送は、各クラブ代表者宛に6月初旬をめどに郵送を予定しています。

もうしばらくお待ちくださいますよう、お願い方ご案内申し上げます。

なお、登録証の提示が必要な場合は、モシコムのマイページからダウンロードいただき、ご対応ください。

 

【請期間・登録費の納付期間】

令和3年4月1日(木)~4月30日(金)

※23時59分で受付が終了します。

■ 申請期間は、コーチの他、 審判( インストラクター、カテゴリーⅠ、カテゴリーⅡ)、理事も同様となります。

 

【納付方法】

モシコム(少年少女連盟)理事・コーチ・審判_申込手順書をご覧ください。

2021 e-moshicom 理事・コーチ・審判登録

東日本少年少女レスリング連盟
クラブ代表者 各位
理事・関係者 各位

政府の4月20日から5月11日まで「まん延防止等重点措置」の適用に伴い、以下の事業を中止といたします。
何卒ご了承いただきますようお願いいたします。

5月29日 : 東日本少年少女選手権大会(東京都・町田市総合体育館
6月5日~6日 : 審判講習会(千葉県・松戸運動公園体育館)

東日本少年少女レスリング連盟
会長 小 玉 美 昭

令和3年度 東日本少年少女レスリング連盟審判講習会日程
( カテゴリーⅡ カテゴリーⅢ 取得希望者対象 )

【目 的】 
東日本大会等に向けてカテゴリーⅡ・Ⅲの審判員の育成を図る。

【期 日】
(1) カテゴリーⅡ 令和3年6月5日(土)~6日(日)
(2) カテゴリーⅢ 令和3年6月6日(日)

【会 場】
松戸運動公園 (千葉県松戸市上本郷4434)

【対 象】
(1) カテゴリーⅡ 取得希望者(カテゴリーⅢ取得後1年以上の審判経験者)
(2) カテゴリーⅢ 取得希望者(必ずクラブで実技を練習の上、受講して下さい)

【講 師】
藤川 健治(全国少年少女レスリング連盟 審判長)
矢動丸 靖(東日本少年少女レスリング連盟 審判長)

【日 程】
6月5日(土)
13:30~14:00 カテゴリーⅡ受付(受講料3,000円)
14:00~16:40 カテゴリーⅡ講義(120分)・休憩(20分)・学科試験(20分)
6月6日(日)
09:15     集合
09:30~11:00 カテゴリーⅡ実技練習
11:00~12:00 カテゴリーⅡ実技試験
12:00~12:30 カテゴリーⅡ閉講式(会長挨拶、審判手帳交付、登録費3,000円)
        
【カテゴリーⅢ日程】
08:30~9:00  カテゴリーⅢ受付(受講料2,000円)
09:00~10:30 カテゴリーⅢ講義(60分)・休憩(10分)・学科試験(20分)
10:30~12:00 カテゴリーⅢ実技練習
13:30~15:00 カテゴリーⅢ実技試験
15:00~15:30 カテゴリーⅢ閉講式(会長挨拶、合否発表、審判手帳交付)

【要項】
令和3年度審判講習会要項(2021年松戸)

東日本少年少女レスリング連盟に加盟されているチーム関係者の皆様へ

新型コロナウイルス感染症の終息が不透明な状況ではございますが、2021年5月29日土曜日に東京都町田市総合体育館にて、第35回東日本少年少女レスリング選手権大会の開催を予定したいます。

つきましては、下記サイトをご確認のうえ、2021年度東日本商連少女レスリング連盟チーム登録とあわせてお申込みください。
なお、セコンドに入るコーチの方は、連盟のコーチ登録をお願いします。

http://www.insect.co.jp/~higashinihon/

コロナ渦の開催となり、参加選手・指導者・保護者・審判員の皆様にはご迷惑をおかけするかと思いますが、
皆様のお力添えいただき、子供たちのために有意義な大会を開催していきいと思っております。

詳細は東日本少年少女レスリング連盟ホームページをご確認ください。

2015年、すべての国が参加する形で、2020年以降の温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」が採択され、世界共通の目標として、世界の平均気温上昇を2℃未満にする(さらに、1.5℃に抑える努力をする)こと、今世紀後半に温室効果ガスの排出を実質ゼロにすることが打ち出されました。

パリ協定をふまえ、我が国は、2030年度に温室効果ガスの排出を2013年度比で26%削減する目標を掲げています。

日本オリンピック委員会(JOC)スポーツ環境部会も、この取り組みに全面的に賛同し、スポーツにかかわるみんなで世界へ発信することを呼び掛けている。《JOCサイト》

 

 

【登録費の納付期間】

令和3年4月1日(木)~4月30日(金) [23時59分で受付が終了します。]

 

【対象】

■ 全国少年少女レスリング連盟理事

■ コーチ

■ 審判 / インストラクター、カテゴリーⅠ、カテゴリーⅡ

 

【納付方法】

モシコム(少年少女連盟)理事・コーチ・審判_申込手順書

令和3年3月5日

東北・北海道ブロック
加盟クラブ・関係者 各位

第37回北日本少年少女レスリング選手権大会(予定)
延期、変更のお知らせ

拝啓 ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は、格別のご厚誼にあずかり、厚く御礼申し上げます。

さて、令和3年度事業予定の標記大会につきまして、開催予定で進めておりましたが開催県の福島県郡山市が新型コロナ感染症の増加、2月13日に起きました地震により開催困難の為、5月1日~2日の標記大会を中止致します。

開催県にて検討し、10月23日~24日に「福島県南会津郡田島町田島町民体育館」にて、 開催延期、変更予定です。

関係者の健康、安全面を第一に考慮した結果でございます。
ご理解とご協力を頂きますようお願い申し上げます。
今後ともより良い大会となりますよう努力して参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

敬具

【問い合わせ先】大会事務局 担当  渡部徳一郎  石尾雅美
E-mail:masmi032694(at)gmail.com  (at)を@に変更して下さい。

2021 0305 令和3年度北日本大会延期・変更案内

【重要】メールアドレス登録についてのご注意
連盟から送信するお知らせ等、以下のキャリアメールをご利用、ご登録されたクラブには、届かないケースがあるようです。

返信が必要な場合も含め、お手数ですがPCメールにご変更をお願いします。

@docomo.ne.jp @ezweb.ne.jp @isoftbank.ne.jp

 

◆年会費(新規クラブは加盟費)の納付方法

 

申込ページのURLは、https://moshicom.com/h/ahzry5k6g6os8sskk4k448wko

 

