お知らせ

第2回審判講習会(カテゴリーII)のご案内

北信越少年少女レスリング連盟

1.期 日
令和5年11月11日(土)~12日(日)

2.会 場
白根カルチャーセンター

3.対象
令和5年度全国少年少女レスリング連盟登録クラブの指導者・保護者・関係者
※受講者は、各クラブで審判の練習を行い、クラブ代表者が公認カテゴリーIIの審判員として相応と認めて推薦する者とする。

4.日程
11日(土)
12:30~13:00 カテゴリーII受付(日程は変更有) 13:00~13:20 オリエンテーション
◆日程及び審判講習会受講について
◆申請書類等の記入

13:30~16:00 審判講習会1【講義・実技試験】

12日(日)
8:20~ 8:50 受付後に 【筆記試験】

9:30~12:30 審判講習会2【実技試験】
「審判員の心得についての講義」
「審判法・統一ルールについての講義」

講師:筒井昭好(全国少年少女レスリング連盟審判インストラクター)

R5第2回北信越連盟審判講習会要項

少年少女レスリング東京選手権大会開催終了のお知らせ

令和5年9月1日

関 係 所 属 各 位

体力つくり少年少女レスリングクラブ
少年少女レスリング東京選手権大会
代表・大会委員長 前 田 房 子

「少年少女レスリング東京選手権大会」開催の終了について

拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、毎年1月に体力つくり少年少女レスリングクラブ主催で開催してまいりました、少年少女レスリング東京選手権大会でございますが、諸般の事情により、本年1月の第30回大会(中止)をもちまして本大会の開催を終了させて頂くことになりました。
来年、令和6年1月には本大会の開催はございませんのでご連絡を申し上げます。
これまで、ご参加頂いておりました各所属の皆様には大変申し訳なくお詫び申し上げます。
何卒、ご理解を賜りますようお願い致します。
本大会は、毎年1月開催という多忙な時期にもかかわらず、多くの選手の皆様、そして、競技運営にご尽力を賜りました関係者のご協力により開催することができました。
ここに、これまで大変お世話になりました多くの皆様に心より感謝と御礼を申し上げます。
最後に、少年少女レスリングが今後益々発展繁栄されますことを願いまして、ご報告とさせて頂きます。長い間、誠にありがとうございました。

敬具

【お問い合わせ先】
少年少女レスリング東京選手権大会
事務局 木名瀬重夫

 

選手の皆さんご回答ください。

 

アンケートご協力のお願い

2023年8月16日

NPO法人全国少年少女レスリング連盟
関 係 者 各 位

NPO法人全国少年少女レスリング連盟
40周年記念誌アンケートご協力のお願い

平素は連盟活動にお協力いただくとともに、連盟のFacebook、ホームページなどをご覧いただき、誠にありがとうございます。
また、7月末の第40回全国少年少女選手権大会では、各クラブの皆様のご協力のもと、無事に閉幕することがき、重ねてお礼申し上げる次第です。

さて、当連盟は設立40年を迎え、「連盟設立40周年記念誌」と題し、今秋発行するため準備を進めていますが、そのページにレスリングついての思いなど、アンケートを基に集計、掲載いたします。
そこで、保護者の皆様、選手の皆様にご協力をいただきたく、以下の通りお願い申し上げます。
お手数ではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、アンケートにご協力いただいた中から抽選で「保護者の方」、「選手の方」、それぞれ1名様に
ルッテ君のぬいぐるみをプレゼントいたします。

*アンケートは匿名です。
ルッテ君をご希望の方は、メールアドレスを入力してください。。
*回答時間は約5分程度です。
*回答いただいた内容は連盟設立40周年誌に掲載させていただきます。
目的以外の使用はありません。

アンケートの回答はGoogleフォームから

【保護者用】
      https://forms.gle/smqshA73obHhifLg9

【選手用】
      https://forms.gle/SBXAtKcP1h4gMJtr5

 

ルッテ君

 

全国少年少女レスリング連盟
事 務 局

掲載年月