◆期間:令和3年3月1日(月)~3月31日(水) [23時59分で受付が終了します。]
※詳細は、「クラブ登録、申込手順書」でご確認ください。

e-モシコム クラブ登録_申込手順書_0226

e-moshicom-pop_2021-03-01

NPO法人全国少年少女レスリング連盟

加盟クラブ代表者  各位

 

令和3年度全国少年少女レスリング連盟 クラブ・選手・コーチ登録申請について

審判カテゴリーⅠ・Ⅱ取得者、コーチの年間登録費の納入について

 
拝啓  時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より当連盟の運営にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、新年度を迎えるにあたり、標記の件につきまして、下記のとおりご案内申し上げます。
また、連盟のホームページでご案内した通り、令和3年度から登録方法が一部変更となります。併せてご案内します。
なお、審判、コーチ登録及び登録費の納付は、準備の都合上、令和3年度に限り申請期間をクラブ登録期間から1カ月ずらして行います。別途ご案内いたしますので、あらかじめご了承ください。

【クラブ登録・選手登録】
◆これまで通り、登録選手が記載された申請用紙を同封します。必要に応じ、訂正、新規登録者等を加筆後、連盟事務局まで郵送してください。
●登録用紙の提出締切日:令和3年3月31日(水) ※当日消印有効
◆年会費(新規クラブは加盟費)の納付方法が、これまでの銀行振込から、日本レスリング協会が会員登録で利用している“e-モシコム”へ変更となります。
申込ページのURLは、https://moshicom.com/h/ahzry5k6g6os8sskk4k448wko
※詳細につきましては、「クラブ登録の手順書」を連盟ホームページでご確認ください。
◆登録費の納付期間:令和3年3月1日(月)~3月31日(水)

[23時59分で受付が終了します。]



【コーチ・審判登録】
◆登録の申請方法と年会費の納入も、これまでの様式の記載後の郵送・銀行振込から、日本レスリング協会が会員登録で利用している“e-モシコム”へ変更となります。
◆申請期間・登録費の納付期間:令和3年4月1日(木)~4月30日(金)

[23時59分で受付が終了します。]

※今回、準備の都合上、申請期間をクラブ登録期間から1カ月ずらして行います。

敬具

必要書類は送付しております。

【確認】

2021 01 登録の鑑文章

2021 02 令和3年度クラブ登録申請書

2021 03 クラブ登録申請書 記入見本

2021 04 選手登録申請書(更新用) 見本

モシコム(JKWF)クラブ登録_申込手順書_0226

【登録規程】

 

 

令和3年度の登録申請書の発送準備が遅れていますが、以下の方法と日程でご案内する予定です。

なお、今回から登録の方法が一部変更となりますので、併せてご案内します。

 

【クラブ登録・選手登録】

◆これまで通り登録選手が記載された申請用紙を各クラブに郵送いたします。必要に応じ、訂正、新規登録者等を加筆後、連盟事務局まで郵送してください。

※事務局から記載された申請用紙の投函は、令和3年2月26日(金)を予定しています。

●登録用紙の提出締切日:令和3年3月31日(水) ※消印有効

◆年会費(新規クラブは加盟費)の納付方法が、これまでの銀行振込みから、日本レスリング協会が会員登録で利用している”eモシコム”へ変更となります。

詳細につきましては、近日中に連盟ホームページなどでご案内します。

◆登録費の納付期間:令和3年3月1日(月)~3月31日(水)

[ 23時59分で受付が終了します。]

 

【コーチ・審判登録】

◆登録の申請方法と年会費の納入も、これまでの様式の記載後の郵送・銀行振込みから、日本レスリング協会が会員登録で利用している”eモシコム”へ変更となります。

◆申請期間・登録費の納付期間:令和3年4月1日(木)~4月30日(金)

[ 23時59分で受付が終了します。]

※今回、準備の都合上、申請期間をクラブ登録から1カ月ずらします。

 

【新規登録クラブ】

新たにクラブ登録を希望される方は、以下のアドレスへ連絡先をご案内ください。

〒、住所、お名前、携帯電話番号

メールアドレス : jimukyoku.jkwf●gmail.com ※(●)を@に変えてください。

 

 

対象クラブ代表者  各位

出場対象選手の皆さんへ

 

全国少年少女選抜レスリング選手権大会の開催について

 

前略  平素より当連盟の諸事業にご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

さて、連盟では標記大会の開催に向けて鋭意準備を進めて参りましたが、政府の非常事態宣言が大会開催日の3月7日まで延長されました。

それに伴いスポーツ庁からも、外出の自粛、県をまたいでの移動や不要不急の移動を極力控えるなど、新型コロナ感染症の対処に関する全般的な方針が示されました。

板橋区におきましても、成人式をはじめとする区民が来場する全てのイベントを中止しており、コロナ感染対策を万全に講じるようお願いしています。

そのような状況の中で、万が一、本大会からクラスターが発生したことを考えますと、永年にわたり快く会場を提供してくださっている板橋区に対して申し訳なく、ご迷惑をかける状況となってしまいます。

特に大会当日までに都内感染者が大幅に減少し、病床使用率などが基準を下回り、ステージⅡ相当以下に下がることは、現時点では想像することができません。

加えて大会のエントリーが、出場資格者の半数に届いておらず、選手権大会としての体を成さない状況でもあり、総合的に判断し、本大会の中止を決断いたしました。全国選手権大会の中止に続き、非常に残念なお知らせとなりました。

特に、今年度の6年生は小学生最高学年に実力を発揮できぬまま卒業することになりますが、この悔しさをバネに今後も精進されることを願います。

草々

令和3年2月12日

特定非営利活動法人全国少年少女レスリング連盟  理事長

第25回全国少年少女選抜選手権大会   大会実行委員長

梅   原   龍   一

 

令和3年2月5日

九州少年少女連盟  関係各位

 

令和3年度事業予定・九州少年少女レスリング選手権大会

開催中止のご案内

 

拝啓 ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のご厚誼にあずかり、厚く御礼申し上げます。

さて、令和3年度事業予定の標記大会につきまして、新型コロナウイルス感染の収束が見られない中、この状況を鑑み、遺憾ながら開催県(福岡県)との協議にて、開催の中止を決定いたしましたのでご案内をさせて頂きます。

例年参加されているクラブの皆様には2年続けての中止となり、ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。

沢山の子ども達をはじめ参加者、関係者の健康と安全面を第一に考慮した結果ございます。ご理解とご協力を頂きますようお願い申し上げます。

なお、収束後は、より良い大会となりますよう努力して参りますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

敬具

 

【問い合わせ先】

九州少年少女連盟事務局   担当 大野

〒865-0064  熊本県玉名市中1935‐1  山田新建材ビル2階

E-mail:t.oono●eddyc.co.jp ※●を@に変更してください。

 

厳寒の候、ますます御清祥のこととお喜び申し上げます。

平素は、吉田沙保里杯津市少年少女レスリング選手権大会に格別の御高配を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、本年2月27日(土)、28日(日)に開催を予定しておりました、

「第8回吉田沙保里杯津市少年少女レスリング選手権大会」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を行った上で実施する方向で準備を進めてまいりましたが、新型コロナウイルスの感染者数や重症者数が深刻な状況となっていることを踏まえ、大会に参加する子ども達や大会関係者の安全を最優先に考えた結果、当大会を延期せざるを得ないと判断しました。

大会参加を予定していただいていた皆様には大変残念な結果となりましたが、何卒御理解をいただきますようお願いいたします。

延期後の大会については、皆様が安心して御参加いただけるように準備を進めてまいりますので、是非とも御参加いただきますようお願いします。

なお、納入いただきました参加料につきましては、後日、津レスリング協会から全額返金をさせていただきます。同封のハガキに口座情報等の必要事項を記入の上、令和3年2月19日(金)までに津レスリング協会に返信をお願いいたします。

【事務担当】

津市スポーツ振興課:舟橋、日比野

電話番号 059-229-3254

津レスリング協会

吉田沙保里杯事務局:吉田

電話番号 090-4150-1953

 

【詳細】

開催延期通知

 

令和3年1月21日

関係各位

 

令和2年度・ 第4回

かおりカップスーパーキッズレスリング選手権大会

開催中止のご案内

 

拝啓 ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のご厚誼にあずかり、厚く御礼申し上げます。

さて、今年度の標記大会につきまして、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、遺憾ながら開催中止を決定致しましたので御案内をさせて頂きます。

ご参加をご検討頂いていた皆様にはご迷惑をお掛けし大変申し訳御座いませんが、沢山の子ども達をはじめ参加者、関係者の健康・安全面を第一に考慮した結果となりますので、ご理解を頂きますようお願い申し上げます。

今後とも、より良い大会となりますよう努力して参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

敬具

【問い合わせ先】

大会事務局   担当   畑中友海

〒031-0003  青森県八戸市吹上2‐1₋13

E-mail:hachinohe.wrestling●gmail.com ※●を@に変更してください。

 

【案内はがき】

R2kaoricup[12614]

 スポーツ振興くじ助成事業

11月の全国大会の開始式に表彰式を行う予定でしたが、中止となったため、クラブ代表者から授与していただきました。

クラブから写真が届きましたのでご紹介します。

 

【会長賞】

環境も  バックがポイント  エコバッグ

(環境もレスリングもバックがポイントになる、というこ)

松  本      万 (5年生) 堺ジュニアレスリングクラブ(大阪府)

【最優秀賞】

入るだけ  買いすぎ防ぐ  エコバッグ

(余計なものを買わないことで財布にも環境にもエコになるのでは、と考えたから)

髙  橋  悠  舞 (5年生)  小玉ジュニアレスリングクラブ (千葉県)

【優秀賞】

エコバッグ  資源の削減  第一歩

(修学旅行に初めてエコバッグを持っていき、実際初めて使ったから)

伊  藤  圭  祐 (6年)  四日市ジュニアレスリングクラブ (三重県)

加盟クラブ代表者  各位

来る3月6日~7日に予定しておりました標記大会は、「全国少年少女選抜選手権大会」の日程変更に伴い、大会を中止することになりましたので、お詫び方ご案内申し上げます。

 

新春の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、先日の政府による緊急事態宣言の発令により、2月20日~21日に開催を予定しておりました標記大会を下記のとおり、日程を変更して準備をいたします。

開催にあたり、東京都、板橋区の会場利用のガイドラインの遵守をはじめ、スポーツ庁、日本協会の指針等を基に全国大会開催時にご案内した「本大会から新型コロナウイルスの陽性者を一人も出さない」ためのガイドラインにより開催します。

大会申込みは、大会要項、並びに新型コロナウイルス感染拡大防止のためのガイドライン(基本ルール)をご確認の上、お申込みください。特に会場に入場する選手、監督・コーチ、及び大会関係者全員に「健康チェックシート(健康管理・行動履歴管理)」を大会開始前・終了後2週間まで記録する)の提出を求めます。参加の申込みが完了されたクラブへご案内しますので、ご対応よろしくお願い申し上げます。

また、今後のお知らせや変更点は、クラブで登録されたメール、及びホームページ等で随時ご案内します。連盟では一日も早い収束を願うばかりですが、今後の状況によりましては、大会当日および大会開催中であっても大会を中止とする場合もあります。参加者、関係者各位には大変なご不便をかけることになりますが、より安全・安心に配慮した大会とするためご理解、ご協力をお願いする次第です。

なお、大会参加費は、中止する可能性もありますので指定された期間内にお振込みをお願いします。

【期 日】

令和3年3月6日(土)~7日(日)

【会場】

板橋区立小豆沢体育館 東京都板橋区小豆沢3丁目1番1号

【参加資格】

1.小学6年生の男女で「令和2年度・第37回全国少年少女選手権大会」にエントリーした選手を対象とする。

(全国大会と同じ階級でなくても構わない)

※女子選手は「小学生の部」に出場することはできない。

2.選手が心身ともに健康で、大会に参加しても支障のないことを保護者に確認、承諾を得た者。

3.帯同コーチは「2020年コーチ登録者」とする。

4.大会開催に伴う「新型コロナ感染拡大防止のためのガイドライン」(別紙)を厳守する者。

【会場への入場】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、大会は、選手・コーチ・役員・スタッフのみで、無観客試合として開催する。

保護者や一般の観客は入場できない。

【申込締切日】

1.申込み締切:メール送信は、令和3年2月11日(木・祝) 23時59分

郵送は、2月12日(金) レターパック(ライトまたはプラス)、当日消印有効

締切後の申込み及び選手の追加・階級の変更はできない。

2.参加費は、次の口座に略称名で期間内に振り込むこと。

期間 : 令和3年3月1日(月)~4日(木)

【送信書類】

1.大会要項

2.申込書・承諾書

3.選抜大会出場対象クラブ一覧

4.新型コロナウイルス感染拡大防止のためのガイドライン

【その他】

大会要項、申込書等は、選抜大会出場対象クラブにメールにて送信しております。

2021年1月7日(木)、政府から新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止に伴う「緊急事態宣言」が発出されました。
この発出を受け、当連盟においても「緊急事態宣言」が解除されるまでの間、原則テレワークによる業務を行います。

業務に支障のないよう努めてまいりますが、状況によっては、一部遅滞等が生じる場合が想定されます。
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る対応につきまして、引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

感染された方々の一刻も早い回復と、関係各位のご健康を切にお祈り申し上げます。

 

 

よい地球環境がなくては、スポーツは楽しめません。このまま地球温暖化が進行すると、冬季オリンピックの開催が危ぶまれます。また、夏季オリンピックでは炎天下により屋外競技の開催も危ぶまれます。

いつまでもスポーツを楽しめる地球環境であるために、公益財団法人日本オリンピック委員会(以下JOC)では「スポーツ環境専門部会」を設置し、オリンピアンや組織を通じて環境保全のメッセージを伝えることや、競技会場にポスターや横断幕を掲示するなど、環境のための啓発活動、実践活動を行っています。

公益財団法人日本レスリング協会スポーツ環境委員会も、スポーツを生涯にわたり楽しむための一環として、JOCとともに環境保全に取り組んでいます。その一環として今年度は全国大会において「エコバッグ環境標語コンテスト」を以下の通り募集し、以下のとおり受賞者を発表します。

 

【会長賞】

環境も  バックがポイント  エコバッグ

(環境もレスリングもバックがポイントになる、というこ)

松  本      万 (5年生) 堺ジュニアレスリングクラブ(大阪府)

 

【最優秀賞】

入るだけ  買いすぎ防ぐ  エコバッグ

(余計なものを買わないことで財布にも環境にもエコになるのでは、と考えたから)

髙  橋  悠  舞 (5年生)  小玉ジュニアレスリングクラブ (千葉県)

 

【優秀賞】

エコバッグ  資源の削減  第一歩

(修学旅行に初めてエコバッグを持っていき、実際初めて使ったから)

伊  藤  圭  祐 (6年)  四日市ジュニアレスリングクラブ (三重県)

 

全国少年少女レスリング連盟

スポーツ環境委員会

 

 

 

下記のHPより大会の参加申し込みを受け付けます

新型コロナウイルス感染症予防のため、今大会は様々な制約がありますので、ご注意ください

 

第8回吉田沙保里杯ホームページURL

http://yoshidasaorihai.ongaeshi.biz/index.html

 

 

加盟クラブ代表者各位

 

スポーツ庁から

新型コロナウイルス感染症対策関係でお知らせいたします。

新型コロナウイルスの感染を心配する声は続いておりますが、活動自粛による健康二次被害も懸念されています。

そこで、感染予防対策をしっかりと行った上で、健康二次被害を防ぐためにも以下の資料を作成しました。

 

1)ターゲット別運動・スポーツ啓発リーフレット

(①お子さんを持つ御家族、②高齢者、③テレワークで座位時間が増えた方)

 
2)スポーツを通じた高齢者向け健康二次被害予防ガイドライン

(①概要リーフレット、②ガイドライン本体)

 
01_通知文 pdf.

02_資料1~5_運動啓発リーフレット・健康二次被害ガイドライン pdf.

 スポーツ振興くじ助成事業

令和2年11月6日

特定非営利活動法人

全国少年少女レスリング連盟

クラブ代表者   各 位

 

特定非営利活動法人全国少年少女レスリング連盟

会    長     今  泉  雄  策

理事長     梅  原  龍  一

 

「令和2年度・第37回全国少年少女選手権大会」中止のお知らせ

令和2年度・第37回全国少年少女選手権大会の開催につきまして、鋭意準備を進めて参りましたが、参加される選手、帯同コーチの安全確保ができないと判断するに至りました。

スポーツの根本は健康増進にあります。レスリングを愛する少年少女の健康を脅かす危険を完全に排除できない限り、本大会を開催すべきではないとの結論になりました。

大会開催に向け、役員関係者が一丸となって進めて参りましたが、ここになって突然のお知らせをしなければならないのは誠に残念です。

コロナ禍の中、勇気をもって参加の申し込みをいただいた皆様には心からお詫び申し上げるとともに、ご理解くださるようお願いいたします。

今後の対応につきましては、検討のうえホームページにてお知らせする予定です。

2020 1106 全国大会中止のご案内 pdf.

【主催】津市

【主管】津市レスリング協会

【後援】吉田沙保里杯実行委員会

【期日】令和3年2月27日(土)~28日(日)

【会場】津市産業・スポーツセンター サオリーナ (三重県津市北河路町19番地1)

【申込締切】令和3年1月11日締め切り、(メールに送信と郵送両方で)

【・問合せ・申込み先】  tst6656(a)zc.ztv.ne.jp  ※(a)を@に変えてください。

【その他】今年度に限り、幼年の部・女子カデットの部・海外選手招聘は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止とさせていただきます。

また、今大会は各個人賞の授与は行わない事をご了承ください。

 

【詳細】沙保里杯PDF

令和2年度
第37回全国少年少女選手権大会
参加クラブ代表者  各位

 

大会開催にあたり、スポーツ庁のガイドラインに沿って、健康管理・行動履歴管理を「ONE TAP SPORTS」で利用する予定で大会要項、ホームページでご案内しておりましたが、以下により、「紙ベース」での提出・報告に急遽変更することになりました。

参加される選手、帯同されるコーチ、そして大会関係者の皆様にはお手数をおかけしますが、大会期間中も含め、大会前後2週間分のご準備いただくことになりましたので、ご報告方、ご案内申し上げます。

アプリ業者との打ち合わせの際、「年内は無料で利用できる」ということで準備を進めていましたが、「大会はこのアプリは有料で、利用料が必要」との報告を受けました。

打ち合わせ後、ホームページで確認したところ、他の競技団体では無償提供しており、なおかつ“ユースチーム”の利用に対しては提示された額より安価で、当初の条件と違うところから止む無く、利用を断念することにしました。
1103 健康管理アプリの利用中止 pdf.

2020 全国大会 健康管理表(前)pdf.

2020 全国大会 健康管理表(後)pdf.

 

1.健康管理・行動履歴管理表(レスリング健康チェックシート)

添付の【大会前】、【大会後】の書式をご利用ください。

【大会期間中】は、別途ご案内します。

 

2.期  間

令和2年11月6日(金曜日)から12月6日(日曜日)

※①大会前日まで2週間の期間、②大会期間中の3日間、③大会終了後2週間までを記録します。

 

3.対  象

参加選手、帯同するコーチ、大会運営者(大会役員・競技役員、審判、その他)、会場入場者全員です。

 

4.提出先

①【大会前】 11月6日(金曜日)~11月19日(木曜日) ➨ 大会会場の受付にて帯同されるコーチが、クラブ毎に取りまとめて提出します。参加申込書に記載された順番でお願いします。

※忘れた場合は会場へ入場することができません。

②【大会期間中】 11月20日(金)~22日(日)については、別途ご案内します。

③【大会後】 11月23日(月曜日)~12月6日(日曜日) ➨ 事務局宛、メール(pdf.)、あるいは郵送にてクラブ毎に取りまとめ、令和2年12月15日(火曜日)までに提出をお願いします。

 

5.その他

●選手の健康管理表・行動履歴管理表(レスリング健康チェックシート)は、

保護者が責任をもって記入し、帯同するコーチに渡してください。

●帯同するコーチ、途中で切換るコーチも忘れずに準備してください。

●忘れた人は会場への入場はお断りします。例外はありません。

 

5.問合せ先

特定営非利活動法人 全国少年少女レスリング連盟

事務局・jimukyoku.jkwf(at)gmail.com ※(at)を@に変えてください。

■参加申込み書のメール受付は、10月25日(日)23:59で終了します。

■参加申込み書の郵送受付は、10月26日(月)消印有効で終了します。

(申し込みは、いずれも必要です。メールと郵送で受付が完了します)

いずれも締切り後は、受付けることができませんので、くれぐれもご注意ください。

 

また、コーチ登録も終了します。

クラブで登録されているコーチが1名の場合、特にご注意ください。

何らかの都合により切換えるにしても、他にコーチ登録者がいない場合は、セコンドに入るためのコーチが不在となり、選手は会場内に入場することができなくなります。

本大会はコロナ感染対策のため、特に厳しい対応で大会を開催しますので、あらかじめご了承ください。

※コーチを切り替える場合、11月6日から入力が始まる健康管理及び行動履歴管理アプリ「ONE TAP SPORTS」も合わせ必要となります。

 

【全国大会】追加コーチ登録のご案内(最終案内)

 

令和2年10月9日

関 係 所 属 各 位

少年少女レスリング東京選手権大会

大会会長  笹 原 正 三

大会委員長  前 田 房 子

 

「第29回少年少女レスリング東京選手権大会」開催中止のお知らせ

 

拝啓 時下ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。

平素は、本大会の開催にあたりご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、来年、令和3年1月22日に開催を予定しておりました、「第29回少年少女レスリング東京選手権大会」でございますが、この度の新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、やむなく中止とさせて頂くことになりましたのでご報告致します。

何卒、皆様のご理解を賜りますようお願い申し上げます。

尚、令和4年大会は、15日(土)にこれまで同様、国立オリンピック記念青少年総合センターにおいて30回大会として実施致しますので宜しくお願い致します。

敬具

 

[問い合わせ]

少年少女レスリング東京選手権大会

事務局 木名瀬重夫

☎ 090-4371-3322

 

全国少年少女レスリング連盟

令和2年度加盟クラブ代表者  各位

 

令和2年度のクラブ登録申請時に、払込票貼付け用紙に審判員として氏名を記載し登録料も振込み、「既にコーチ登録も含めて完了した」との認識で、連盟からの追加コーチ登録案内をスルーされたクラブがあるようです。

本来であれば追加の登録期間が終了しておりますが、クラブ代表者、および登録事務手続き担当者の思い込みと勘違いによるケースもあり、これまで頑張ってきた選手を救済する意味で、本年度に限り特例処置として、以下の条件により最終の追加登録を認めることとします。

 

【コーチ登録の対象】

令和2年度クラブ登録用紙(様式2)の指導者登録欄に記載された、監督、指導者、審判員、コーチ等として記載がある方のみ、所定の書式(全国大会用コーチ登録の追加と払込控貼付用紙)に必要事項を記載の上、登録料を振込み申し込んでください。

※郵送先等は用紙に記載

 

【申込み締切り】

令和2年10月26日(月)消印有効

 

【添付書式】

2020 1014 全国大会用コーチ登録追加と払込控貼付用紙 pdf.

 

【問合せ先】

jimukyoku.jkwf(a)gmail.com  ※(a)を@に変えてください。

現在、お問い合わせいただいている内容をご案内します。

あらかじめ、ご了承いただき、参加申込みをお願いいたします。

 

Q1:参加選手が1~2名は帯同コーチが1名とありますが、3日間帯同することが出来ません。どのようにすればいいでしょうか。2名の帯同コーチを記入してもいいでしょうか。

 

A1:帯同コーチの切換をすることによって可能となります。

(切換申請方法は、後日ご案内します)

「ONE TAP SPORTS」の提出も含め、大会要項の諸条件が整っていれば、セコンドの切換は可能になるよう準備します。ただし、変更される場合は、コーチのお名前と期日を申請することになります。申請期間は、事前申請と前日申請を考えており、切換の回数は1回を予定しています。

大会会場への入場は、コーチ登録証と発行したADカードの2種類で確認します。

申請後に変更される方のADカードと引き換えにお渡しします。詳細は参加の手引き、ホームページ等でご案内します。

※コーチ登録者でも大会前後の2週間の「ONE TAP SPORTS」の入力データがない場合はできません。

 

選手数 1~2名 3~5名 6名以上
監督或いはコーチ数 1名 2名 3名

【例】選手1~2名の場合、監督或いはコーチ数の規定人数は1名となっております。

その規定人数だけが入場でき、その入場される方のお名前を帯同コーチ欄に入力することになります。コーチ登録証は、クラブ登録申請の際に、コーチとして記載されている方になり、帯同コーチ欄とコーチ登録証が同一名でなければ入場できません。

 

Q2:金曜日の計量の時に今のところ仕事の都合で行くことが難しいのですが、同じ○○県の○○クラブに計量日だけお願いしようと思うのですが、ダメでしょうか。

○○クラブの方は、少年少女連盟の許可があれば良いと言ってくれています。

 

A2:あらかじめ少年少女連盟に届出を行っていただくことを条件に許可します。

(届出方法は、後日ご案内します)

ただし、クラブ間で十分話し合われた上で、道中や会場内での移動、全ての面で責任を持ってご対応をお願いします。少年少女連盟では、事故等について一切の責任を負えないことをご了承ください。

 

Q3:今回、大会に参加するにあたり、指導者(コーチ)について、コーチ登録を行っている指導者のみと記載がありました。(当クラブは、3名登録しています。)

本来であれば、コーチ登録している指導者が対応する予定でしたが職場の新型コロナウイルス感染防止対策により、職場より大会参加の許可がおりない状態です。現在、コーチ登録していない指導者に確認し対応可能な指導者がいます。選手も全国大会に参加したいと意欲をもって練習をかさねており、大会に参加させてあげたいと思っています。

追加のコーチ登録期限が2020年8月末で締切られていますが、追加登録をさせて頂くことは可能でしょうか。

 

A3:追加での登録はお受けしておりません。

本年度はコーチ登録制度の初年度ということもあり、2月のクラブ登録締切り後に数回に渡り「コーチ登録」のご案内をして参りました。また、本来であれば追加の登録期間を設ける予定ではありませんでしたが、コロナ問題もありましたので、特別に8月の1カ月間を設けさせて頂きました。

 

Q4:大会当日、選手登録証を忘れてしまった。


A4:会場に入場することはできません。

選手登録証は、申込み締切り後に各クラブに郵送します。

登録証に氏名、所属、生年月日を記入し、「写真」を貼付け、その上に「LICENSE 2020」シールを貼付け準備してください。準備していない場合は無効となり、会場への入場はできません。

 

Q5:コーチ登録証はどうすればよいのでしょうか。


A5:コーチ登録証は、7月24日付けで各クラブに郵送しました。登録証に氏名、所属、生年月日を記入し、「写真」を貼付け、その上に「LICENSE 2020」シールを貼付け準備してください。準備していない場合は無効となり、会場への入場はできません。

【コーチ登録証の準備をご覧ください】https://kidswrestling.jp/archives/information/page/3/

 

Q6:大会期間中に、選手登録証、コーチ登録証、ADカードを紛失してしまった。

 

A6:会場に入場することはできません。大会期間中は再発行しません。

 

Q7:全国大会へ参加する選手が1名の場合、アップ要員は入場可能でしょうか。

 

A7:入場できません。

大会要項にはアップ要員について記載はしておりませんが、大会要項、新型コロナウイルス感染防止ガイドライン(基本ルール)に記載してある通り、大会に参加する選手とコーチだけが、会場へ入場することができます。

 

Q8:ウォーミングアップはどんな方法でやれるのでしょうか。


A8:これまでのウォーミングアップ方法とは全く異なります。

マット場で時間を区切り、クラブ毎に順番に行うことは、時間的に不可能です。

競技フロアのエリアを開放しますが、そこに入場できるのは、試合の5~7試合前に出場する選手とコーチ1名となります。一人でできるウォーミングアップとなります。

なお、観覧席やその他のエリアでのウォーミングアップは全面禁止です。

 

Q9:試合時、三脚を使用してのビデオ・カメラでの試合撮影は可能でしょうか。


A9:マットサイドでの一脚、三脚使用した撮影は禁止しています。

(ルールブック14ページ)

 

Q10:試合時、監督、コ-チ1名がセコンド、もう1名が試合のマット付近でのビデオ・カメラでの撮影が可能でしょうか。

 

A10:マットサイドの次番席、次々番席 に入れるのは、試合をする選手とセコンドの1名となります。試合をするための待機場所でのスマホも含めた、ビデオなどの撮影は不可です。

 

Q11:試合をしている選手以外の選手による、マット付近でのビデオ・カメラ撮影が可能でしょうか。

 

A11:試合は、動画配信をする予定で準備を進めております。

マットサイドの次番席、次々番席 に入れるのは、試合をする選手とセコンド1名となりますので、それ以外の入場はできません。

 

新型コロナウイルス感染拡大予防のため、試合会場も含め、競技場フロアなど、全てのエリアへの入場者制限をして大会を運営します。観覧席も、距離を取った座席指定になっており、移動の際に邪魔になる通路での三脚等を設置しての撮影、手持ちで通路に立っての撮影も禁止することになると思います。

なお、全ての決まりごとは、後日ご案内する「参加の手引き」が優先されますことを、あらかじめご了承いただき、参加申込みをお願いいたします。

 

令和2年10月9日

【全国大会参加のためのQ&A No.1】

2020 1009 Q&A No.1 pdf.

 

 

東日本少年少女レスリング連盟

加盟クラブ代表者  各位

 

東日本少年少女レスリング連盟

会 長   小  玉  美  昭

 

日頃、皆様には東日本少年少女レスリング連盟の活動にご協力をいただき、深く感謝しております。

さて、令和2年度(2020年度)東日本少年少女レスリング連盟登録ならびに登録費についてお知らせいたします。

①令和元年度(2019年度)登録クラブを引き続き令和2年度(2020年度)登録クラブとする。

②令和元年度(2019年度)登録費支払い済みクラブは、令和2年度(2020年度)登録費を徴収しない。

③令和2年度(2020年度)新規登録クラブについては、登録料5,000円を徴収する。

以上です。

 

以下、決定にいたった経緯について

・コロナウイルス感染症の影響で本年度の東日本大会、審判講習会、強化練習会、強化合宿等が中止見込みであること。

・コロナウイルス感染症の影響で登録クラブをとりまく環境が不透明であること。

・11月全国大会エントリー前に東日本少年少女レスリング連盟の登録について明確にしなくてはならないこと。

・現在のような環境においては登録クラブの負担を少しでも減らすべきであると判断されること。

・ただし、公平性の観点から令和元年度(2019年度)に登録費を払っていないクラブについては徴収を行うべきだと判断されること。

これらのことを総合的に判断し他結果、①~③の結論にいたりました。

 

何卒皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

日頃、皆様には東日本少年少女レスリング連盟の活動にご協力をいただき、深く感謝しております。

さて、令和2年度(2020年度)東日本少年少女レスリング連盟登録ならびに登録費についてお知らせいたします。

①令和元年度(2019年度)登録クラブを引き続き令和2年度(2020年度)登録クラブとする。

②令和元年度(2019年度)登録費支払い済みクラブは、令和2年度(2020年度)登録費を徴収しない。

③令和2年度(2020年度)新規登録クラブについては、登録料5,000円を徴収する。

以上です。

 

以下、決定にいたった経緯について

・コロナウイルス感染症の影響で本年度の東日本大会、審判講習会、強化練習会、強化合宿等が中止見込みであること。

・コロナウイルス感染症の影響で登録クラブをとりまく環境が不透明であること。

・11月全国大会エントリー前に東日本少年少女レスリング連盟の登録について明確にしなくてはならないこと。

・現在のような環境においては登録クラブの負担を少しでも減らすべきであると判断されること。

・ただし、公平性の観点から令和元年度(2019年度)に登録費を払っていないクラブについては徴収を行うべきだと判断されること。

これらのことを総合的に判断し他結果、①~③の結論にいたりました。

 

何卒皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

 

【追記】
不明点や支払いについては、

東日本少年少女レスリング連盟事務局

平岡までご連絡ください。(090-4914-3214)

全国少年少女レスリング連盟

加盟クラブ代表者  各位

 

9月26日付でご案内しました、第37回全国全国少年少女選手権大会の「参加申込書」に不具合がありました。

以下をご利用ください。

2020 全国大会 03 申込書 訂正

 

2020年度 ザ・デストロイヤー杯
港区レスリング大会の中止について

港区レスリング協会

 

秋冷の候、皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

 

さて、「第13回 ザ・デストロイヤー杯港区レスリング大会」につきましては、11月29日(日)に、港区スポーツセンターでの開催に向けて、準備を進めてまいりました。

しかし、新型コロナウィルス感染の収束が見えない状況であること、大会運営の安全確保の観点と、感染が発生した場合のリスクが大きいことから、遺憾ながら中止をすることとさせていただきます。

この大会を楽しみにしている全国の少年少女をはじめ多くのレスラー、指導者、保護者の方々、ご支援いただいている団体、企業の皆様には大変残念なことですが、ご理解のほどよろしくお願いしたします。

 

2020 全国大会 01 案内鑑文 pdf.

2020 全国大会 02 大会要項 pdf.

2020 全国大会 03 申込書 excel

2020 全国大会 04 新型コロナウイルス感染防止ガイドライン(基本ルール)pdf.

 

 

令和2年9月26日

NPO法人全国少年少女レスリング連盟

加盟クラブ代表者・関係者  各位

 

 

第37回全国少年少女レスリング選手権大会

大会会長    今  泉  雄  策

(公印省略)

令和2年度・第37回全国少年少女レスリング選手権大会

あくしゅ・あいさつ・ありがとう

めざせ マナーも日本一

 

そして、新型コロナウイルスの感染拡大防止策の厳守を

 

謹啓  初秋の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、7月13日付連盟ホームページでご案内しましたとおり、政府の緊急事態宣言の解除、イベント開催制限の緩和に伴い、標記大会を下記のとおり、開催する運びとなりました。

開催にあたり、東京都、会場利用のガイドラインの遵守をはじめ、スポーツ庁、日本協会の指針等を基に「本大会から新型コロナウイルスの陽性者を一人も出さない」ためのガイドラインを策定し開催します。本大会への申込みに際し、大会要項、並びに新型コロナウイルス感染拡大防止のためのガイドライン(基本ルール)をご確認の上、お申込みください。

特に会場に入場する選手、監督・コーチ、及び大会関係者全員に「ONE TAP SPORTS」というアプリを利用した健康管理・行動履歴管理(大会終了後2週間まで記録する)の提出を求めます。参加の申込みが完了されたクラブへご案内しますので、ご対応よろしくお願い申し上げます。

また、今後のお知らせや変更点は、クラブで登録されたメール宛、ホームページ等で随時ご案内します。

連盟では一日も早い終息を願うばかりですが、今後の状況によりましては、大会当日および大会開催中であっても大会を中止とする場合もあります。参加者、関係者各位には大変なご不便をかけることになりますが、より安全・安心に配慮した大会とするためご理解、ご協力をお願いする次第です。

連盟も万全を期して大会の準備をいたしますが、参加される皆様のご協力を切に願います。

謹白

 

 

【大会要項の留意点】

1.大会日程  令和2年11月20日(金)~22日(日)

2.会場 国立代々木競技場・第一体育館 (東京都渋谷区神南2丁目1-1)

3.申込締切  令和2年10月25日(日) ※申込みは、メール送信と郵送の両方で行います。

4.申込書  参加申込書は、各クラブで必ずコピーして保管してください。

5.参加資格  小学5年生と6年生の男女で連盟の2020年度クラブ・選手登録及びブロックのクラブ登録が完了していること。

また、クラブの代表者、監督・コーチも「2020年度コーチ登録者」とします。

6. 現体重   階級の間違いを防ぐため現体重を記入していただきますが、+級の場合も必ずご記入ください。

7.監督会議  第1日目に大会の説明を行います。

8.受付    11月20日(金) 12時00分~14時40分

9.計量    11月20日(金) 12時10分~14時45分の時間内に行います。

10.会場への入場  新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今大会は、選手・コーチ・役員・スタッフのみで、無観客試合として開催します。

保護者や一般の観客は入場できません。

11.その他  詳細は、大会要項、新型コロナウイルス感染拡大防止のためのガイドラインをご覧ください。

 

【添付の書類】  以下の添付書類をご確認ください。

①大会要項(A4・4枚)

②参加申込書及び承諾書(A4)

③新型コロナ感染拡大防止のためのガイドライン」(A4・5枚)

【問合せ】 大会に関するお問合せは、メール登録されたアドレスから、メールにて問合せください。

なお、メール登録されていない問合せには、回答しません。

■問合せ先、申込書の送信先及び送付先  jimukyoku.jkwf(a)gmail.com  ※(a)を@に変える。

〒160-0013  東京都新宿区霞ヶ丘町4-2 (JSOS1004)

tel.03-5843-0358   fax. 03-5843-0359

全国少年少女レスリング連盟

 

くじ助成事業

2020 全国大会 Eco contest info

2020年度・第37回全国少年少女レスリング選手権大会

エコバッグ環境標語コンテスト募集要項

 

全国大会参加者  各位

 

特定非営利活動法人

全国少年少女レスリング連盟

スポーツ環境委員会

 

よい地球環境がなくては、スポーツは楽しめません。このまま地球温暖化が進行すると、冬季オリンピックの開催が危ぶまれます。また、夏季オリンピックでは炎天下により屋外競技の開催も危ぶまれます。

いつまでもスポーツを楽しめる地球環境であるために、公益財団法人日本オリンピック委員会(以下JOC)では「スポーツ環境専門部会」を設置し、オリンピアンや組織を通じて環境保全のメッセージを伝えることや、競技会場にポスターや横断幕を掲示するなど、環境のための啓発活動、実践活動を行っています。

公益財団法人日本レスリング協会スポーツ環境委員会も、スポーツを生涯にわたり楽しむための一環として、JOCとともに環境保全に取り組んでいます。その一環として今年度は全国大会において「エコバッグ環境標語コンテスト」を以下の通り募集します。

 

全国大会に出場するクラブは選手・指導者・保護者とともに協力し、エコバッグ環境標語を作成して、以下のGoogleフォームから応募してください。

https://forms.gle/8kBSsPWi95D9CDtE6

応募された標語の中から、会長賞(最優秀賞)1作品、優秀賞2作品を選考委員により選考し、それぞれ表彰します。

 

提出期限 : 2020年10月25日(日) 23時59分まで

応募対象者 : 全国大会参加クラブ

テーマ : 環境保全に関する標語(字数・形式は問わず)

選考委員 : 連盟役員と審判員の投票数で決定

表  彰 : 入賞者に賞状とトロフィーを授与

作品公開 : 大会後、連盟ホームページにて公開

 

昨年の全国大会(和歌山市)で実施した「スポーツ環境標語コンテスト」「マイボトルDAY」の活動内容が掲載されています。 

【日本レスリング協会スポーツ環境委員会の活動報告】

https://kidswrestling.jp/wp_data/wp-content/uploads/15848877e235dce218b12899fde119031.pdf

【詳しくは日本オリンピック委員会スポーツ環境専門部会の活動内容をご覧ください。】

https://www.joc.or.jp/eco/

 

 

 

標記の大会を以下のとおり開催する。

 

【日程】

令和2年11月20日(金)~22日(日)

【会場】

国立代々木競技場・第一体育館

【参加資格】

2020年度クラブ登録・選手登録及びブロックのクラブ登録が完了している、

小学5年生と6年生の男女。

【その他】

■大会要項等の詳細については、9月26日(土)に、加盟クラブ登録メールアドレス、

並びに連盟ホームページにおいて発表する。

■大会は新型コロナウィルスの感染拡大予防の一環として、入場の制限を行う。

入場は選手、及びコーチ登録をした監督・コーチのみとし、無観客試合で開催する。

■新型コロナウィルスの感染拡大、及び東京都、施設の指導により中止する場合もある。

■この案内についての問合せは受付けない。

 


拝啓
初秋の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
平素は大会運営において格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、『第8回吉田沙保里杯 津市少年少女レスリング選手権大会実行委員会』は、本年度も大会開催に向けて準備を進めておりまたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、遺憾ながら当初開催予定の10月31日から開催を延期することとなりました。
なお、延期後の開催時期につきましては2021年2月末を予定しておりますが、詳細が決まりましたら改めてご案内申し上げます。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
末筆ながら皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げます。

敬具

大会名:第8回吉田沙保里杯 津市少年少女レスリング選手権大会

大会日時:2020年10月31日(土)~11月1日(日)
会開催場:三重県津市 津市産業・スポーツセンター / サオリーナ
以上
2020 0901 沙保里杯延期 pdf.

 

【メール登録クラブ送信案内済み】

令和2年7月30日

全国少年少女レスリング連盟

登録クラブ代表者 各位

 

令和2年度・選手登録の追加について(ご案内)

令和2年度・コーチ登録のについて(ご案内)

 

前略 今年度の選手登録期間は、1月17日~2月17日の通常登録期間と、8月1日~8月31日の追加登録期間の年2回を設定しました。(例年は3月1日~3月31日)

追加登録は、経験日数が少ない選手の経験不足による試合時の事故を未然に防ぐことが目的となっています。

しかし、経験日数だけでの判断では、選手自身の身体能力や指導内容等により個々で異なり、一概には言えない面も考えられます。

以下のとおりクラブ代表者・保護者の判断の下、登録を認めておりますのでご案内いたします。

また、本年度から実施しております「コーチ登録」について、これまで数回にわたりご案内して参りましたが、ご理解をいただけないクラブがあり、未登録のクラブがあります。

今回、コーチ登録証の送付後に、「登録できないか」「追加できないか」等の問い合わせをいただいております。

そこで、本年度に限り、以下の通り追加登録期間を設けますので、この期間内にご登録ください。

草々

 

■ 追加登録期間(選手・コーチ)■

令和2年8月1日~8月31日 ※消印有効

 

■ 添付書類 ■

①2020年(令和2年度)新規追加選手登録書

②コーチ登録追加と払込控貼付用紙

※コーチ登録カードは、「コーチ登録追加と払込控添付用紙」を受取次第、郵送いたします。

 

■ コーチ登録費振込先 ■

みずほ銀行      渋谷支店      普通口座       No.1737426      全国少年レスリング連盟

 

■ 書類送付先・問合せ先 ■

〒160-0013 東京都新宿区霞ケ岳町4-2 Japan Sport Olympic Square 1004

(日本レスリング協会内) 全国少年少女レスリング連盟 担当:鎌賀秀夫

Mail : jimukyoku.jkwf(at)gmail.com ※(at)を@に変えてください。

 

【ご注意】

コーチ登録の対象は、主要大会時にセコンドに入る方、全てが対象です。

コーチ登録がない場合は、セコンドに付けない(アリーナに入れない)ことになります。

コーチ登録は、試合が重なった時のことを考慮され、ご登録ください。

「主要大会」

①全国選手権大会      ②全国選抜選手権大会      ③ジュニアクイーンズカップ

④全日本女子オープン        ⑤U13ジャパンオープン       ⑥各ブロック大会

⑦その他、連盟主催イベント・大会

 

 

7月24日(金曜日)、4月までに「コーチ登録」をいただきましたクラブに、コーチ登録証を送付いたしました。

 

「2020コーチ登録証」は、大会時のセコンドや会場(計量エリアも含む)に入る際に必要です。

ストラップ等を利用し、写真の面が係に見えるよう、常に首から下げてください。

【携帯必須】

 

1.コーチ登録証は、写真を貼付け、その上から保護用シール(LICENSEシール)を貼付けてください。

2.氏名、所属(クラブ名)、生年月日をご記入ください。

 

【登録証の準備】2020コーチ登録証の準備 pdf.

 

送付準備(スマートレターで届きます)

「コーチ登録証」ストラップは、各自で用意してください。

「コーチ登録証」ストラップは、各自で用意してください。

「第37回全国少年少女選手権大会」開催アンケート調査の内容についてご案内します。

詳細は、下段のpdf.をご覧ください。

 

1.メールアドレス

2.クラブ名  正式名称をご入力ください

3.回答者について

4.所属ブロックについて

5.全国大会に参加しますか

6.移動方法について

7.現在の練習状況

8.練習の内容について (複数回答)

9.~16.大会に参加を希望している選手について

17.来場予定者についてお伺いします    選手を引率されるのはどなたですか (複数回答)

18.来場予定者を合計すると何名になりますか

19.ご意見等ございましたらご入力ください

以上

【詳細】第37回全国少年少女選手権大会 アンケート内容 pdf.